1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. カタルーニャ地方
  6. バルセロナ
  7. バルセロナ グルメ
  8. ロス カラコレス
  9. Q&A
  10. Q&A詳細
バルセロナ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ロス カラコレス Q&A一覧に戻る

バルの利用の仕方とお勧めバル締切済すぐに!

エズさん

by エズさん

  • Q&A投稿日:2012/06/03
  • 5

出発まであと4日となりました。
バルセロナは1日半しかいないのですが
スペイン語は挨拶だけ、英語がカタコトの日常会話程度
でも利用できるお勧めのバルはありますか?
地元の人で賑わっているところは美味しいんでしょうが
その中に入っていくのはなんだか気が引けてしまうんですが
大丈夫でしょうか?

メニューも看板から、みたいな感じがするのですが
注文はどのようにすればよいのでしょう?

それと夫はビール好きなので飲む方なのですが、
私はお酒が弱いのでできたらノンアルコールやアルコール度が低いもの
にしたいのですがバルではどんなものを頼むとよいでしょうか?

バルセロナ以外の町でもかしこまったレストランではなく
カジュアルなところで郷土料理や定番のお料理を食べたいと思ってるので
お勧めのお店やお料理、利用の仕方など教えていただけますか?
ランチもする予定なので、バル以外でもお勧めのレストランがあれば
お願いします。

ちなみにバルセロナはサグラダ・ファミリアのすぐそばのホテルに滞在します。

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(5件)

  • kirstiNorgeさん

    by kirstiNorgeさん(バルセロナでの回答数:16件)

    • 回答日:2012/06/07
    • 実体験:あり

    私の場合は、事前に調査しないいいかげんな旅なので、宿泊先のホテルで予算、何を食べたいのかを言って、紹介又は予約してもらうことにしています。バルセロナの場合、昼食はホテルの予約、夕食は、エリアを紹介してもらいました。

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • notsofreq.travelerさん

    by notsofreq.travelerさん(バルセロナでの回答数:4件)

    • 回答日:2012/06/03
    • 実体験:あり

    はじめまして、エズさん

    > 出発まであと4日となりました。

    うらやましいです、今ユーロもびっくりするくらい安いですし、
    ああ、私もいきたいなあ、

    ミーハーですが、お勧めは テレビでも良く紹介される
    シウダード コンダル Ciudad Condal です。
    バルセロナ大学に近く、いつも込んでますが、
    味も雰囲気も良いです:
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/spain/barcelona/tips/10282458/



    質問者からのお礼
    notsofreq.travelerさん お返事ありがとうございます。

    本当はお一人お一人にきちんとお返事したいのですが
    出発間際でバタバタしてまして
    また他にもお聞きしたいことがあるため
    ご回答に対し、十分なお礼ができずすみません。

    勇気をだして、滞在中に1軒ぐらいバルに入ってみたいです!
    またランチについても昼にそれだけしっかり食べられるか
    ちょっと自信がないのですが(胃腸が強くないので)
    少しでもいろいろな美味しいものに出逢えたらいいなと
    思ってます。(*^▽^*)ゞ

    また他にもいろいろご質問すると思いますので
    ご協力よろしくお願いいたします☆

    by エズさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • グラナダさん

    by グラナダさん(バルセロナでの回答数:60件)

    • 回答日:2012/06/03
    • 実体験:あり

    エズさん、初めましてグラナダと申します。

    それと夫はビール好きなので飲む方なのですが、
    私はお酒が弱いのでできたらノンアルコールやアルコール度が低いもの
    にしたいのですがバルではどんなものを頼むとよいでしょうか?

    →ビールは一般的に瓶ビールの事をセルベッサ、生ビールの事をカーニャと言います。一杯を貰うのでしたら、ウナ セルベッサ ポル ファボール。
    2杯でしたら、ドス セルベッサ ポル ファボール。
    ノンアルコールのビールは、シン アルコリコ セルベッサです。
    お水も炭酸入りウォーターが、アグア ミネラル コン ガス。
    炭酸なしウォーターが、アグア ミネラル シン ガス。

    コーヒーもカフェ・ラテがカフェ・コン・レチェ、ラテ・カフェがカフェ・マンチャーダ(コルタド)、違いはラテ・カフェの方が牛乳の量がカフェ・ラテより少なく
    泥の色をしたコーヒーと言う意味合いです。
    最近のスペインの若いスタッフはカフェ・マンチャーダを知らない人が多くなっていますがお年寄りのウエイターに言うと喜んでくれます。
    ワインの炭酸割りも現在はビノ・デ・ベラーノと言いますが、31年前はバルガスで通じていたので、これも年寄りウエイターに言うと受けます。これは、軽い飲物ですがビールと同程度のアルコール分です。
    最近のスペイン人で次の日まで酔っていたくない人がする飲み方は、ビール、ワインに氷を入れて薄くして飲む方法とビールにも炭酸水を入れて割って飲むとか、夜中の1時を過ぎるとこのような飲み方をする人が増えているそうです。私の友人も翌日の仕事を考えてこのような飲み方になったと言っていました。(年のせいもありますが)

    後、バルセロナ以外で行く所が明記されていないのでご紹介するにも出来ない状態でございました。
    私の行った所は、ジローナ、バルセロナ、タラゴナ、バレンシア、マドリード、トレド、セゴビア、カンポ・デ・クリプターナ、グラナダ、コルドバ、セビージャ、バエナ、サロブレーニャ、モトリル、カステル・デ・フェロー、ネルハ、マラガ、ミハス、マルベーニャ、ロンダ、アルヘシラス。主にアンダルシアとコスタ・デル・ソル、グラナダ基点です。
    最近2年以内はマドリード、グラナダ、トレド、コルドバ、バルセロナ。
    セビージャは31年前なのでチュロスさんの情報が新鮮で間違いなしです。

    以上自称私設グラナダ観光大使。

    質問者からのお礼
    グラナダさん お返事ありがとうございます。

    本当はお一人お一人にきちんとお返事したいのですが
    出発間際でバタバタしてまして
    また他にもお聞きしたいことがあるため
    ご回答に対し、十分なお礼ができずすみません。

    勇気をだして、滞在中に1軒ぐらいバルに入ってみたいです!
    またランチについても昼にそれだけしっかり食べられるか
    ちょっと自信がないのですが(胃腸が強くないので)
    少しでもいろいろな美味しいものに出逢えたらいいなと
    思ってます。(*^▽^*)ゞ

    また他にもいろいろご質問すると思いますので
    ご協力よろしくお願いいたします☆

    追伸:今回行くのはセビリア、フエンヒローラ、カルモナ、ミハス、バルセロナ、あとリスボンです。

    by エズさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • mielさん

    by mielさん(バルセロナでの回答数:42件)

    • 回答日:2012/06/03
    • 実体験:あり

    エズさん、こんにちは。

    バルセロナ近郊に住んでおります。
    こちら日中はかなり暑くなってきています。
    帽子があると便利だと思います。

    セントロ付近は英語をしゃべれる店員(カマレロ、カマレラ)がけっこういるので大丈夫だと思います。
    メニュー・デル・ディアはだいたいが通りの看板に10ユーロとか12ユーロとか書いてあるので、入る前にチェックしてください。
    スペイン語かカタルーニャ語しかなかったら英語で質問してみてもいいと思います。誰か英語がわかる人がいると思いますので。

    チャペラ(Txapela)は、テーブルに引いてある紙がメニューになっていてわかりやすいです。写真を指差して、ポルファボールと言ってください。
    Passeing De Gracia 8-10
    ちなみにバスク地方のピンチョスのお店なので、バルセロナとは関係ないのですが、シードラというりんごのお酒がありおいしいです。アルコールもそれほど高くないので私もよく飲みます。
    同じ通りのカサ・バティオ近くにも同じお店があります。

    セット・ポルタス(7 Portes)は、パエリヤで有名なレストランです。日本語のメニューもあるそうです。
    Passeig de Isabel II 14
    パエリヤ、アロス・ネグロ(イカ墨のパエリヤ)、フィデウア(ショートパスタのパエリヤ)などどれもおいしいです。
    普通のパエリヤ以外に、アイオリソース(にんにく味のマヨネーズ)がついてきます。これもおいしいです。スーパーにも売ってます。

    こちらのご飯の時間は14時ぐらいからなので、レストランは13時には開いてると思います。13時ごろにいくとどこもちょっと空いてると思うので、お薦めです。14時近くなると混んでくるので。

    お茶をするなら、クアトラ・ガッツ(4 gats)がお勧めです。
    建物も有名な建築家の方が建てられています。

    楽しい旅になりますように!
    お気をつけて。

    質問者からのお礼
    mielさん お返事ありがとうございます。

    本当はお一人お一人にきちんとお返事したいのですが
    出発間際でバタバタしてまして
    また他にもお聞きしたいことがあるため
    ご回答に対し、十分なお礼ができずすみません。

    勇気をだして、滞在中に1軒ぐらいバルに入ってみたいです!
    またランチについても昼にそれだけしっかり食べられるか
    ちょっと自信がないのですが(胃腸が強くないので)
    少しでもいろいろな美味しいものに出逢えたらいいなと
    思ってます。(*^▽^*)ゞ

    また他にもいろいろご質問すると思いますので
    ご協力よろしくお願いいたします☆

    by エズさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • 夏への扉さん

    by 夏への扉さん(バルセロナでの回答数:119件)

    • 回答日:2012/06/03
    • 実体験:あり

    エズさん、こんにちは。
    一番いい時期のスペインに、もうじき出発とは羨ましいです。

    5回もスペイン行っていますが、いまだにバルに入っていくのは気が引け、
    何軒も外から様子見て、入ろうかどうしようか迷っていますが、
    空腹にはかえられない、意を決して、一人でも入ります(笑)!

    バルならば、カウンターに料理が並んでいる店が多いので、指差して「ポルファボール」、と言えば注文できます。
    私も、お酒は弱いのでホテルから近いところなら「サングリア」を飲みますが、
    よく注文するのは「ファンタ・ナランハ」(ファンタ・オレンジ)です。

    たいていのレストラン、ランチに、メニュー・デル・ディアというセットがあって、
    一皿目、二皿目、デザートがそれぞれ数種から選べるようになってます。
    それに、飲み物(ビール、ワイン、ファンタなどの炭酸飲料、水)が選べます。
    食後のコーヒーは別料金。
    これで、10〜15ユーロぐらいです。

    英語のメニューもたいてい置いてあります。

    では、いってらっしゃい!





    質問者からのお礼
    夏への扉さん お返事ありがとうございます。

    本当はお一人お一人にお返事したいのですが
    出発間際でバタバタしてまして
    また他にもお聞きしたいことがあるため
    ご回答に対し、十分なお礼ができずすみません。

    勇気をだして、滞在中に1軒ぐらいバルに入ってみたいです!
    またランチについても昼にそれだけしっかり食べられるか
    ちょっと自信がないのですが(胃腸が強くないので)
    少しでもいろいろな美味しいものに出逢えたらいいなと思ってます。(*^▽^*)ゞ

    また他にもいろいろご質問すると思いますので
    ご協力よろしくお願いいたします☆


    by エズさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP