1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オランダ
  5. アムステルダム
  6. アムステルダム 観光
  7. ゴッホ美術館
アムステルダム×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ゴッホ美術館 Van Gogh Museum

博物館・美術館・ギャラリー

アムステルダム

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ゴッホ美術館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008453

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(186件)

  • ひまわりやタンギー爺さんの名画

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    ゴッホの絵というと「ひまわり」や浮世絵に強く影響を受けた「タンギー爺さん」などの名画を思浮かべる方が多いと思いますが、それ...  続きを読むらの名画を目の前にしてじっくり堪能することができました。もちろん内部の海外の写真撮影は不可ですが、海外に詳しくなくともアムステルダムに来たら訪れるべき美術館です。  閉じる

    投稿日:2016/10/23

  • ゴッホ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    オープンの30分ほど前に到着しましたが、まだ人がいなかったので、
    周囲を散策して戻ると、少し並んでいました。
    3列あっ...  続きを読むて、予約している人の列、ミュージアムカルト等のカードを持っている人の列、チケットを持っていない人の列と分かれていて、
    列は分かりやすく表示されていました。
    私はミュージアムカルトの列でした。

    オープンすると、先ず予約している人たちが入場後、カードを持っている私たちという順番の入場です。

    たくさんのゴッホ作品を堪能しました。
    ただ、日本語のオーディオガイドがないのが非常に残念でした。
    後、写真も撮影禁止です。
      閉じる

    投稿日:2015/03/04

  • ゴッホだらけ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    アムステルダム観光の一つの目玉である国立ゴッホ美術館は、アムステルダムのミュージアムスクエア内にあり、いつでも大勢の観光客...  続きを読むで大変混雑しています。質量ともにゴッホの最大のコレクションで、混雑していても見る価値は十分にあります。ミュージアムスクエア内にあるアムステルダム国立美術館(ライクスミュージアム)とゴッホ美術館は、入場券を買う人が朝から列を作っているので、必要以上に時間がかかります。前売券やミュージアムカード(オランダ国内共通の美術館パス)などを事前に持っていれば、売り場に並ばずに直接入場できるので、この方がオススメです。中は混んではいますが作品の数が多く、スペースも広いので意外にゆったりと鑑賞することができます。  閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 見かけからは想像できない広さ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    トラム利用が便利です。広場近辺で降りればどこからでもそんなに時間はかかりません。エントランスはさりげなくてともすれば通り過...  続きを読むぎてしまいますが、たいてい人が並んだり集ったりしているので、若干注意して歩けばわからないことはないでしょう。
    ゆったりとした展示間隔で、思っているより時間がかかると思います。ミニマム1時間をみてください。
    「大きな荷物」は係員によって感覚が異なるようで、2階まででなにも言われなくても突然上の階で「下行って荷物おいてきて」と言われることがあります。クロークはタダです。
    作品は後期の作品が若干薄いです。レンタルも意外と多いので、事前にHPを確認してからお出かけしたほうがよいかと思います。
    売店購入物を入れてくれる袋がステキです。買った個数袋をくれるかは係員によります。前にどうしても袋が必要で1つ買う毎に1回並んだこともあります。どんなに少額でもカード利用可能です。
    事前チケット購入に関しては、なんとも言えません。繁忙期でも全く並んでいない日もあるし、冬でも長蛇の列のこともあるし...。ただ、事前予約料がタダだったか他施設より低額でしたので、アムステルカードを使わずに入る、かつ、予約時間を守れる方なら、予約していった方がよいかと思います。
    疲れたら国立美術館の方に歩いていくと広場があり、屋台が出ていますので、ストロープワッフェンなど召し上がってみてはいかがでしょうか。スーパーで売っているより大きく、クリームもやわらかく、おいしいですよ。  閉じる

    投稿日:2014/10/22

  • 国立美術館から徒歩で行けます。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    国立ゴッホ美術館  (Van Gogh Museum)国立で、これだけひとりの画家の絵を集めてしまうのは、すごいですよね、...  続きを読むやはりさすがゴッホ、ということでしょうか。私個人としては、同じゴッホの作品でも、クレーンミュラー美術館の作品もやはり見ておいてよかったと思います。こちらは、年代順に並んでいるので、ゴッホの生涯と共に作品の変化を楽しむことができます。  閉じる

    投稿日:2014/09/08

  • ゴッホの作品がいっぱい 人もいっぱい

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

     アムステルダムに行ったらここにも行かなくては!と思う人もたくさん、夏の観光時期に行っただけあり、朝からすごい行列でした。...  続きを読むホーランドパスを持っていたので、すごい行列の中に優先ゾーンがあり、一気に前に行くことができました。それでも30分近くは並びましたが。それだけあり、作品には美術で習ったものがたくさん。それを生で間近で見れた感動はひとしおでした。  閉じる

    投稿日:2015/07/26

  • ゴッホの初期の作品から末期の作品まで様々な名画が展示されています。ゴッホが画家として活躍したのはわずか10年ほどですが、画...  続きを読む風が変化していくことが分かります。入場料が14ユーロなので、他の美術館と比べると少し高く感じました。国立美術館のすぐそばにあるので、セットで行くといいでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/03/23

  • 国立美術館の市立近代美術館の間にあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    国立美術館の市立近代美術館の間にあります。
    入口がトラムの通りに面しています。
    ゴッホの絵が建物の壁面に大きく掛かって...  続きを読むいるので、分かりやすいです。
    こちらも、入場に待つことが多いようで、同じツアーの方は、日本からインターネットで予約しておいたそうです。  閉じる

    投稿日:2014/09/11

  • 展示内容は良いのですが…

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    日本でwebから時間予約だけしておき、現地でミュージアムカードを買って入場しました

    朝一の時間を予約したのですが、既に沢...  続きを読む山の人が押し寄せていました

    ゴッホ美術館の前は一般の歩道なのですが、沢山の人がいる上に、複数の種類の列(当日チケットを買う人、ミュージアムカードで入場する人、時間予約のチケットの人など)があり、整理もされていないので、どの列に並んで良いのかさっぱり分かりませんでした

    時間予約の人が優先で入れるのかと思いきや、平行して当日チケットを買った人も入っていており、混乱していました

    また、ゴッホ美術館は撮影禁止です

    後日、ミュージアムショップだけ行こうとしたのですが、チケットがないと入れないため、ミュージアムカードを持っている長蛇の列にならばなければならず、大変苦労しました  閉じる

    投稿日:2014/09/10

  • 最初に、夜10時まで開館なので、金曜に行きましたが、バンド演奏がやかましくて、閉口しました。何を考えているのでしょうか?金...  続きを読む曜夜は行かない方がよいです。
    パンフにあるうち、2点が海外出張中で(黄色いベッドも)見れなくて残念。
    ここは、写真禁止です。隣の、国立美術館、市立美術館は撮影OKですので、そちらのゴッホを写しましょう。
    ミュージアム カードの優先入場は、あまり効果なしでした。普通の列もそこそこ、進んでいましたよ。
    国立みたいに、入り口でスキャンにしてくれると、早いのに、ここは窓口でチケット交換手続きが必要です。  閉じる

    投稿日:2014/09/08

  • すごい行列です

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    アムスに到着後、18時頃行きました(到着日が金曜日で遅くまで開いている日でした)。アムステルダムカードを購入したので、優先...  続きを読む列から入場しましたが、それでも少し待ちました。通常の列は大行列ですので、時間帯を考えた方がいいと思います。美術館内部は、建物が新しく開放感があるので混雑は感じませんでした。作品の撮影は禁止されていますのでご注意ください。  閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • ゴッホ!!!!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    ゴッホ美術館。
    とても入り口で行列~~~~~~~。すごく人気なんだなぁと思い並び続けること約50分でやっと入場。
    なん...  続きを読むとチケット売りが1名。。。
    そりゃ並ぶわ。と思いました。
    2日前までならネットでチケット購入もでき、当日購入の列に並ぶ必要がないので
    観光などで時間に限りがあるならばそのほうがいいと思います。

    館内は広く4階に及ぶ作品が展示されています。
    ゴッホの作品のひまわりや自画像もあるのでよかったです。
    個人の展示であの作品量は素晴らしいと思いました。

    個人的にはゴッホが日本の絵画に印象をうけたといわれている作品類が
    興味深かったです。

    約1時間~1時間半あれば作品は見きれるかと思います。  閉じる

    投稿日:2014/07/30

  • ゴッホだらけ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    思っていたよりかはチケット購入の列は短かったですけれども、やはり混む時期なので事前に時間指定の入場券を購入しました。少し早...  続きを読む目の到着となってしまいましたが、特に問題なく入館することができました。なのであまり神経質になることはありません、チケットを事前購入しておくべきでしょう。
    昼どきでしたので中のカフェテリアで食事をしました。ここもそれほどひどい混雑ではなく、直ぐに食事を済ますことが可能です。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 写真が禁止は悲しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 18

    金曜日の夜間に行きました。
    金曜日は夜10時まで開館しています。入場の列も10人位でした。
    ミュージアムリカルトで入れ...  続きを読むます。このカードを持っていると一般入場の列と違うので混雑時も比較的スムーズだそうです。
    展示はゴッホの作品を作成順に並べてあるのでとても分かりやすい。
    写真が撮影禁止なのでアップできません。
    フラッシュなしで許してくれたらいいのにと思います。  閉じる

    投稿日:2014/09/14

  • 日本語の音声ガイドがない・・・。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    印象派の絵画が好きでゴッホかモネかと言うくらい大好きです。
    初めてここに来た時は開館前から並んで入ったので、一つの部屋に...  続きを読むゴッホの絵画が並んで私一人だけがそこに立っている贅沢さに、物凄く感動した覚えがあります。
    また、再訪できてゴッホの絵に出会えて幸せでした~♪  閉じる

    投稿日:2015/01/14

  • 朝一番がおすすめ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ゆっくり見たい場合は朝一番の回を予約していくのがお勧めです。
    10時過ぎくらいからはかなり混雑してきます。
    日本語はあ...  続きを読むりませんがオーディオガイドの説明が細かい&関連絵画や技法の説明もあるので興味がある人には借りることをお勧めします。
    レンタル料金は5ユーロでした。


      閉じる

    投稿日:2014/06/01

  • 素晴らしい絵画ばかり。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    滞在中2回来ました。
    5/5(月)16時半頃と5/13(火)9時50分頃です。
    どちらもすいていました。
    …というか...  続きを読む、10時オープンだと思っていたら、9時50分に入れちゃいました。
    Museumkaartはここで購入しました。54.9ユーロです。
    チケット売り場の窓口で普通に買えます。
    すぐでてきます。
    まったく並びませんでした。
    ここでは5日にスーツケースも預かってもらいました。クロークのところでスーツケースあるというと、左側のドアから入れるように言われました。

    セキュリティチェックしたら、ゴッホの世界です。
    写真がダメなのが残念です。
    素晴らしい絵ばかり。ここに来たいと思っていたので、念願叶い幸せでした。  閉じる

    投稿日:2014/05/30

  • 金曜は夜21時まで・国立ゴッホ美術館

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    とても混むということでチケットを日本から予約しようかと思いましたが、時間指定になっていたので、他のことを優先したかったため...  続きを読む、やめて、泊まったホテルから予約しました。いつでも入れるものであり、予約表に金曜は21時までと書いてあったので、金曜に行くことにし、18時に行きました。中にはスムースに入ることができましたが、中は人は多かったです。手荷物検査があり、中を開けて見るという方法でした。邪魔なものはクロークに預けました。
     広くはありませんが、ゴッホの絵を歴史を追ってたどることができます。今まで知らなかった絵もたくさんありました。中は写真撮影禁止です。
     1階にはカフェもあり、その日はライブもあるようで準備をしていましたが、座席は多くなかったです。
     トラムで目の前まで行けます。  閉じる

    投稿日:2014/05/11

  • E-チケット活用して、ゴッホづくしを堪能。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    2014年4月30日、国立美術館の後で、訪問しました。
    事前に12時入館のEチケットを日本で印刷して持っていきましたので...  続きを読む、大行列をスルーして入館。外の行列ほどには、館内は混んでません。入場制限しているのかもしれません。
    当日は、「ひまわり」が貸出中でしたが、ゴッホの多数の作品を見れたので、大満足。とくに自画像は多数あり、印象に残りました。なんといっても、それぞれの絵が描かれた時のゴッホの環境や心情を思いながら、彼の人生を追って見ていくことができました。絵の変遷、心理状態の表れているような筆致や色づかい、生きにくい人生を生きた彼に、愛着を感じました。あわせて、ヴァロットン展もやっていたので、少しだけそちらも見れて得した気分です。
    美術館の規模としては、それほど大きくありませんが、ゴッホに特化しているので、十分です。
    また見に行きたい美術館でした。  閉じる

    投稿日:2014/05/04

  • ゴッホの人生をたどれます♪

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    美術館では、ゴッホのオランダ時代→アントワープ時代→パリ時代→アルル時代→サンレミ時代→オヴェール・シュル・オワーズ時代と...  続きを読むその魂の絵を見られるように展示されていました。また、ゴッホの絵には、下にも違う絵が描かれているということを表す展示もありました。
      閉じる

    投稿日:2014/04/19

101件目~120件目を表示(全186件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 10

PAGE TOP