1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. カナダ
  5. ミシサガ
  6. ミシサガ 交通
  7. トロント ピアソン国際空港 (YYZ)
ミシサガ×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記

トロント ピアソン国際空港 (YYZ) Toronto Pearson International Airport (YYZ)

空港

ミシサガ

このスポットの情報をシェアする

トロント ピアソン国際空港 (YYZ) https://4travel.jp/os_shisetsu/10264142

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(72件)

  • 分かりやすい便利な空港

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    キューバやメキシコへの乗り継ぎで何度か利用してますが、分かりやすい便利な空港です。乗り継ぎがスムーズで迷ったことはありませ...  続きを読むん。時間もあまりかからない。ターミナルでは必ずティムホートンでコーヒーとドーナツを買って休憩します。ティムホートンは安くて美味しいカナダのファーストフード店。ターミナルの中でも人気があっていつも人が並んでます。  閉じる

    投稿日:2016/09/24

  • 東部カナダのハブ空港

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    経由地に利用したり、降りたりと、東部カナダに居た際は3度ほど立ち寄りました。
    綺麗な空港で、割と広いので最初は迷いました...  続きを読むが、さすがに3度も行くと慣れました。
    ティムホートンもあるので、是非休憩の際は立ち寄ってみても良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2015/08/30

  • エアカナダ トランジットにて利用

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    エアカナダにてニューヨーク渡航時にトランジットで利用しました。
    大きくてキレイな空港です。

    行きの米国トランジット...  続きを読むではトロント空港内にて米国入国審査が必要となります。
    米国到着後の手間が省けます。

    エアカナダのメープルリーフラウンジは食事も充実しており良かったです。  閉じる

    投稿日:2015/07/13

  • トランジットする際、wifi環境の良い空港

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    羽田国際空港からキューバに行く際、
    カナダのトロント国際空港でトランジットしました。

    驚いたのはネット環境の素晴ら...  続きを読むしさ。
    国際線の出発フロアには、デスクと椅子が何百席かもうけられていて、
    その全てにタブレット端末がありました。
    (ジュース等のオーダーも出来る様になっていた)

    私たちは2時間弱のトランジット時間でしたが、
    すぐに無料wifiに繋げられたので退屈することはありませんでした。

    少しですが免税店もありますので、買い物タイムも楽しかったです。
    私たちはカナダ産のメープルシロップやお菓子を購入しましたが、
    やはり美味しいですし日本にはないブランドのものもあります。
    個人的には動物のぬいぐるみも、カナダらしくてお薦めです。

    広くはないけれど、近代的に優れた空港といった印象でした。  閉じる

    投稿日:2015/05/14

  • ショップの種類は少ない

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 1

    キャセイパシフィック航空が発着するターミナル3を利用しました。

    チェックインカウンターBとCの間に、レストランと売店...  続きを読むがあります。
    セキュリティチェックを超えた目と鼻の先に免税店があります。ただ、品ぞろえは乏しかったです。

    C32番ゲート付近に、有料ラウンジのPLAZA PREMIUM LOUNGEがあります。そこのラウンジは、キャセイパシフィック航空のビジネスクラスおよびマイレージ上級会員向けの指定ラウンジにもなっています。

    C35ゲート付近にはフードコートがあります。そこにはiPadがあり、自由に操作できるようでした。

    カナダのハブ空港の一つですが、ショップ類はあまり充実していない気がしました。  閉じる

    投稿日:2015/01/04

  • 近代的で広大な国際空港

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    トロントダウンタウンから少し距離はあるものの、車であればさほど時間がかからずアクセスできます。空港の出発ロビーには大きなフ...  続きを読むードコートがありました。
    米国線は、先に米国の入国審査があるので少々時間を要します。注意が必要です。
    制限エリア内も店舗が充実していました。広くて移動に時間を要する以外は良い空港と思います。  閉じる

    投稿日:2016/07/30

  • 添乗員同行の紅葉ツアーに参加しました。
    デルタ航空で、行きは成田ーNYーモントリオール、
    帰りがトロントーミネアポリス...  続きを読むー成田です。
    ナイアガラから観光バスで空港に行ったのでトロント市街からの時間はわかりません。
    MPLSまではカナダのボンバルディア・エアロスペース社のCRJ200でした。
    成田へはB747。
    トロントでシーバスリーガルを買おうと思ったが高い。
    ナイアガラの免税店で買っとけばよかった。  閉じる

    投稿日:2015/06/23

  • 便利です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    おそらくカナダの中心的な空港でしょう。大きくまた便利です。写真にあるアートっぽいところが中心なのですが、なかなか見ごたえが...  続きを読むありました。動く歩道が、最初はゆっくり、途中からすごく加速することで早くつくようになっていて、広い空港も大して時間をかけずに移動できます。カナダはなかなか面白いところです。  閉じる

    投稿日:2014/12/23

  • トロント(YYZ)空港の国際線フロアには無料のタブレット端末が置いてあり、無料で使うことが出来る。
    近くにはレストランや...  続きを読むカフェもあり、そこでオーダーしてタブレット端末で遊びながらのお食事も可能。

    無料で使えるタブレットは、トランジットの旅人にとってはありがたい存在だ。
      閉じる

    投稿日:2014/11/08

  • 動く歩道のお粗末さにびっくり

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    国際空港には華やかさが伴うものだが、この空港はいたって平凡。
    ガイドや表示は普通だが、驚いたのは動く歩道のお粗末さ。
    ...  続きを読むなんとなく古くさいのは仕方ないとしても、途中のスピードが速いのに対し乗り始めと降り際はごくゆったり。
    その間のスピードの変化が急激で、降りるときにはつんのめりそうになった。
    日本のように、スムーズに動くのが珍しいかも知れないが、これまで出入りした国際空港でもこんな体験はない。  閉じる

    投稿日:2014/08/29

  • 荷物の出方がかなり乱暴。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    今回の旅行でトロント空港は3回利用した。
    羽田からトロントまで。
    数日後トロント⇔プリンスエドワード島、シャーロットタ...  続きを読むウン空港まで。

    羽田からの国際便到着時は、空港がかなり大きいので移動がちょっと大変かな。
    預けた荷物が出てくるのを待っていて気がついたが、機械のためなのか不明だが、かなり乱暴な方法で出てくる。
    布製のバックが壊れて気の毒な状態のものもあった。
    これなら、さもありなんと思った。

    タクシー乗り場は分かりやすい場所にあり、ダウンタウウのホテルまでは定額制でチップ込み60ドルだった。


      閉じる

    投稿日:2014/08/06

  • 1年間で経由含め、けっこう利用しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    夜中着時でも、インフォメーションの所に人がいて、アドバイス頂けました。初めてのトロントで、飛行機遅延で夜中で泣きそうな状況...  続きを読むだったのでありがたかったです。
    予約していたエアポートシャトル(今は、無い)も終了し、返金もされずで最悪でした。
    路線バスと、地下鉄で$3ドルで行けるなら、シャトル利用者は少ないでしょうからね。
    結局、ダウンタウンのホテルまで$60でタクシー(違法?)で行きました。  閉じる

    投稿日:2015/06/17

  • 広い空港。施設もきれいです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ダウンタウンから空港までの所要時間は、公共交通機関であるTTCの地下鉄とバスを利用して1時間ほどです。


    エアカナ...  続きを読むダが発着しているターミナル1を利用したのですが、施設はきれいです。イミグレーション前のエリアには、ティムホートンなどのカフェがいくつかあります。広い空港でベンチも多いです。


    エアカナダの成田・羽田路線が発着するゲートエリアには、公共スペースのテーブルにタブレットが置いてあり無料で使えます。ここ2~3年の間にリニューアルしたようで、ここのエリアはきれいで際立っています。お土産屋さん、両替所、免税店も集まっているので便利です。  閉じる

    投稿日:2014/10/30

  • 搭乗待ちエリアに、無料の端末

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    エアカナダの国際線搭乗ゲート前にある椅子席に無料で使える端末が設置されていました。

    はじめはフォークとナイフが置いて...  続きを読むあるのが目に入ったのでカフェ利用者専用の端末かと思いきや、隣接しているその他の席にも設置されており、カフェを使わないでも搭乗待ちしている人なら誰でも使うことができる。

    また、各席とも電源コンセントだけの使用も出来るので、充電が必要な器具を持っていたら活用できる。

    (タッチ操作で行う端末の使い方を知らなければ意味をなさない設備であるけれど…。)  閉じる

    投稿日:2014/05/27

  • 空港でホテルシャトルが来ないとき

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 2

    ターミナル3グランドフロアーのドアDから出て、横断歩道を1つ渡ったC22がホテルシャトル乗り場ですが、
    待っていてもなか...  続きを読むなか来ないときはインフォメーションの右にある、タッチパネルから泊まるホテルを選び
    パネルの横の受話器を取ると行きたいホテルに繋がります。
    ターミナル3、C22と言えば迎えに来てくれます。  閉じる

    投稿日:2014/04/24

  • メープルリーフラウンジを利用

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    とても大きな空港で、けっこう移動する距離が長かったですが、その割にお店が少ないような気がしました。
    帰りにはエアカナダの...  続きを読むメープルリーフラウンジを利用しましたが、正直言って料理がどれも口に合いませんでした。どれも辛すぎ、甘すぎ、しょっぱすぎと大味でした。
    ドリンクは缶に入ったものがそのままとかだったので、こちらはおいしくいただけました。  閉じる

    投稿日:2015/07/11

  • 搭乗口至近の何軒かの新しいカフェとレストランでは、各席にアイパッドが設置されています。フライト情報もあり、自分の便も画面で...  続きを読む見られますが、搭乗口隣なのでとにかく安心です。飲食の注文も画面上でできます。飲食の値段は高いですが、暇つぶしにいいかもしれません。Wifiも勿論飛んでいますし、そのアイパッド設置のレストランではプラグもあるので充電もできます。  閉じる

    投稿日:2014/05/04

  • スムーズな乗り継ぎが出来ます

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    成田からキューバまでの往復でエアカナダを使用し、この空港でトランジットをしました。乗り継ぎ時間が短く、(1時間くらいしかな...  続きを読むく)乗り継ぎの手続きが間に合うのか不安でしたが、審査がスムーズで空港のつくりも良く出来ていますので、かなり短時間で出発のゲートに向かう事が出来ました。  閉じる

    投稿日:2014/04/09

  • Toronto Pearson International Airport

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    アジアの空港に比べると大味な空港ですが、
    北米の空港の中では使いやすい空港だと思います。
    市内までも公共交通機関があり...  続きを読むますし。
    なんといってもスタイリッシュ!なデザインで
    バゲージクレームのあたりは思わず撮影したくなるほどです。  閉じる

    投稿日:2014/03/17

  • 最低乗継時間は60分

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    キューバのハバナへの乗り継ぎのために利用しました。同じターミナルなので乗り継ぎ時間は短かったが無事に乗継できました。乗り継...  続きを読むぎ時間が短いため、メキシコ経由より効率的に移動できます。往路は同日中にハバナに到着できます。  閉じる

    投稿日:2014/01/13

41件目~60件目を表示(全72件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP