1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. マカオ
  5. マカオ
  6. マカオ 観光
  7. 蓮峰廟
マカオ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

蓮峰廟 Lin Fong Miu

寺院・教会

マカオ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

蓮峰廟 https://4travel.jp/os_shisetsu/10381778

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
蓮峰廟
英名
Lin Fong Miu
住所
  • Avenida do Almirante Lacerda, Macau
営業時間
7:00~17:00
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

マカオ 観光 満足度ランキング 79位
3.31
アクセス:
3.88
関門から歩いてすぐ by YOSHIKOさん
コストパフォーマンス:
4.50
人混みの少なさ:
4.07
展示内容:
4.38
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    林則徐ゆかりの場所なのよ

    4.0

    • 旅行時期:2019/11
    • 投稿日:2024/06/03

    中国珠海からのマカオへの玄関である關閘でいただいた散策コース(關閘から観音堂)を歩いていると三角花園の先にこの「蓮峰廟」が...  続きを読むありました。明代末期に建立され400年以上の歴史ある寺院ですが再建を繰り返し現在に至っています。入口に一対の魔除けの獅子像が配置されていて廟内には天上聖母天后と観音様が祀られていました。これも見どころです。蓮峰廟は中国人官吏が滞在する場所だったとか、イギリスからのアヘン密輸を取り締まった人物として有名な林則徐も滞在しています。境内にはその像が建ち澳門林則徐記念館がありますのでその歴史を学ばれてはいかがでしょうか。  閉じる

    愛さん

    by 愛さんさん(女性)

    マカオ クチコミ:153件

  • 林則徐記念館

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)
    • 0

    アヘン戦争の発端となった林則徐の記念館です。館長のおじさんが親切で丁寧に説明してくださいます。展示品は、中国語と英語の説明...  続きを読む文ですが、翻訳機で楽々意味がわかります。たまに、日本語の説明文もあります。あまり観光客は行かないみたいで、私1人独占で見学することができました。入館料は、6MOP(6HKドルでもOK)です。
    場所は、マカオの最北部のボーダーゲート(関閘)から南へ徒歩10分ぐらいの蓮峰廟と言う寺院の中にあります。
    たまには、歴史の勉強をしに行くのも良いかと思います。
    途中、マカオの下町の情緒も味わうこともできます。マカオで、自由時間がある方にお勧めの場所です。
    尚、ボーダーゲート(関閘)には、格カジノホテルから、無料シャトルバスが頻繁に出ていますので、帰りも、どこへ行くにも便利です。
    是非、見学に行かれることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2023/11/29

  • 林則徐ゆかりの場所なのよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    中国珠海からのマカオへの玄関である關閘でいただいた散策コース(關閘から観音堂)を歩いていると三角花園の先にこの「蓮峰廟」が...  続きを読むありました。明代末期に建立され400年以上の歴史ある寺院ですが再建を繰り返し現在に至っています。入口に一対の魔除けの獅子像が配置されていて廟内には天上聖母天后と観音様が祀られていました。これも見どころです。蓮峰廟は中国人官吏が滞在する場所だったとか、イギリスからのアヘン密輸を取り締まった人物として有名な林則徐も滞在しています。境内にはその像が建ち澳門林則徐記念館がありますのでその歴史を学ばれてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2019/12/15

  • 蓮峰廟

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    人混みは少なかったです。駐車場スペースがお寺のまえにあるので、車いすの方もいました。天后宮、慈護宮と並んでマカオの最古の3...  続きを読む大お寺です。林則徐という人の銅像があり、その人の紀念館も同じ敷地にあります。明朝時代の建物です。  閉じる

    投稿日:2019/05/22

  • 蓮峰廟

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    比較的地味な寺院です。煙がすごく、長居はできませんでした。大きな人物の像が建てられています。寺院全体は平屋みたいに平たい造...  続きを読むりです。明朝末期に創建されたといわれているもので、とても古いです。駐車場が敷地内にあります。  閉じる

    投稿日:2019/04/15

  • 蓮峰廟

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    午前中の速い時間帯に訪ねたので人はちらほらで静かな場所でした。蓮峰廟は明朝時代の建物で、歴史があります。リンフォンという別...  続きを読む名もあり、昔、官僚たちがマカオを巡察する際の通過地点ともなっていたようです。日本語説明はないです。  閉じる

    投稿日:2019/06/25

  • 立派な廟

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    マカオ半島北部にある、けっこう立派な廟です。
    マカオ3大古刹というだけあります。
    1つの廟ではなく、例によって、3つの...  続きを読む廟が合体してできている感じの廟です。
    敷地には、ポルトガル国旗が彫られた、道標の石なんかもありました。
      閉じる

    投稿日:2018/01/27

  • 蓮峰廟は、明朝末期に創建と伝えられていますが、廟内に残る碑文によれば1723年建立となっています。廟内には、主に天后と観音...  続きを読むが祀られています。

    蓮峰廟は、中国政府とマカオの商人との共同出資により建立され、民間祭祀のためばかりでなく、マカオを公式訪問する中国官吏たちの宿舎としても利用されていました。

    1839年、アヘン禁輸の密命を受けていた林則徐は、広東総督の廷と共に、マカオ巡察に訪れた際、蓮峰廟にてポルトガル官吏と会談を行いました。

    隣には林則徐記念館があるので、歴史に興味がある方は、その記念館とあわせて廟を見学すると、その歴史的価値がわかると思います。  閉じる

    投稿日:2015/05/26

  • 林則徐:アヘン戦争前夜の宿

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    広東の役人だった林則徐が、アヘン戦争開戦前夜、マカオを訪れ宿泊した道教寺院。
    すぐ側に、林則徐記念館が建っている。林則徐...  続きを読むの胸像もあり、人々のリスペクトを集めているらしかった。ポルトガルに、中国への協力を申し入れるなどの功績がある。  閉じる

    投稿日:2014/01/07

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

蓮峰廟について質問してみよう!

マカオに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ピーターワールドさん

    ピーターワールドさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • ひめのすけ台湾さん

    ひめのすけ台湾さん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • 熱帯魚さん

    熱帯魚さん

  • YOSHIKOさん

    YOSHIKOさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP