1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. バイエルン州
  6. ミュンヘン
  7. ミュンヘン グルメ
  8. ラーツケラー ミュンヘン
ミュンヘン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ラーツケラー ミュンヘン Ratskeller Munich

地元の料理

ミュンヘン

このスポットの情報をシェアする

ラーツケラー ミュンヘン https://4travel.jp/os_shisetsu/10412033

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(66件)

  • 雰囲気最高のドイツらしいレストラン

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    2回目です。10年くらいまえに行った時は団体でいったせいか、かなり、混んでいてビアホールという感じでしたが、今回はプライベ...  続きを読むートなのでレストランという感じです。
    前はみんなでビールとソーセージをたくさんたべましたが今回もビールとソーセージはもちろん、スープ、他。
    とにかく雰囲気がいいです。市庁舎の地下で(正面からと向かって右側からの2つの入り口があります。以前は正面から入り、今回は右側からだったので、違うお店にかんじました。またミュウヘンに行ったら行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/05/28

  • マリエンプラッツの目の前に

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 2

    ミュンヘン旧市街の中心部マリエンプラッツにある新市役所の建物の地下にあるレストランです。ドイツやバイエルンの伝統料理も食べ...  続きを読むることが出来、レストランの雰囲気もドイツ風に出来ています。また、バーカウンターも付いています。
      閉じる

    投稿日:2012/08/22

  • カツレツがおいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    ミュンヘンの中心部にはレストランやビアホールは沢山ありますが、
    ここが一番料理がおいしく雰囲気もよかったです。
    特にカ...  続きを読むツレツがおいしかったのでオススメします。料金は他のレストランよりも
    若干高い程度でした。  閉じる

    投稿日:2013/01/16

  • 新市庁舎地下のビアレストラン

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 1

    ミュンヘンでは有名なビアレストランです。
    同じマリアン広場にあるDonislよりは店内も明るく近代的ですが、お値段もその...  続きを読む分上です。
    写真にもあるホワイトアスパラガスはヨーロッパの初夏の風物詩。
    5・6月に訪れる方は是非ご賞味下さい。日本で食べる物より遥かに濃厚な味です。  閉じる

    投稿日:2012/08/27

  • ビールとシュバイネハクセ

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    ドイツ語圏では、ケラー(ドイツ語で地下室)という名前の地下室にあるビアホールがある。市役所をラートハウスといい、ミュンヘン...  続きを読むの市役所の地下にあるのがラートハウスケラー(ラーツケラー)。ミュンヘン観光に来たら、ちょっとおのぼりさんって感じですが、ここでまずビールをどうぞ!そして、名物料理はシュバインハクセ(豚の骨付きすね肉のグリル)です。  閉じる

    投稿日:2012/11/23

  • ミュンヘンで有名なビアレストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 0

    マリエン広場・新市庁舎すぐそばのビアレストランです。
    かなり混んでいましたが、親切なドイツ人のグループが、
    予約した席...  続きを読むに余裕があるからどうぞって言ってくださり、一緒に食べる事ができました。
    ミュンヘン名物の白ソーセージと白ビールを注文しました。
    値段も手頃で美味しかったです。
      閉じる

    投稿日:2013/03/07

61件目~66件目を表示(全66件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP