1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. オセアニア・ミクロネシア
  4. ニュージーランド
  5. クライストチャーチ
  6. クライストチャーチ 観光
  7. クライストチャーチ カジノ
クライストチャーチ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

クライストチャーチ カジノ Christchurch Casino

カジノ・ギャンブル

クライストチャーチ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

クライストチャーチ カジノ https://4travel.jp/os_shisetsu/10266117

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
クライストチャーチ カジノ
英名
Christchurch Casino
住所
  • 30 Victoria Street, Christchurch 8013, New Zealand
営業時間
月-木 11:00-翌3:00
金-日 24時間 (金11:00-月3:00)
休業日
無休
カテゴリ
  1. 観光
  2. エンターテイメント
  3. カジノ・ギャンブル

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

クライストチャーチ 観光 満足度ランキング 28位
3.25
アクセス:
2.75
コストパフォーマンス:
3.00
人混みの少なさ:
3.25
施設の快適度:
3.50
  • クライストチャーチ中心部の北西側にある

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    クライストチャーチ中心部の北西側にある。クライストチャーチ・カジノはニュージーランドで最初にできたカジノとのことである。大...  続きを読むきな建物で入口付近はガラス張りで入りやすい。内部は広くテーブルとスロットマシンがありルーレット、ブラックジャック、バカラ、ポーカーのゲームが楽しめる。またレストランやバーもあり食事を楽しめる。今回は食事をしたが、値段は高めなもののまぁまぁ旨い。カジノや食事を楽しみに訪問するのもいいかもしれない。
      閉じる

    投稿日:2020/09/28

  • 紙の大聖堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    2011年の地震で半壊したクライストチャーチにある大聖堂の仮設大聖堂
    日本人建築家坂茂氏が手掛けた紙の大聖堂は十字架も祭...  続きを読む壇も紙
    防水などの高度な加工を施された紙は耐久性が高く50年は使えるとのこと
    ステンドグラスから差し込む光は穏やかで心を鎮めてくれます
    地震でなくなった185名を追悼してすべて形の違う185のイスが聖堂のすぐ裏手にあり厳粛な気持ちになりました  閉じる

    投稿日:2020/01/29

  • 入ってはみたけれど

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    クライストチャーチでみつけたカジノ。
    カジノは入ったことが無いので一度入ってみようと思って。
    入っては観たけれどプレー...  続きを読むの仕方が分からないものばかり。
    どうせお金を失うだけというのもあって、見ただけで帰ってきました。
      閉じる

    投稿日:2016/12/14

  • カジノのレストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    クライストチャーチにある24時間営業のカジノです。20歳未満は入場不可でドレスコードもありました。また、大きな荷物を持って...  続きを読むいる時は入口で預けなければなりません。
    今回はカジノではなくレストラン目当てで訪れてみました。『The Grand Café』でCarvery Selectionという1回のみお皿に料理を盛り放題とビールをオーダーして27ドルでした。
    中華料理、スポーツバー、カフェなどもあり落ち着いた雰囲気で料理を楽しむことが出来ると思います。朝から深夜まで開いているお店もあるので、ご飯だけのためにカジノを訪れるのも良いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/07/10

  • ゲームより食事を楽しむ、小ぶりなカジノ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    市内の中心部、入場禁止エリア(震災の後処理中)の北西にある小ぶりなカジノです。入場禁止エリアの南にあるバスターミナルからな...  続きを読むら、徒歩で15分強か、バスを乗り換えると近くまでいけます。ホテルカジノではなく、カジノとレストラン・カフェのみの施設で、人の入りは夕方過ぎでもさほどではありません。テーブルではルーレットが2台、ブラックジャックが5~6台、バカラが2台ほど、他はすべてスロットやルーレットのマシンゲームでした。大きく張っている客もおらず、ゲームセンターの延長のような感もあります。珍しく感じたのは、通常のカジノに比べて、レストランやカフェの面積が広く、飲食物が充実していたことです。張り取りはほどほどに、食事を楽しんだりカフェで新聞を広げてのんびりくつろぐ人が目立ちました。震災からの復旧が進まず、娯楽施設が少ない同市内では、憩いの場の一つになっているのかもしれません。2日間、遊んで少し負けましたが、レストランの巨大なリブステーキ(15NZ$)には満足しました。午後半ばのハッピーアワーもあり、生ビールなどが半額になります。施設内は原則禁煙ですが、喫煙ルーム(ゲームはなし)で吸うことができます。  閉じる

    投稿日:2012/06/29

  • カジノ体験!

    • 4.0
    • 旅行時期:2007/01(約17年前)
    • 2

    クライストチャーチにはカジノが1件あります。24時間営業で、お食事もできる。(レストランは24時間じゃないと思うケド)
    ...  続きを読むビュッフェ形式でディナー$36ナリ。
    しかしクーポン券があったので1人$13ぐらいになりました。しかも誕生日の子は無料だし。

    食事も終わり、いよいよカジノ♪
    以前スロットはやった事があるのですが、面白さがわからないのでパス。
    そしてブラックジャックなどのカードゲームは理解不能・・・。
    というわけでルーレットへ→。
    テーブルによって賭けれるお金が$1~、$2~、$10~、$25~などあるわけですが、やはり$1のテーブルは人が多い。
    しばらく眺める・・・。
    席が空いたところを見計らって参加!
    まず$20をチップに変える。
    見てる時に「この人今調子いいな」と思ってた人を見習ってチップを置く。というコスイ作戦に出る私。

    しかしそれでややチップが増えた。

    チップが増えたのでとりあえず最初に変えた分(20枚)は脇に置いて、残りを賭けて行く。
    広範囲にチマチマ置いて、あとは好きな数字に何枚か置く。
    それまでに出てる目が電光掲示板に表示されてるので、それをチェックしながら、なんとなく数字に目をつけて、そこにも何枚か置く。

    また増える。

    更に赤黒(この列だけ$5~)にも置く。

    途中ディーラーが代わったりして、増えたり減ったりだったのですが、とりあえずマイナスにはならないように・・・。
    とやっていって、そろそろ賭けた数に対して当たる数より減ってる数が多いな。というところで手を引く。

    結果$200ちょっとになりました。

    カ、カジノってすばらしい!!
    目とか全然読んでないので、かなりラッキー要素多いと思います。人の出方も見てるし。
    「この数字来そうだな!」
    と思って多めにかけて、当たったのは1回だけですね。
    後は広範囲にバラまいた結果という感じ。
    その後何度もカジノには行きましたが、小心者なせいもあって、結果はトントンでしょうか。
    この日ほど勝った時は後にはありませんでした。
    旅行の場合はパーッと使っても、その場の楽しさもあるでしょうが、長期滞在者はハマりすぎない様くれぐれもご注意を・・・。
    カジノの中は写真撮影禁止です。服装も、厳しくは言われませんが、あまり変な格好では行かない様に。  閉じる

    投稿日:2007/11/16

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

クライストチャーチ カジノについて質問してみよう!

クライストチャーチに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • あつこさん

    あつこさん

  • 芝猫さん

    芝猫さん

  • Michaelさん

    Michaelさん

  • LCC好きさん

    LCC好きさん

  • harukiさん

    harukiさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP