1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オランダ
  5. アムステルダム
  6. アムステルダム 観光
  7. ゴッホ美術館
アムステルダム×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ゴッホ美術館 Van Gogh Museum

博物館・美術館・ギャラリー

アムステルダム

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ゴッホ美術館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008453

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(185件)

  • ゴッホ、ゴッホ、ゴッホ

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    一人の画家の作品だけの美術館、しかも国立ってすごいですね。やっぱゴッホはすごい。これほどの数の作品を描いていた画家とは知り...  続きを読むませんでした。天才なんでしょうが、初期のころの作品とかには駄作っぽいものもあって面白いです。  閉じる

    投稿日:2014/04/17

  • 事前のオンライン予約(時間指定)がオススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 4

    私が訪ねた際には建物外に長蛇の列が出来ていましたが、列の種類が幾つかあり、長い順に
    ・一般購入
    ・Holland Pa...  続きを読むss、 I amsterdam City Card保有者
    ・Museumkaart、前売券保有者
    ・E-ticket(時間指定)保有者

    だったかと思います。

    私は隣の市立近代美術館でMuseumkaartを購入した後に並んで入場したのですが、帰国後、Museumkaart保有者も無料で時間予約~E-ticket発行が出来る事を知りました。。。

    予約画面でMuseumkaartの番号を入力する必要もありませんので、現地でカードを購入する予定の方は、時間予約~E-ticket印刷~隣の市立近代美術館でMuseumkaartを入手される手順がオススメです。

    Online予約
    https://tickets.vangoghmuseum.nl/activity

    Museumkaart(国立美術館にも同クチコミを記載しましたが…)
    オランダの殆どの博物館・美術館で購入日から1年間、無料で入場出来るカードです。(大人1枚:49.95EURですのですぐに元が取れます!)

    HP(カード購入できるMuseumの絞込検索もあり)
    http://www.museumkaart.nl/
    英語での検索はコチラが便利(Museumkaartの利用可否も検索出来ます)
    http://www.dutchmuseumsite.com/
      閉じる

    投稿日:2013/08/30

  • トラムが便利ですね。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 3

    ホテルの前からトラムに乗って行きました。

    朝一番で入ったので比較的空いていました。

    お陰でいろいろな絵をゆっくりと見る...  続きを読むことが出来ました。

    写真はショップがですが、出る時には混雑していました。

    国立ミュージアムは翌日に廻りました。  閉じる

    投稿日:2014/04/18

  • 混雑しています

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    時間にもよるのかもですが、国立博物館よりも行列かなと思いました。チケットは事前に買っておいた方がいいと思います。私は、ミュ...  続きを読むージアムkaartというフリーパスのようなものを持っていたので、すぐに入れました。内容は、ひたすらゴッホだらけで堪能できて素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2013/12/24

  • 好きなだけ堪能できます☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    ゴッホだけでなく、ゴーギャンやモネ、ロートレックの作品もありました。
    午後から入ったのですが、まったく混んでおらず、気に...  続きを読む入った作品を独占することができました☆
    有名な作品もいいですが、見たことのない花の絵が気に入ってしまい、迷わずスマホの画面にしましたw 写真撮影が可能だなんて、日本では考えられませんね。

    セキュリティチェックがあります。リュックのような大きな荷物はNG、ショルダーは後ろに回さず、お腹の前へ。バッグの中もチェック…のはずでしたが、係に「ジャパニーズ?」と聞かれて「イエス」と答えたら、チェックなしで入れましたw  閉じる

    投稿日:2013/07/17

  • ゴッホが好きになりました

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    美術に興味がなかったのですが、今年はゴッホ生誕で記念すべき歳とのことで、美術館巡りが多数ありました。
    中でも、ゴッホの美...  続きを読む術館はすばらしかったです。
    ゴッホの肖像画から有名な「ひまわり」の絵、アーモンドの花咲く木などすばらしかったです。
    お土産屋さんも豊富で、小さなお盆を買いました。もちろんひまわりの絵の!

    よかったですよ!  閉じる

    投稿日:2013/10/26

  • 初日のすごさ・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    改装後の初日だったため、ものすごい列となっていました。もう入場できなくチケットも買えないとのこと。最初から行く予定はなかっ...  続きを読むたものの、人の多さに驚きました。国立博物館だけでも結構時間がかかったため、どちらにしてもこちらに来る余裕はなかったと思いますが・・・。国立博物館もこちらも一度だけ再入場はできるとのこと。  閉じる

    投稿日:2013/06/13

  • パスホルダーも並びます

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    おそらく、美術館リニューアル二日目、最後の女王の日から2日後だったためと思われます。
    が、オランダパス、アイアムステルダム...  続きを読むカードのパスホルダーの列でも1時間待ちました。
    やはりWeb予約していくか、ミュージアムパスの列が最強です。その列が並んでる限り、いくらパスを持っていても、待ち続けるしかありません。
      閉じる

    投稿日:2013/05/17

  • リニューアル!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    リニューアルオープンの日に行きました。13:00に予約しました。オランダパスの方は列に並ばれてました。予約はスムーズに入れ...  続きを読むます。eチケットには予約時間から30分以内に入場するように書いてました。ゴッホの黄色い家を見れて良かったです。  閉じる

    投稿日:2013/05/09

  • チケットをあらかじめ購入しておくと並ばずに入館できます。当日、チケットは持っていませんでしたが、午前の早い時間だったので、...  続きを読む並ばずに購入できました。美術館のあるエリアへはトラムで行くことができます。ゴッホの絵画がたくさんあります。中にはカフェもあり絵画鑑賞後にくつろぐことができます。

    アムステルダム観光の動画を作成しました。以下のアドレスからご覧ください。

    https://youtu.be/mG69F4gVwJc  閉じる

    投稿日:2013/05/11

  • 涙、涙・・

    • 1.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    改装中でお休みだったんです!!
    ゴッホの作品はエルミタージュ別館に移されていました。跳ね橋が近くにあり、思わぬ収穫でした...  続きを読む・・が、国立美術館も改装中、ハーグのマウリッツハイス美術館も改装中、すっごいタイミング悪かったです。
    ガイドブックにも、ネットにもそんなこと書いてなかったけど・・気付かなかっただけか?
    絶対もう一回いきます。

      閉じる

    投稿日:2013/05/05

  • 2013年4月25日まで休館です

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    ここだけを訪れるために、アムステルダムの宿泊しました。
    出張帰りの移動日だったので、
    土曜日の午後3時くらいに到着した...  続きを読むのですが、
    かなりの行列が出来てました。

    ここだけの予定だったので、
    気長に1時間くらい待って入場する事が出来ました。

    ミーハーな観光者な自分は
    「ひまわり」!!!
    観れてかなり嬉しかったです♪

    ひまわりの横に黒人のごっつい警備員が一人立っているだけで
    かなり間近で作品を観ることが出来ます。

    展示内容もお土産物も充実しています。
    お土産少々割高ですが。。。

      閉じる

    投稿日:2013/02/08

  • 名作

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    アムステルダム中央駅からトラムで行くと便利です。
    人気がある美術館なので、いつも混んでいます。
    私はそれほど混んでいな...  続きを読むい時期だったので良かったです。
    ホールでクラブとか、面白いイベントもやっていてオープンでした。  閉じる

    投稿日:2015/11/18

  • アムステルダムで国立博物館とともに必見のミュージアムがこちら。でも、2013年4月25日までは改修工事のため作品は移転して...  続きを読むいます。
    シートをかぶって工事中だったため、私は閉館中なのだろうと思いあきらめてしまいましたが、実は作品だけがエルミタージュ美術館に移転され、工事中は公開されているそうです。ちなみに入館料は17ユーロ。オランダの美術館は入館料が高いですね。  閉じる

    投稿日:2013/01/05

  • 感涙のゴッホ作品の数々

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    モダンな雰囲気の建物。
    館内にはゴッホ作品を一同に鑑賞でき、感動が止まりません。
    ガラス張りのスーベニアショップ(美術...  続きを読む館入場しなくても入れます)
    ではゴッホアイテムが充実していて楽しいです。

    浮世絵をイメージして描かれたゴッホの作品。
    これを見られたのは本当にうれしかったです、  閉じる

    投稿日:2014/04/03

  • 2012年9月末から2013年4月25日まで改修のため、閉館です。

    作品の一部は、エルミタージュ美術館アムステルダム...  続きを読むに移動して展示されます。
    エルミタージュでの主な展示品は、ひまわり、ベッドルーム、アーモンドの花などの絵画のほか、手紙、スケッチなど75点です。


      閉じる

    投稿日:2012/10/26

  • 常設展示だけでも、満足のゴッホの世界

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    トラムの最寄り駅はMuseumplein。私が訪れた時にはチケット売り場に数人しか並んでいなかったので、すぐ入れました。た...  続きを読むだ日によっては、かなりの行列ができるみたいです。オランダパスを持っていましたが、無料チケットを入場券と引き換えないといけないので、結局は並ばないといけない。本当に待つのがいやなら、オンラインチケットがあるようですね。大きな荷物を預けて、中へ。2階の常設展示の中に、お目当ての”ひまわり”等がありました(海外にレンタルされることもあるようなので注意)。実際に、本物を見ると、筆遣い等もよく伝わります。作品は撮影禁止です。下のショップでレプリカの絵等購入可能です。国立ミュージアムとあわせて、ゆっくりした気持ちで訪れたい場所です。  閉じる

    投稿日:2012/10/13

  • ゴッホ三昧!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    2階にゴッホの作品がオランダ時代からパリ時代、アルル時代、サン・レミ時代と年代順に並んでいます。日本語のオーディオガイドが...  続きを読むあるので是非それを聞きながらゆっくり鑑賞することをお勧めします。時につれてゴッホの絵の色調やタッチがどんどん変わっていくのが良く分かってとても興味深いです。日本の浮世絵に強い影響を受けた作品もありました。他の階もゆっくり見ていたら半日あっても足りないくらいなので、時間と相談しながらまずは2階をじっくり見るといいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/08/30

  •  ひまわり、黄色い家、アルルの寝室、自画像、花咲くアーモンドの枝など、有名なゴッホの作品が多数展示されています。
     当日...  続きを読む並んでチケットを買いましたが、20分もしないうちに中に入れました。人は多いですが、広々しているのでごたごたした感じはなく、わりとゆったりと見てまわれました。作品が年代別にわけられていて、とくに初めの方の作品は有名な作品とはまったく作風がちがうので驚きました。彼の人生と密接に関係した作風の変化が、興味深いです。  閉じる

    投稿日:2012/10/10

  • ☆2階がオススメ☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    【混み具合】
    10時開館ですが、10時頃に到着すると長蛇の列でした。前日のお昼も混んでいたので、いつも混んでいるのかもし...  続きを読むれません。

    チケットをHPから事前予約していれば並ばず入れるそうなので、予定が確定していればそちらの方がいいと思います。

    【攻略法】
    おすすめは、2階から先に見ることです。

    1階はオランダ時代の暗い色調の絵ばかりで、有名な「ひまわり」「アルルの寝室」「浮世絵」などは2階にかたまっているからです。

    開館30分後くらいに入館すると、まだ1階が混んでいました。急いでいるので、有名な絵だけ流し見できれば・・と思って2階へ行くと、まだ人も少なく、ゆっくり鑑賞できました。

    勿論、ゴッホの絵が時代ごとにどう変化したかじっくり見たいという場合には、時系列でじっくりご覧になる方がいいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/07/25

121件目~140件目を表示(全185件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10

PAGE TOP