1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. チェコ
  5. プラハ
  6. プラハ 観光
  7. マイゼル シナゴーグ
プラハ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

マイゼル シナゴーグ Maisel Synagogue

博物館・美術館・ギャラリー

プラハ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

マイゼル シナゴーグ https://4travel.jp/os_shisetsu/10382831

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(26件)

  • 人は、少なかったです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

     プラハは、ユダヤの人々には住みやすい場所だったようで、ユダヤの商人がプラハ城近くに住み始めたのをきっかけに、あちこちから...  続きを読むやって来て、住んだそうです。

     皇帝ヨーゼフ2世が、ユダヤ人の権利を大幅に認めたので、この地区は「ヨゼホフ」と言われたそうです。

     ここでは、シナゴク、旧ユダヤ人墓地など行きましたが、土曜日だったので、どこもひっそりとしていました。  閉じる

    投稿日:2015/09/30

  • 閉館中でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    シナゴークコンボチケットの入場先の一つでしたが閉まっていました。前を通ったら”次の展示準備のために閉館中”と張り紙がありま...  続きを読むした。コンボのShort tourチケットで行ける場所の中では一番大きい建物でした。ここの入館ができないのであればスペインシナゴークのチケット単品だけでもよかった。

      閉じる

    投稿日:2015/06/03

  • 今は博物館として公開されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    マイゼルシナゴーグに行って来ました!外観は優美なルネッサンス様式の建物です。16世紀に、ユダヤ人商人のモルデハイ・マイゼル...  続きを読むが建立したシナゴーグだそうです。現在は、「ユダヤ博物館」として、一般に公開されています。  閉じる

    投稿日:2016/02/18

  • 道に迷っているうちに偶然辿り着きました!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    プラハの街は、道が微妙にカーブしていて、歩いているうちに方向感覚がなくなってしまいます。
    儀式の家に向かって歩いているう...  続きを読むちに、偶然、マイゼル・シナゴークに辿り着きました(笑)
    でも、入口の門は閉ざされ、工事中のような雰囲気で、入ることは出来ませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/06/02

  • ユダヤ教の装飾品を展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    ユダヤ人地区に6つあるシナゴークのひとつで、1590年から1592年にかけてユダヤ人商人であり慈善活動家であったモルデハイ...  続きを読む・マイゼルによって建てられました。現在はルネサンス様式ですが17世紀にはバロック様式に、その後ネオ・ゴシック様式に改築されました。内部の撮影禁止です。  閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • 16世紀後半にマイゼルによって建てられた

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    マイゼル・シナゴーグはプラハ旧市街の北のユダヤ人地区にあります。
    16世紀後半にマイゼルによって建てられたシナゴーグです...  続きを読む
    シナゴーグ内にはチェコにおけるユダヤ人の歴史やユダヤ民族、
    ユダヤ教などについての資料、書籍などが展示されています。  閉じる

    投稿日:2012/08/27

21件目~26件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP