1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 江蘇省
  6. 南京
  7. 南京 観光
  8. 総統府 (天王府跡)
南京×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

総統府 (天王府跡) Presidential palace of Nanjing

史跡・遺跡

南京

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

総統府 (天王府跡) https://4travel.jp/os_shisetsu/10413387

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
総統府 (天王府跡)
英名
Presidential palace of Nanjing
住所
  • 南京市玄武区長江路292号
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
登録者
ネギ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

南京 観光 満足度ランキング 5位
3.28
アクセス:
4.14
地下鉄大行宮から徒歩7〜8分 by 唯我独尊さん
コストパフォーマンス:
3.50
40元でした。 by daoさん
人混みの少なさ:
3.17
けっこう混雑 by 唯我独尊さん
展示内容:
3.71
孫文、太平天国に関するものもあります。 by daoさん
  • 中国では孫文の人気がすごいです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    臨時政府のあった総統府はあまり広い場所ではありません。西洋風の石造りの建物があり、内部の石の階段がすり減って角が丸くなって...  続きを読むいました。孫文の絵画がたくさん展示されていました。蒋介石が政務を行っていた部屋や、清時代の衣服が飾ってありました。きれいに整備された中国式庭園がよかったです。孫文の人気は中国では高いということを知りました。  閉じる

    投稿日:2017/08/13

  • 地下鉄3号線と2号線の乗り換え駅である「大行宮駅」から徒歩10分程度です。入場料は40元で。辛亥革命後に孫文の執務したのも...  続きを読むここですし、国民党の政権時代の首都が南京であったことから、行政の中枢機能が置かれた場所でもあります。そのため総統蒋介石の執務室や国民政府要人らが集った会議室など見学することが出来ます。また、19世紀の太平天国の乱の天朝宮殿が置かれていた場所でもあるので、指導者洪秀全の使った「玉座」や中国式の庭園などもあり、こちらもまた一見の価値があります。   閉じる

    投稿日:2016/02/03

  • 孫文や蒋介石の執務室が見られます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    南京図書館の向かいです。
    路線バスであれば「総統府駅」下車すぐ、地下鉄であれば「大行宮駅」から徒歩10分程度。
    南京散...  続きを読む策1日目に通りかかった際に、入口にものすごい行列ができていたので、ここの観光は翌日早朝にしました。
    早朝だと列はまだ短くてましでした。
    辛亥革命後に孫文により総統府が置かれ、後に蒋介石が台湾に逃れるまでの短い期間ここに総統府を置いたわけですが、彼らが実際に使用していた執務室が公開されています。
    ここは数奇な歴史を感じられるだけでなく、庭園も建物も美しく見ごたえがあります。
      閉じる

    投稿日:2015/04/11

  • 総統府(太平天国天王府跡)

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 3

    地下鉄2号線「大行宮駅」から徒歩10分程度です。近くにバス停もあるのでバスでのアクセスも可能ですが、旅行者なら地下鉄が便利...  続きを読むだと思います。入場料は40元。開館時間は夏季と冬期で異なるようです。孫文の執務室、総統蒋介石の執務室、副総統李宗仁の執務室は中国人にも人気のようです。  閉じる

    投稿日:2013/10/22

  • 中華民国臨時政府です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    じっくり見学すれば、2時間以上かかります。色々な資料が展示されているので、とても興味深いです。いたる所に、「天下為公」の文...  続きを読む字があります。孫文と共産党を、市井の中国人は何と考えているのでしょうか。。。

    また、孫文と日本との関係もきちんと展示されています。日本人後援者の宮崎先生への書「推心置腹」のプレートもあります。有料なので?共産党のプロパガンダは少ないかな。  閉じる

    投稿日:2013/10/20

  • 臨時政府樹立100年の記念の年です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

     孫文が南京に臨時政府を樹立してから100周年になるので、孫文に関する特別の展示が多かったように思います。宣誓式典を復元し...  続きを読むた蝋人形?などもあり、その中に日本人の宮崎寅蔵と山田良政の名前もありました。この他にも太平天国の天朝宮殿の跡が残されており、洪秀全に関連する展示もありました。訪れたのは各地で日本企業が襲撃された9月15日でしたが私が見た範囲で南京中心部は平穏な週末でした。  閉じる

    投稿日:2012/09/19

  • 総統府☆近代史好きな方にオススメ☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    敷地が広大でたくさんの建物と展示物、そして庭園等もあり、見応えがありました。激動の中国近代史に関係する史跡なので、歴史好き...  続きを読むな方には特にオススメのスポットだと思います☆敷地内はよく整備されていて、お手洗いや休憩用のベンチ、ゴミ箱も多く設置されており、観光しやすかったです。  閉じる

    投稿日:2012/04/20

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

総統府 (天王府跡)について質問してみよう!

南京に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ロンプラさん

    ロンプラさん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • bluerainieさん

    bluerainieさん

  • マラカーオさん

    マラカーオさん

  • 唯我独尊さん

    唯我独尊さん

  • daoさん

    daoさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP