1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. インド
  5. ジョドプール
  6. ジョドプール 観光
  7. メヘラーンガル砦
ジョドプール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

メヘラーンガル砦 Meherangarh Fort

城・宮殿

ジョドプール

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

メヘラーンガル砦 https://4travel.jp/os_shisetsu/10387829

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
メヘラーンガル砦
英名
Meherangarh Fort
住所
  • The Fort, Fort Rd, Jodhpur, Rajasthan, India
アクセス
クロックタワーから徒歩30分程度
営業時間
9:00~17:00
予算
Rs400 (オーディオガイド付き)
カメラ持ち込み料 Rs100
ビデオ持ち込み料 Rs200
公式英語ガイド料 Rs225 (4人まで)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 城・宮殿
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

ジョドプール 観光 満足度ランキング 1位
3.34
アクセス:
3.43
市内からオートリキシャで20分ほど by けんさん
コストパフォーマンス:
3.50
安いと思います by けんさん
人混みの少なさ:
3.25
少なく ゆっくりみれます by けんさん
展示内容:
4.07
犬銃ラッスーと出会えます。 by けんさん
  • 装飾がすごい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    外壁や中の装飾が緻密で素晴らしいです。
    マハラジャの居室も豪華絢爛。
    入場料は600ルピーで「カメラ持ってるけど」と言...  続きを読むいましたが、携帯のカメラはカメラ持ち込み料を取らないようです。かなり広くて疲れるので、入場券売り場から入ってすぐのエレベーター(50ルピー)で登ることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2018/11/17

  • 巨大さと繊細さと

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    ジョードプルの一番の見どころです。高台にあり車やリキシャで行く場合はかなり迂回することになりますが、徒歩だとショートカット...  続きを読むして登る道があるのでそこまで遠くはないです。しかし結構登ります。
    砦を間近から眺めるとその巨大さに圧倒されます。内部は博物館になっており様々な王室の品々が見られます。そして緻密な建物の彫刻は見事とした言いようがありません。  閉じる

    投稿日:2018/03/02

  • 内部観光は日本語オーディオで快適!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約6年前)
    • 0

    快適日本語ガイダンス付きで500ルピー、カメラ持ち込みで100ルピープラスです。
    少々高いようですが内部の展示は充実して...  続きを読むいるし何よりも日本語ガイダンスはすごく快適でした。
    マハラジャの豪華絢爛な部屋は見ごたえがありジョードプル1の観光地、行く価値は絶対あると思います。  閉じる

    投稿日:2017/11/19

  • 漫画ワンピースのモデルとも言われる場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 2

    近年までマハーラジャが住んでいた場所です。

    今では博物館として一般公開。
    街のシンボルでもあります。
    かなり細か...  続きを読むな装飾とおとぎの国に迷い込んだような建築。

    まさに別世界です。

    敵の侵入を防ぐ狭くて急な坂など 城塞としての見ごたえもあります。

    何といっても裏に位置するブルーシティーを一望できます。
    どこからか ヒンドゥー教なのかわからないけど 町全体に宗教の音楽というか御経のような歌声が鳴り響き 異文化を感じれました
      閉じる

    投稿日:2017/02/09

  • 「天空の城」です

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約7年前)
    • 0

    ジョードプルのシンボル‘メヘラーンガル城’は切立つ岩山の上に15世紀に建てられた城塞です。
    旧市街から歩いて行きました、...  続きを読む当日は小雨交じりの天気ということもあって町中から見上げる城はまるで雲の中に浮かぶ「天空の城」でした。
    入り口で入場料(600ルピー)を支払います。オーディオガイドは料金に含まれていますが借りる際はパスポートか運転免許証を預けます(これは出口で返してくれます)。
    オーディオガイドには日本語もありますので是非利用した方が良いです。
    ガイドに従って内部を見学すると理解が進みます。何といっても内部の建築と緻密な装飾が圧巻でした。
    城内で見慣れない楽器を演奏しながら唄を歌っている男女もいました。   閉じる

    投稿日:2016/08/17

  • 中のおじさんたちが優しいです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    外見も彫刻がきれいで上からの景色は凄かったです。ブルーシティーは見てる場所が悪かったのかうまく撮れませんでしたが、建物自体...  続きを読むは素晴らしかったです。また、スタッフのおじいちゃんが伝統的な服装でいたので写真をとって貰おうとすると、みんな快く引き受けてくれました。  閉じる

    投稿日:2016/01/22

  • 存在感のある城砦

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    ジョドプールの街から見上げても、或はジャスワント・タダから遠景しても、圧倒的な存在感を感じさせるお城です。

    城壁も高...  続きを読むく分厚く、難攻不落を誇り、一度も落城したことがないのも判ります。城からみる、ブルーシティとして知られるジョドプールの街も綺麗です。  閉じる

    投稿日:2015/12/23

  • 見ごたえのある内容でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約8年前)
    • 5

    ジョードプルへ行ったら、ここは観ておくと良いと思います。建物も素敵で、見晴らしも良く、ブルーシティーが一望できますし、展示...  続きを読む内容も見ごたえのあるものでした。日本語のオーディオガイドがあるようでしたが、好きに見たいので使いませんでした。時間があれば、聞いた方がより深く理解できて良いかもしれませんね。
    中には、ショップやカフェもありました。  閉じる

    投稿日:2015/10/31

  • ジョードプルへ来たら必ず行くべき

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約8年前)
    • 0

    博物館としての展示品が多いだけでなく城からの景色が素晴らしいです。
    天気が悪いと魅力半減なので天気の良い日に行くのがオスス...  続きを読むメです。
    ジョードプル全体で言えることですが、日本人が珍しいようで頻繁に写真を一緒に撮るよう求められます。チップ等不要なので記念に良いと思います。  閉じる

    投稿日:2015/11/23

  • 街中にある壮大な砦

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    旧市街から程近い高台の上にある大きな砦です。旧市街の路地を抜け、急な坂道を上って行くことも出来ますが、ちょっと遠回りになる...  続きを読むけど、車で行く人の方が多いようです。外国人の入場料は500ルピーですが、オーディオガイドを無料で貸してくれます。勿論、日本語も有り。砦から眺めるジョードプルの街は、正しくブルーシティーでした。  閉じる

    投稿日:2015/01/12

  • 庭園もお忘れなく

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約9年前)
    • 0

    日本語のオーディオガイドが充実しています。聞きながら見ると2時間はかかると思いますが、それくらい時間をかけてもよいスポット...  続きを読むだと思います。敷地も広いです。
    門の外に庭園があります。コースの最後なので、行かない人も多いようですが、よく手入れされていてなかなかいいです。時間が許せば、ぜひこちらまでどうぞ。  閉じる

    投稿日:2014/08/28

  • ジョードプルのシンボル

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約9年前)
    • 0

    入場料400Rs。カメラ持ち込み料+100Rs。ちなみにインド人は入場料60Rsです。フォートには2つの門があり南西側にあ...  続きを読むる裏門(google mapのVeggi G.Hの近く)からなら無料で入れます。警備員が1人常駐していますが簡単な荷物チェックだけで通してくれます(ガードマンによっては入場不可の場合あり)。ただし城内には入れますがミュージアムエリア(宮殿内部)にはチケットチェックがあるため入ることはできません。城内からでも青い町並みは眺められるしフォートの雰囲気は味わえます。正門へ抜けることもできます。
    ※チケット不所持がわかるとすみやかに外に出るように促されますが正規料金を払わせられる可能性もありますので自己責任でお願いします。  閉じる

    投稿日:2014/06/19

  • 丘の上にそびえ立つ城壁は圧巻

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    まさにそびえ立つという言葉がふさわしい、ど迫力の城塞です。城内からは眼下にブルーシティの街並みが見渡せ、遠くにはウメイドパ...  続きを読むワン宮殿が望めます。夜にはライトアップされ、巨大な城塞が闇夜に浮かび上がり幻想的でした。
      閉じる

    投稿日:2014/03/02

  • インド最大級の砦

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/08(約10年前)
    • 0

    8月後半に夫婦二人、現地ガイド・ドライバー付きのツアーに出かけました。ブルーシティで有名なジョドプールの街を見渡す高い岩山...  続きを読むの上に巨大な砦が立っています。前回インドに来た時にはアンベール城とアグラ城を見て感動したのですが、ここはそれらのさらに上を行く広さ、美しさを持っています。カメラ代100ルピーでした。エレベーターで上に上がり階段で下に降りてくる見学ルートになっています。赤砂岩という柔らかい岩に細かい彫刻を施した壁が壮観です。インドは本当に広い国です。まだまだすごい場所がありそうです。
     ここがあまりにも素晴らしかったので旅行最終日のデリー自由行動で行く予定だったラールキラーはやめにしました。ここを見た後ではきっと印象が薄れてしまうだろうとおもったので。  閉じる

    投稿日:2013/08/27

  • ジョードプルに行ったら必ず行く場所だろう

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    街の外れの高台にあるのでどこにいてもよく見える。
    急坂を登って中にはいる。入場料300ルピー。オーディオガイド付き。日本...  続きを読む語版がある。

    様々な展示品や部屋を見ることで、マハーラージャの当時の生活ぶりを偲ぶことができる。

    旧市街を見ると、建物の色が青で統一されていることがわかる。  閉じる

    投稿日:2013/05/30

  • ブルーシティーを見に!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    城塞の各所にターバンを巻いたインド人のおじちゃん達がいますが、気軽に写真に写ってくれます。
    展望の良い場所からは、ブルー...  続きを読むシティーの由来である青にペイントされた町並みが見渡せます。砲台からの眺めが最高でした。  閉じる

    投稿日:2013/01/17

  • 堂々たるお城

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/07(約12年前)
    • 0

    インドにはお城がたくさんありここに来るまでそれなりに見てきたつもりですが
    どれを見ても見飽きることはありません
    こちら...  続きを読むは規模はそこそこですが内部は豪華で
    日本語の音声ガイド付きなので楽しく回ることができました
    お城からはブルーシティが一望できます。  閉じる

    投稿日:2013/03/11

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

メヘラーンガル砦について質問してみよう!

ジョドプールに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • shandyさん

    shandyさん

  • ishirockさん

    ishirockさん

  • nananoさん

    nananoさん

  • けんさん

    けんさん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • kcmjzさん

    kcmjzさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP