1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 上海直轄市
  6. 上海
  7. 上海 グルメ
  8. 鼎泰豊 (環球金融中心店)
上海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

鼎泰豊 (環球金融中心店) Ding Tai Fung

中華

上海

このスポットの情報をシェアする

鼎泰豊 (環球金融中心店) https://4travel.jp/os_shisetsu/10387643

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
鼎泰豊 (環球金融中心店)
英名
Ding Tai Fung
住所
  • 上海市浦東新区世紀大道100号 上海環球金融中心3F
営業時間
11:30~14:30/17:00~22:30
予算
ランチ 2,000円未満
ディナー 3,000円未満 
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 中華

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(32件)

上海 グルメ 満足度ランキング 7位
3.39
アクセス:
4.02
駅から離れているので、かなり歩かなければいけない。タクシーで移動したほうが良い。 by あんじさん
コストパフォーマンス:
3.78
値段は少し高いが、接客・味を考えれば普通。 by あんじさん
サービス:
4.21
親切で文句なし。 by りえさん
雰囲気:
4.16
清潔感あってよいですね。 by りえさん
料理・味:
4.38
美味しかったけど、ちょっとぬるかったです。 by りえさん
  • 上海の鼎泰豊はハズレなし

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    上海の鼎泰豊には色々行きましたが、どこもサービス、味共に満足できます。
    こちらの森ビルは観光客が多く混み合っているイメー...  続きを読むジですが、浦西の店舗はそこまで混んでいません。家族4人でたらふく食べて6000円程度。上海に行く度に必ず食べます。

    https://www.ustravelwatcher.xyz/entry/shanghai-ditaifung  閉じる

    投稿日:2020/01/28

  • 小籠包

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    iapm(環貿広場)3階(4階だったかも?)にあります。
    週末でなければ、待つこともそれほどないと思います。
    ディンタ...  続きを読むイフォンといえば、小籠包ですが、個人的にはチャーハンを強くオススメします。
    中国ですが、店員さんもいい感じでした。  閉じる

    投稿日:2020/02/01

  • 満足

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    ワールドフィナンシャルセンターの3階に入っています。金曜の6時半頃に訪れました。入ったころはそれほど混んでいませんでしたが...  続きを読む、帰るころには席はほとんど埋まっていました。メニューの種類は日本よりも全体的に多いと思います。飲み物含め、一人200元程でお腹いっぱい、小籠包含め頼んだもの全て美味しく満足できました。  閉じる

    投稿日:2018/01/28

  • ご存じ台湾系の小籠包のお店です。正大広場の中にも鼎泰豊はありますが、週末に上海浦東地区を代表するランドマークである東方明珠...  続きを読む塔を訪れた後で利用するなか、15分ほど歩きますがこちらの環球店の方が空いています。逆にオフィスビルの中にある店舗なので、平日の昼時はビジネス関係者の利用も多くて並ぶこともあるそうです。定番の小籠包以外にもエビシュウマイやチャーハンも頼んで、一人およそ150から200元(約2500円から3300円位でした。  閉じる

    投稿日:2017/08/14

  • 上海TVタワーの観光後に寄る

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    上海TVタワー観光後に、夕食で立ち寄る。順番待ちとなるが、運よく個室に通された。チャージは掛からず。小龍包は、4種類をオー...  続きを読むダーする。小ぶりで皮も薄く、台湾が本店のお洒落な小龍包。厨房も、ガラス張りで外から覗く事が出来た。従業員の対応がよく、きびきびしている。他に青菜炒め、デザートなど、いろいろ注文した。個室からは、夜景がとても綺麗であった。  閉じる

    投稿日:2017/01/05

  • 順番待ちの工夫

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 4

    新天地にある複合施設内の鼎泰豊の順番待ちが面白かったです。
    1人、2人組、4人組などと分けて待ちます。それぞれのグループ...  続きを読むに順番があって番号を渡されます。合理的といえるのか、しかし早く行っても人数によって順番が変わるので不条理か?
    意見が分かれるところかもしれませんね。日本では見かけない方法でした。  閉じる

    投稿日:2016/05/17

  • まぁ無難

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    すっかり有名になった鼎泰豊、アジアの主要な都市にはどこにでもあるお店になりました。日本と同じようなメニューで、台湾の本店で...  続きを読む出てくる変わったショーロンポーは食べられません。味は安定していて美味しいです。変わった中華料理に飽きたらここで安心して食事するのもいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/05/05

  • やっぱり上海

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    日本、台湾、色んな店舗に行きましたが…
    上海の鼎泰豊が一番美味しいです。
    なんといっても蟹の小龍包!
    台湾では渡り蟹を使用...  続きを読むされていてイマイチ蟹の味がしませんが、上海ではもちろん上海蟹!
    全く味が違います。濃厚で本当に美味しいです。  閉じる

    投稿日:2015/05/22

  • 浦東の上海環球金融中心にあるおしゃれな小龍包

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 17

    台湾台北が発祥の地。小龍包と牛肉麺が有名。上海市内に数店展開しているが、この店が一番小さい。上海の小龍包の中では、南翔が有...  続きを読む名だが、ここのは、皮は薄いが、もちもち感が有って美味しい。また内包された肉もお肉汁たっぷりで飽きることなく食べられる。  閉じる

    投稿日:2015/05/14

  • 台湾風 小籠包といえば・・・

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    アジアに点在している台湾風 小籠包で有名なレストランです。
    外国人観光客が多く、メニューに中国語の他、英語、日本語が書い...  続きを読むてあり、スタッフも外国人対応に慣れています。
    19時半頃にお店に行き、店内は混み合っていましたが、スムーズに入れました。  閉じる

    投稿日:2015/03/21

  • やっぱり美味!どこでもおいしい飲茶屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    上海に寄ったのでせっかくならっと飲茶で有名なディンタイフンへ。
    お店に行ったのが5時半くらいだったので混んでいませんでし...  続きを読むたが私たちが食事をしている7時くらいにはもう外で待っているいる方がいたので待ちたくなければ
    早い時間に行かれるといいかと思います。

    味はもう間違いなくおいしくて満足★

    接客もあれこれ気を遣って動いてくれていました。

    青島ビールとおいしい飲茶を楽しめて満足な食事でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/06

  • 安定の小龍包。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    安定の味です。
    食べやすいお味といいましょうか。
    現地の人というより、外国人御用達って感じですよね。
    でも、清潔感あ...  続きを読むって美味しいのでよしとします。

    小龍包が若干ぬるい?アツアツって感じじゃなかったのだけ残念。

    スイカジュースをオーダーした所、氷なしを快く引き受けてくれたのはありがたかったです。
    チャーハンも最初から分けてもってきてと言えば、もってきてくれるのはすごくありがたかったです。(日本語ではなく中国語で頼んでいます)  閉じる

    投稿日:2016/05/07

  • やっぱり美味い

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    台湾でも上海でもどこでも見つけたらついつい寄ってしまいたくなるディンタイフォン。
    薄皮でスープがたっぷりでとても美味しい...  続きを読む
    上海環球金融中心は店内がとてもきれいなので気に入ってます。
    買い物ついでに寄れるし、立地も最高だしお気に入りです。  閉じる

    投稿日:2014/07/01

  • 小龍包の名店

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    やはり小龍包の名店ということで、味は間違いないです。
    昼のピークの時間帯に行きましたが、特に待つことなく入れました。サー...  続きを読むビスもよく味もいいのでお勧めできるレストランです。

    小龍包以外にも様々なサイドメニューがあるので、色々楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/04/12

  • 人が少なくて穴場。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    豫園や正大広場等の店舗にも行った事がありますが、こちらが一番空いていて接客が良いです。
    他の場所は観光地として、中国の現...  続きを読む地の人が多く結構うるさいのですが、こちらでは気になったことがありません。
    お店も新しいので、とても綺麗。

    特に接客については、他の店舗・中国レストランに比べてとても良いです。
    にこにこと接客をしてくれ、デザートも最後に持ってきてくれます。(中国ではよくデザートもチャーハンと一緒に持ってくるため…。)

    小龍包をはじめサイドメニューもとても美味しく、お茶も美味しい。
    いつ行っても気持ちよく食事ができ、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2013/09/12

  • 鼎泰豊

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    ショーロンポーが有名なお店です。もともとは台湾が発生の地だそうです。豫園、古北、南京路、新天地など観光地にはほぼどこにでも...  続きを読むあります(日本にも出店していますね)。炒飯は本当に美味しいですが、ショーロンポーはちょっと高いです。同じレベルのものが下町のローカルの店で五分の一の価格で食べられます。  閉じる

    投稿日:2013/12/09

  • やっぱりおいしいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    有名店だけあって、はやりおいしいです。
    このタワーに上るとクーポンをもらえて、一定の値段以上頼むと
    杏仁豆腐がサービス...  続きを読むされます。

    少ししか食べていないのですが、なんだか高い気がしました。
    でも味は保証付きです。  閉じる

    投稿日:2012/06/29

  • 上品で美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    2012年のゴールデンウィーク旅行の時に行かせていただきました。
    お味がおいしい!
    私は個人的にはここの小籠包が一番好...  続きを読むきです。ナンショウより皮薄で汁たっぷりで味が上品です。そして海老の炒め物も大当たりでした。
    席からの景色も良いです。  閉じる

    投稿日:2012/12/13

  • 鼎泰豊の新天地店などはお昼でも行列がありましたが、ここ上海環球金融中心店は並ばずに入れました。東京などでは高めの料金設定と...  続きを読む聞いていましたが、ここ上海は価格を気にせずに注文できました。スタッフは皆笑顔がよく英語が通じ片言の日本語もあり安心でした。6日間の滞在中、2回も利用しました。  閉じる

    投稿日:2012/05/23

  • 繊細で美味しい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    2021年のゴールデンウィークに行かせていただきました。
    パークハイアットに宿泊させていただきましたので、散歩がてら歩い...  続きを読むてちょうどいい距離でした。
    小龍包の皮が薄く、汁がたっぷり、そしてお味は繊細ないいお味、かなり好みです。
    海老チャーハンもきっちり丁寧に料理されています。お味もいいです。
    個人的には私も含めてですが、日本人好みのお味ではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2012/05/09

1件目~20件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

鼎泰豊 (環球金融中心店)について質問してみよう!

上海に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • マリアさん

    マリアさん

  • harunanさん

    harunanさん

  • katieさん

    katieさん

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • takitakiさん

    takitakiさん

  • tenkoさん

    tenkoさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP