1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ベトナム
  5. ホイアン
  6. ホイアン 観光
  7. 福建会館
ホイアン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

福建会館 Assembly Hall of the Fujian Chinese Congregation

建造物

ホイアン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

福建会館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10336331

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
福建会館
英名
Assembly Hall of the Fujian Chinese Congregation
住所
  • Phuc Kien Town Centre, Hoi An
営業時間
7:00-18:00
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(89件)

ホイアン 観光 満足度ランキング 6位
3.65
アクセス:
3.64
旧市街ど真ん中 by ハンマークラヴィーアさん
コストパフォーマンス:
3.52
会館の中では見どころが多い by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ:
3.32
中国の人は多いです。 by ハンマークラヴィーアさん
展示内容:
3.56
中国風の建築に興味があれば by ハンマークラヴィーアさん
  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    大きな渦巻の形の線香が一杯。

    4.5

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2024/06/24

    福建会館って日本にもありますが、ホイアンが有名で、観光名所です。 大きな渦巻のぐるぐる線香、円錐形が天井から一杯ぶらさが...  続きを読むって、細いんだけど、折れなくて、しかも火がついて煙が出ている・・印象的なので、一度は行くべきです。華僑の集会場所です。  閉じる

    wakupaku2

    by wakupaku2さん(女性)

    ホイアン クチコミ:16件

  • 福建会館(Assembly Hall of the Fujian Chinese Congregation)

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/06(1ヶ月以内)
    • 0

    福建会館はかつて中国人が建てた集会所だそうです。
    ホイアン旧市街には同じような集会所が複数あり、現在は観光客で賑わってい...  続きを読むます。
    いかにも中国といった感じの建物で立派な像や装飾の施された建物は見ごたえがあります。
    こちらの施設はホイアン旧市街の有料入場施設となっており、入り口でチケットをスキャンしてから入場する必要があります。  閉じる

    投稿日:2024/06/23

  • 見応えのある建物です

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約2ヶ月前)
    • 0

    ホイアンの中にいくつかチケットで入れる会館がありますが、ここがかなり見応えがありました。建物は立派で庭園があり、じっくり見...  続きを読むることができます。中華風のキラキラと華やかなオブジェなどは見応えがありました。絵画を置いているところもあります。  閉じる

    投稿日:2024/05/26

  • ピンク色

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(約3ヶ月前)
    • 0

    門もピンク色ですが、門を入るとなんとなく全体的にピンク色の世界が広がっています。中国華僑のコミュニティセンターみたいな場所...  続きを読むですが、航海の神様が祀られているとのことです。入ってすぐのところで、チケットのも切りがあります。  閉じる

    投稿日:2024/04/02

  • 媽祖が祀られる華僑の憩いの場!

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/03(約4ヶ月前)
    • 1

    ホイアン1人旅で行きました。ホイアン市場のすぐ近くにあります。
    17世紀頃に福建省からホイアンに移り住んだ華僑によって建...  続きを読む築された航海の女神媽祖を祀る廟です。また華僑達の集会所として憩いの場として利用されています。  閉じる

    投稿日:2024/03/27

  • ベトナムに移り住んだ華僑の人たちのための施設だったそうです。入り口の門のところから、ピンクの配色が目を惹きます。寺院のよう...  続きを読むな造りで、奥に行くと錦鯉の池にタイルモザイクで造られた龍の像があります。また祭壇の奥には、昔福建省からこの地にやってきた人たちの像が安置されています。この地で暮らす華僑の心の拠り所、と言ったところでしょうか。  閉じる

    投稿日:2024/03/22

  • 福建会館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    中国の福建省の出身の人たちが集まっていた集会所で、今でも使われているそうです。入り口の門がたいそう立派で、見ごたえがありま...  続きを読むした。観光客もたくさん来ていました。航海の守り神がまつってありました。天井から下がったお線香が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2023/06/24

  • 地元中国人たちの憩いの場

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    ホイアンに建つ福建会館です。
    こちらは貿易が盛んに行われていた17世紀頃、福建省からホイアンへ移り住んだ中国人によって建...  続きを読むてられたものです。
    航海の守り神の媽祖が祀られている寺院でもあります。
    異国の地で同じ故郷を持つ者同士を繋ぐ、集会所としても貴重な役割を果たしていたそうです。
    ホイアン歴史地区の代表的な建物です。  閉じる

    投稿日:2023/11/04

  • 旧市街地の中心から少し西寄りにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    この福建会館はホイアン旧市街地の中心から少し西寄りにあります。旧市街地の東西を結ぶチャンフー通りに面しています。中国の福健...  続きを読む省からこのホイアンに来られた人々の集会場で現在も活用されています。ここには航海安全の神をはじめ多様な神や関係する人々の像などが祀られていて今も参拝者が訪れています。入り口の門が素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2020/02/23

  • 渦巻きの線香がぶら下がる

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。ピンクの2階建ての門が目立ちます。福建省出身の華僑の人たちが集まる集会所です。奥に進むと航海安全の守...  続きを読むり神である天后聖母が祀られています。4週間ほど燃え続ける渦巻き型の線香がぶら下がっています。
      閉じる

    投稿日:2020/01/17

  • 社会科で習った華僑。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    ダナンから車で30~40分くらいの場所にある街、ホイアンにある旧市街の中にあります。ここはその名の通り、福建省出身の華僑が...  続きを読む集まる集会所です。中華系の観光客が多く集まって写真を撮っていました。社会科で習った華僑の存在を感じることができる場所です。  閉じる

    投稿日:2020/02/15

  • 華僑の集会所だそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    チャンフー通りにある 福建省出身者のために作られた集会所です。とても中国的な建物で 中は広く 航海の守り神の天后聖母などが...  続きを読む祀られています。中国風のお寺なので 色鮮やかで豪華に飾り付けられているのが 印象的でした  閉じる

    投稿日:2019/12/01

  • 華僑の集会所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 34

    ホイアンの街を東西に結んでいるチャンフー通りに面しており、中国福建省から来た華僑の集会所であった施設です。入口の門には福建...  続きを読む会館の額にピンク色の柱が特徴的でしたね。さらに奥にある鐘楼のような門も煉瓦造りですが、灼熱の太陽の影響でピンク色に見えます。中にある庭園も整備されている上、庭園に設置された造形品も凝っており見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2020/03/14

  • 大きな渦巻の形の線香が一杯。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 3

    福建会館って日本にもありますが、ホイアンが有名で、観光名所です。
    大きな渦巻のぐるぐる線香、円錐形が天井から一杯ぶらさが...  続きを読むって、細いんだけど、折れなくて、しかも火がついて煙が出ている・・印象的なので、一度は行くべきです。華僑の集会場所です。  閉じる

    投稿日:2019/09/01

  • 魚がいっぱい。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    魚、とくにグッピーや金魚あたりが好きな人にはぜひおすすめしたいお寺(?)です。建物の中側へ入ってそのまま奥へ奥へと進み、裏...  続きを読む側へいくと池と水槽の中間のような人工池があり、そこで金魚や小魚がたくさん泳いでいます(写真)。金魚はどれもぷりぷりとしていました。  閉じる

    投稿日:2020/01/09

  • 中華な建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    ホイアン旧市街にある豪華な建物で、250年前に中国から渡ってきた華僑が建てた集会所。

    天井からは参拝客が奉納した、大...  続きを読むきな螺旋状の線香が吊り下げられています。

    子宝を願う若いカップルの参拝客がたくさん訪れているということです。


      閉じる

    投稿日:2019/09/19

  • スリに注意

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    ダナンから半日で駆け足ホイアン観光に。
    チケットを購入して1時間の現地ガイドツアーへ。
    最初に訪問したのがここでした。...  続きを読む
    カラフルな柱にドラゴン、まるでここだけ中国のようです。

    敷地はそれほど広くないですが、観光客でごった返しており、スリに注意するようガイドさんに言われました。  閉じる

    投稿日:2020/04/25

  • 中国風の派手派手寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    旧市街にある中国風の派手な色の寺院です。グルグル巻きの長時間燃え続ける線香が、頭上にいっぱい吊り下げられています。コマ犬な...  続きを読むらぬコマ龍が左右に、子供づれの雌龍と雄龍が寺院を守っていました。ピンク色ガラリと映える寺院です。  閉じる

    投稿日:2019/02/13

  • 奥には媽祖の像もあり

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 1

    ホイアン旧市街には中国南部の出身地の地域別にいくつかの会館(集会所)がありますが、福建会館は広い敷地ともっと大きな立派な建...  続きを読む物の集会所です。奥の建物のなかには渦巻き線香が天井からぶらさがっていたり、奥の祭壇には航海の守り神である媽祖の像もありました。寺院のような役目を果たしているようです。敷地内は団体客などで混雑していました。  閉じる

    投稿日:2018/12/17

  • 中華なこじんまりで綺麗な建物

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    ホイアンの町の旧市街の中に有る
    福建会館は、ピンクの色合いのチャイナな建物で、ぐるぐると渦巻くお線香が天井にいくつも吊る...  続きを読むされていて、中国が支配していた時代背景を色濃く残したことを感じさせる場所です。写真見栄えしますよ。  閉じる

    投稿日:2018/09/26

  • 美しい建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    ホイアン旧市街にあるピンク色の建物。美しい門構えと、中国の寺院を思い出すような華やかでカラフルな内装に心が浮き立ちます。
    ...  続きを読む
    人気の観光スポットのようで、昼の時間帯はとっても混雑していました。朝早い時間に行くとよいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2019/09/21

1件目~20件目を表示(全89件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

福建会館について質問してみよう!

ホイアンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たかしですさん

    たかしですさん

  • tabisuki8さん

    tabisuki8さん

  • hanahanaさん

    hanahanaさん

  • ソロトラベラーたけしさん

    ソロトラベラーたけしさん

  • ふるぎつねさん

    ふるぎつねさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP