1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ベトナム
  5. ハノイ
  6. ハノイ 観光
  7. ロンビエン橋
ハノイ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ロンビエン橋 Long Bien Bridge

建造物

ハノイ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ロンビエン橋 https://4travel.jp/os_shisetsu/10335996

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(50件)

  • ロンビエン橋

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    ロンビエン橋は全長1700M。1902年フランス植民地時代に作られた橋で、
    ベトナム戦争中には米軍によって爆撃を受け修復...  続きを読むされながら現在に至る橋です。
    自動車は現在通行できません、バイク、自転車、徒歩のみ通行可能です。  閉じる

    投稿日:2019/03/04

  • 怖いけど、一見の価値あり(ロンビエン橋)

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    かけられてから一世紀を越えるこの橋、鉄骨の無骨さを眺めながら歩道を歩く。すぐ脇を切れ間なくバイクが通過していく。
    足元は...  続きを読む、コンクリートの薄い板。いつ割れてしまうかの恐怖もある。
    鉄道も走るこの橋、乗り物好きな自分には、とても満足な場所でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/04

  • 横たわるエッフェル塔?!

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 1

    ハノイらしさを感じる場所ですね。
    横たわるエッフェル塔といえば聞こえはいいですが、ほんとボロボロの鉄橋です。
    あまり列...  続きを読む車も通らないので線路に進入できます。
    横はバイクが疾走してます。
    ぼろぼろさと小刻みに揺れるのが怖くて渡ろうとは思いませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/02/16

  • わたるのはちょっと危ないかも。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    近場まで行って、わたるのを断念。
    翌日、バスからじっくり見ました。
    全長約2kmというだけあり、かなり巨大な橋です。
    ...  続きを読む
    ガイドブックにもあるように、人間が歩いて渡ることを想定していないようですので、外観をじっくりと眺めて記憶にインプットしておくぐらいでいいのでは。  閉じる

    投稿日:2018/01/28

  • 老朽化しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    ロンビエン駅から歩いて行けます。1902年に完成した時は美しい橋だったそうですが、ベトナム戦争の爆撃で半分くらいトラス(上...  続きを読む部構造)が失われて、線路だけになっています。その分、強度も失われ、老朽化も進んでおり、あまり重い列車は無理みたいです。

    その分、レトロ感がよく出ています。本数が少ないので、線路の上で観光客が記念写真を獲っていますが、駅員さんは別に何も言いません。
      閉じる

    投稿日:2018/01/01

  • 優美な古い鉄橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 1

    1902年(明治35年)にフランスが建設したホン川(紅河)に架かる鉄橋です。全長1700メートルあり現在は鉄道線路とバイク...  続きを読む道路があります。オリジナルのシルエットはエッフェル塔を横にしたようだとも言われ、優雅な曲線でした。現在は老朽化して鉄材が錆びて問題化しています。「ロンビエン」は、「龍が躍る」という意味があります。
      閉じる

    投稿日:2018/01/01

  • 雨が降っちゃったロンビエン橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 1

    ホテルでタクシーグループのタクシー車を呼んでもらって、
    ロンビエン駅まで行く事に・・・

    確かに、ロンビエン駅に向け...  続きを読むて最短距離で走っているのですが、
    ロンビエン駅の場所が分からないようで、
    ロンビエンバスターミナルで下りることに。
    うんで、75,000VNDだった記憶があるのですが、
    100,000VNDを渡したんですよねぇ。

    そうすると、早く降りろ!!
    と運転手さんはジェスチャーをするばかりで、お釣りを渡そうとしない。
    うんで、こっちも”お釣り!!お釣り!!その1VNDが血の一滴!!”
    アピールをしたのですが、渋々10,000VNDを返すだけ。
    おいおい、15,000VNDの損失はどこに計上をすればいいんじゃい

    まぁ、そんなこんなで、ロンビエンバスターミナルから
    ロンビエン駅まで歩きまして、まだ列車は来ないので、
    ロンビエン橋をパシャリっと

    うんで、ロンビエン橋の絶好の撮影ポイントである
    SEREIN CAFEに行くも、その絶好撮影ポイントであるテラスが
    事前情報で工事中ってなことでしたが、工事が終わったかと思って行くも
    工事中でテラスには行かれず。

    うんで、会計をしている最中に列車が通過しちゃったんですよねぇ。
    定刻よりも早く来ちゃったぞい
    天は僕タンを見放した!
    肝心な写真を撮り損ねるとは・・・もぅ、ガックリモードですよん

    詳細はコチラに…
    https://ameblo.jp/kamizoh/entry-12319811275.html  閉じる

    投稿日:2017/11/02

  • レトロな鉄道橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    ロンビエン駅のすぐ近く、ホン河に架かるレトロな鉄道橋です。
    1キロ以上もあるというので渡りませんでしたが、近くのカフェか...  続きを読むら眺めるだけで十分だと思いました。
    橋の周辺はあまり清潔な感じではないです(巨大なネズミに遭遇しました)。  閉じる

    投稿日:2018/08/16

  • 勇気を出して渡ってください!

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    今回はベトナムを旅し今ハノイに来ています。ハノイ市街を散策しここ「ロンビエン橋」にきました。
    全長は1700mあり歩いて...  続きを読む渡ることもできますが途中で引き返しました。理由は、歩道がコンクリート板を敷いていますが途中欠けたところもあり落ちるのでは、との不安、また幅も狭く1.7kmもとても歩けません。
    しかし眺めは良いですね、他に観光客もいましたね。
    あまり薦めるところでもありません。
    バイクや自転車は通行可能です。訪問の際は気を付けて行ってください。  閉じる

    投稿日:2017/04/09

  • 約1,700mの鉄道橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 18

    ロンビエン駅からホン河を渡る渡る鉄道橋(側道はバイクと自転車のみ通行可)で、1902年に完成した当時は世界で2番目に長い橋...  続きを読むだったそうです。側道には狭い歩道もありますが、原則徒歩で渡ることは禁止されているそうです。実際に行って100mほどだけ歩きましたが、薄いコンクリートの渡し板が欠けていたりぐらついていたりし、すぐ横をバイクが走ったりと、確かに歩くには危険過ぎる感じがしました。鉄橋のアーチなど、時代を感じる橋でした。  閉じる

    投稿日:2017/03/19

  • サビサビの橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    ホン河にかかる鉄道橋で横たわるエッフェル塔と呼ばれているそうです。ロンビエンバスターミナルを利用した際についでに寄ってみま...  続きを読むした。 
    遠目に見ると茶色の大橋は壮大ですが、近くで見るとその茶色はサビだと判明し、また歩道部分は欠けていて下を通る道路の往来が見えてしまいかなり怖かったです。本当はこの橋を渡る電車と撮影したかったのですがあまりに怖くてあきらめました。
      閉じる

    投稿日:2017/02/27

  • 長~い鉄橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    ロンビエン駅からホン河にかかる長い鉄橋。真ん中に鉄道が通り、左右をバイクや自転車がはしっている。旧市街から駅を見に行った時...  続きを読むにたまたま目にしましたが、結構さびれていている。いちよう歩道もありましたが歩くのはちょっとこわいです。
      閉じる

    投稿日:2016/11/27

  • 超怖ーい!

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    ホン河にかかる長さ1700mの鉄橋。中央に鉄道、左右にバイク,自転車道が設けられ人専用の歩道もあります。自動車は通行不可。...  続きを読むロンビエン駅前から歩いてみました。歩道の幅は60~70cmくらいでしようか。バイク道との間に柵などはなく皆結構スピードを出して通行するので少し怖いです。それにも増して怖いのが歩道の床材が薄い!ということ。一般的な道路で使われているコンクリート製の側溝蓋のような物がが敷かれていますが繋ぎ目のすき間から見ると厚さが3cm程しかない。3cmって意外とあるじゃんと思われるかも知れませんが実際に見るとかなり頼りないです。中に鉄筋とも言えぬ金網レベルの物が入っているのがわかり、パキッと割れないとは思うのですがそこはベトナム品質ですから…。床材の下は何もない空間、落ちればただではすみません。歩いているだけで体がむずむずして不快極まりないです。ベトナム人は歩いて渡っているようですが私にはとてもできません。高所恐怖症の人は200%無理だと思います。怖いもの見たさの人はチャレンジしてみて下さい。  閉じる

    投稿日:2016/07/25

  • 渡るのは怖い!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    ロンビエン駅に続く鉄道橋で、バイクと歩行者も一応通れます。
    しかし、歩行者用の道路は側溝の蓋が並んでいるようなもので、万...  続きを読む一割れたら真っ逆さまですので渡るのは控えたいです。
    歴史を感じるレトロな橋なので見るだけで楽しめます。  閉じる

    投稿日:2018/08/05

  • 結婚写真を撮っているカップルがたくさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    橋のたもとのロンビエン駅の横の坂道からロンビエン橋に出ました。ホン河を渡る鉄道橋で側道はバイクと自転車用です。側道のさらに...  続きを読む外に50センチくらいの通路があり人道です。人道は薄いコンクリートの板がボロくて怖かったです。何組も結婚写真の撮影に来ていました。鉄道はたまにしか通らないので撮影が出来ます。鉄の骨組みが変わっていました。さびていて本当にレトロ感がありました。  閉じる

    投稿日:2017/08/16

  • 旧い鉄道橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 8

    ハノイを流れるソンホン川に架かる旧い鉄道橋です。
    少し離れた所を通る自動車道路から見ましたが、鉄骨が組まれ、骨組みだけ残...  続きを読むったような印象を受けました。橋は随分長く、1700mあるそうで、橋の鉄骨の組み方も少しずつ違った形が何セットか見られます。
    錆た色合いなので、自分で渡るのは遠慮して、遠目で眺めるのが良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2017/10/08

  • 1902年完成の交通の要

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    旧市街北側のロンビエン駅からホン河を渡ったロンビエン地区を結ぶ約1,700mの鉄道橋です。
    バイク道と歩道が設けられ、端...  続きを読むの中間あたりからは雄大なホン河を見渡すことができます。
    自動車は一つ南にあるチュオンズオン橋を利用します。
      閉じる

    投稿日:2016/03/04

  • 朝市は必見(自己責任の範囲内)でしょう

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ハノイに行く前は、「ロンビエン橋」そのものに興味がありましたが、あのロンビエン橋周辺の朝市はちょっと他では見られない広がり...  続きを読むを持っています
    普通は、市場の建物や敷地の中で行われるパターンが殆どですが、ここの朝市は一体どこからどこまで広がっているのか見当もつかない位です
    朝市の概念が根本から変わると思いますよ
    朝4時半頃には既にビッシリと店が出ていたので、スタートはきっと真夜中位でしょうね
    後で、ガイドさんに確認をしたら、『魚の市場』はナイけれど、6時過ぎ(?)には『肉の市場』も開かれるそうです  閉じる

    投稿日:2015/05/19

  • 結構怖いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    ロンビエン駅を目指して坂を上ると橋の上に出ることができます。
    中央に線路、その両側に車道、最も端にはコンクリートの板を乗...  続きを読むせた歩道があります。
    橋自体、結構長いことと、コンクリートの板には穴が開いていて下が見えるので、歩くのは結構怖いです。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • ハノイ市街の北東方向にある、今にも壊れまそうな長い長い橋です。
    橋の西詰付近にはベトナム鉄道の「ロンビエン駅」があり、橋の...  続きを読む直ぐ西詰北側には、ハノイ市民などの足となる「ロンビエンバスターミナル」があります。

    橋の中央はベトナム鉄道が走り、その鉄道の両サイドはバイク専用の道路、その道路の両サイドは歩行者専用の歩道になっていましたが、橋を初めて見たとき、今にも壊れそうな整備されていない錆びだらけの橋に驚きました。

    この「ロンビエン橋」は、ベトナム戦争時、アメリカ軍の重要は爆撃目標の一つだったそそうです。  閉じる

    投稿日:2014/12/28

21件目~40件目を表示(全50件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP