1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ニューヨーク州
  6. ニューヨーク
  7. ニューヨーク 観光
  8. 国連本部
ニューヨーク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

国連本部 Headquarters of the United Nations

建造物

ニューヨーク

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

国連本部 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008442

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(100件)

  • 警備員が怖い

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    初めて国連本部をみました。良いのか悪いのかわかりませんが、銃がひん曲げられているモニュメントがあったり、本部の前の壁面には...  続きを読む「剣を鍬に、槍をハサミに」という聖書の言葉がある一方、そうなってはいない現実に不思議な思いがしました。  閉じる

    投稿日:2013/09/10

  • ここに来れるとは思いませんでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 1

    だんだんと行くところが無くなってきましたので、今日は、学生時代の教科書に載っていた国連本部に来ました。日本語ツアーは無く、...  続きを読む仕方なく英語ツアーに参加し、館内を案内してもらいました。職員の皆さんは、世界平和の為に頑張っておられるようです。
       閉じる

    投稿日:2013/02/28

  • 世界の流れがココで決まる

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    歴史の教科書にも記述され、ニュースでもよく報道される国連。本部はニューヨークのイーストリバー沿いにあります。わかりやすいル...  続きを読むートはグランドセントラル駅前の42ストリートをまっすぐ東に進めばお馴染みのビルが見えます。形に特徴ありませんがビルをみるとニュースの発信地にいることを実感します。  閉じる

    投稿日:2013/04/07

  • 見る価値あり

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    国連本部ツアーに参加しました。国連本部のなかで予約するものです。そんなに高くなかったと記憶しております。国連の職員が国連の...  続きを読む内部を案内してくれます。国連安全保障理事会の会議場や国連総会の会場に入ることができました!かなり行く価値はあると思います。  閉じる

    投稿日:2012/10/13

  • 国際政治の表舞台

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    うすべったい箱形のビル。
    そばに行くと、思ったよりもずっと大きい。
    入るのには厳しいチェックがある。
    マンハッタンの...  続きを読む東辺にあり、西は1番街、東はイースト川、北は東48丁目、南は東42丁目に囲まれている。
    歴代事務総長の肖像が飾られており、戦後史を思い起こさせる。
    地上39階・地下3階建ての事務局ビルのほか、総会会議場、理事会会議場、図書館から成る。
    書店、国連切手の販売カウンター、ギフトセンター、土産物店、コーヒーショップがある。
      閉じる

    投稿日:2014/02/02

  • 世界の中心地

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    ニュースで見た国連本部ビルを実際目の前にすると、
    その大きさ、カッコよさ、ここで世界が動いているんだなと感動します。
    ...  続きを読む
    また、加盟国の国旗がすべて飾られている風景もとても素敵です。
    日本の国旗もちゃんと並んでいました。

    オプショナルツアーを使えば中に入ることができるそうです。
    調査不足で知らずに、帰国して後悔しました。

    ぜひ次回は中も見てみたいです。  閉じる

    投稿日:2012/06/03

  • 意外と薄っぺらいビルですね~国連本部~

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    ニューヨークの街並みを散策していた中、一度は拝んでみたいと思った国連本部へ向かう。ニュース中継などでよく見る建物であるが、...  続きを読む実際にみると薄っぺらいビルで驚いた。やはり、警備が厳しく残念ながら時間がなかったので、中の見学はできなかったのでが心残りですね。但し、ビルの地下にあるアイスクリームの自動販売機で購入したものは不思議な味がしました。  閉じる

    投稿日:2012/10/31

  • ギフトショップで買い物

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    国連本部前に並んだ各国の国旗、日の丸を探し出してみてください。
    ギフトショップでは、国連グッズや各国の国旗などを買うこと...  続きを読むができます。
    有料で国連本部内を紹介する日本語(1日1回のみ)や英語のガイド付きツアーもあります。  閉じる

    投稿日:2012/04/22

  • ぜひ日本語ツアーに参加して!

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    ニュースにもよく出てくる総会議場の見学をはじめ、
    国連のしくみや役割などを解説してくれます。
    日本語のガイドは1日1回...  続きを読む程度で不定期ですが、
    滞在中のスケジュールが許すなら、
    ぜひ日本語ガイドツアーに参加することをお勧めします。
    様々な国連グッズが置かれているショップもあります。  閉じる

    投稿日:2012/04/15

  • 観光しながら勉強もできる。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 1

    国連内部はガイドツアーでの参加となります。日本語ツアーもあるようですが、あまりないので英語ツアーでの参加をお勧めします。教...  続きを読む科書やニュースでもお馴染みの国連総会で使われる議事堂見学もできます。
    そして今、国連はどんな活動をしているの?ということも知ることができます。
    少しでも興味があれば参加してみてはいかがですか?
      閉じる

    投稿日:2011/10/10

  • バスに乗り換えが必要

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    ここに行きたいのは純粋格好いいな所だけです。いつも歴史本で名前を知っただけですが、せっかくニューヨークに来ましたから、そん...  続きを読むなに遠いないから行きましたね。中に入りませんでしたが、地下一階にポストにポストカードを送ります。そうでしたらチケットを買わなくてもいいです。  閉じる

    投稿日:2013/05/29

  • どんな所かな?

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 35

    国連本部てどんな所?
    興味本位と冷やかしと子供に見る為に行きました!

    TVで見たけど!
    で!物好きな観光客来てま...  続きを読むした!

    横の入り口で厳重なセキュリチ・テェックを受けました!
    (特に重要人物でも危険人物でも無いんですけど!)

    1階は展示コーナーになっていました!

    地下は土産物売り場色々格調高そうな物が!・・・
    土産ここで買ってあげると驚くでしょうね!

    帰国後に友達に話すと「何で彼方が国連に?」
    話の種にどうですか?  閉じる

    投稿日:2016/12/26

  • 国連本部ビル広場の刻像

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    国連本部はイースト・リバー沿いの42丁目から48丁目にあります

    国連総会ビルの入り口(観光客)に
    3−4mの高さが...  続きを読むある、
    白い馬に乗った騎士が竜を槍でやっつけている彫像があります
    おそらく、騎士は聖ジョージをあらわしていると思うのですが
    なぜ、ここに聖ジョージなのかなあと思いました  閉じる

    投稿日:2011/07/07

  • 国連内部のガイドツアーはお値打ちもの

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    まさか国連内部を見学できるとは思っていなかったのですが、
    ちょうど英語のガイドツアーが催行されていて、
    キャッシュで1...  続きを読む0ドル支払ってそのガイドツアーに参加しました。
    一部屋一部屋ガイドの人が丁寧に案内してくれ、
    まさか安保理の会場まで見れるとは思っていなかったので大満足でした。
    ちなみに日本人観光客は自分ひとりだけ。
    イギリスからの観光客が多かったようですが、
    日本人にも大変お勧めのツアーだと思いますよ。  閉じる

    投稿日:2012/07/28

  • 国際ニュースでよく登場する総本山

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    ニューヨークはショッピングや観光などいくら時間があっても時間が足りないぐらい楽しいですが、このような真面目なスポットもせっ...  続きを読むかくなので良いと思います。

    マンハッタン島のミッドタウン最も東に位置します。地下鉄ならば紫のラインが便利です。

    日本語のツアーも行われていますが、便利さは断然英語ツアーです。
    建物内部(会議場など)を歩いてまわりますが、展示物も多いですし、国連職員の方の英語も聞き取りやすいのでおススメです!

    入口は一回ですが地下にショップや郵便局がありますので、記念にいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2012/03/15

  • 建物の中に入ってガイドツアーチケットを買えば、館内を見てまわることができます。
    国連スタッフの方の案内により1組20名く...  続きを読むらいで館内を見学し、総会で使用する議場なども見ることができます。
    日本語ツアーもありますが1日1回程度のため、英語ツアーを利用しました。スタッフの方はゆっくり丁寧に話してくれるので大体の内容を理解することはできます。
    あと、地下には国連に関するギフトショップのあるので、少し珍しいNY土産を探している方にはお勧めです。なお、こちらはガイドツアーのチケットがなくても入ることができます。  閉じる

    投稿日:2013/08/23

  • 国連の地下鉄の最寄り駅はグランドセントラル駅で、そこから徒歩だと少し距離があります。ということでバスを利用することにしまし...  続きを読むた。降りる場所が分かるか心配でしたが、難なく最寄りのバス停で降りることができました。建物が大きいので方向さえ合っていればすぐに分かります。

    朝早く行きましたが空いていました。しばらく待たされた後、20人ほどのグループで出発しました。ガイドはベネズエラ出身の女性の方でとてもわかりやすい英語を話されていました。自分が参加した回は日本人の割合が多く、半分近くもいました。他にガイドを受けているグループと近づくこともあるのでヘッドセットが渡され、ガイドさんの声はそれを通じて聞くことになります。

    主な説明は、加盟国からの贈答品、国連が取り組んでいる8つの目標、国連総会の会場、戦争についてといった感じでした。8つの目標については丁寧に説明してくれました。「ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals: MDGs)」というもので2015年までに達成を目指している目標のようです。

    総会の会場はニュースでよく目にする場所です。説明を聞いた後、写真撮影のための時間が少しありました。戦争についてはホロコーストや地雷撤去、原爆の話もされていました。 長崎の浦上天主堂の被爆した聖アグネス像が展示してあります。加盟国からの贈答品はいろいろなところに飾られています。相当力が入っていると思われ、見事な芸術品なので鑑賞していて面白かったです。

    ツアーを終えた後は地下のギフトショップに行きました。税金がかからないらしいけど、商品が高すぎてとても買う気にはなれませんでした。

    日本語のツアーもあるようですが、時間が不定期のようなので英語が多少分かれば英語のツアーをおすすめします。参加するまでは少々高いかなと思いましたが(16ドル)、値段に見合う有意義なツアーでした。おすすめです。
      閉じる

    投稿日:2013/01/24

  • ギフトショップがおすすめ

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 0

    内部の見学はツアーでのみ可能です。セキュリーティーチェックがものものしく、さすが国連だなぁと思いました。銃のオブジェが印象...  続きを読む的でした。ギフトショップのラインナップが割と充実していて、いいお土産になりそうなものもありました。  閉じる

    投稿日:2012/10/31

  • 中に入りたい場合は早めに

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/03(約15年前)
    • 0

    訪れたのが午後だったので既に内部の見学は出来ませんでした。それでもギフトショップの場所までなら入れます。ショップには国連マ...  続きを読むークのグッズもあります。最寄の地下鉄の駅がないので15分程歩きました。幸い国旗が建っている日でしたが、どこかの国で何かの不幸があると国旗は揚げられないようなので、行ってみるまでは分からないです。  閉じる

    投稿日:2013/05/26

  • 時間があれば…

    • 3.0
    • 旅行時期:2004/09(約20年前)
    • 1

    やはり入場にはチェックありました。廊下に歴代の偉い方々の肖像画?地下にはおみやげ屋さんがあって世界各国の代表とする品がずら...  続きを読むり。日本だと扇子とか暖簾など…フランスの方が『これはフランスじゃないよ』と言っていた…笑。国連チョコレートという薄くて丸い缶に入っていて国連マーク?を象ったものは高くないし他でも見かけない。いかにも行ってきました感があっておみやげにいい。外は軽く休憩できる広場にベンチがある。9.11時の傷の生々しいイタリアからの贈り物のオブジェが飾ってあった。登らなかったけど屋上に上るには有料。  閉じる

    投稿日:2007/06/21

81件目~100件目を表示(全100件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5

PAGE TOP