1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ニューヨーク州
  6. ニューヨーク
  7. ニューヨーク 観光
  8. メトロポリタン美術館
ニューヨーク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

メトロポリタン美術館 The Metropolitan Museum of Art

博物館・美術館・ギャラリー

ニューヨーク

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

メトロポリタン美術館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008380

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 13ページ目(314件)

  • 早歩きで主要な展示物だけをみるとしても2時間は欲しいところです。半日あれば、ゆっくりと鑑賞できます。MOMAにあるマティス...  続きを読む、ピカソ、モジリアーニ、ルノワール、モネ、マネなどなど有名どころの絵画が堪能できます。
    私としては、1カ所だけ美術館に行くとするならどこを選ぶか?と聞かれたらメトロポリタンですね。エジプト、ギリシャの展示品もすばらしいです。アメリカの歴史を知ることのできるセクションもありますし、メトロポリタンの建物自体がすばらしいので感動も2倍です。  閉じる

    投稿日:2012/06/09

  • 一日必要です

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    非常に素晴らしい美術館です。絵画、エジプト文明などの発掘品など、展示物が素晴らしいです。美術館、博物館好きでしたら、ニュー...  続きを読むヨークで是非行くべきスポッとです。館内は広く、展示物がたくさんあるので、すべて見るには一日必要です。  閉じる

    投稿日:2013/11/21

  • 日本語ツアー

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    メトロポリタンミュージアムは作品がたくさんあって、かなり時間が必要です。
    前もって、自分が見たい作品はチェック。
    あと...  続きを読むは、日本語ガイドツアーに参加して1時間説明を聞きながら鑑賞しました。
    作品の制作方法、時代背景などなど説明があると、普段なら通り過ぎてしまいそうな作品も興味を持ってみれました。
    かなりお勧めです。  閉じる

    投稿日:2013/01/22

  • タイムトラベルは楽し

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    先に見たい絵画などをチェックしておき、それを見たあとで、無料の日本語ガイドツアー(約1時間)に参加しました。
    ガイドツア...  続きを読むーは、独自に組み立てられた内容で、いろんなテーマ、時代、作品をピックアップして詳しく説明していただきました。自分では選ばないであろう作品を詳しく説明してもらい、しかも、迷路のような美術館をショートカットしながら移動するので、ぼんやりしてると、自分が今どこにいるのかわからなくなりそうでした。ガイドさんはすごいです。
    フェルメールとか、ティファニーとか、ちょっと有名どころもあり、アフリカの民族彫刻ありで、楽しかったです。
    とにかく広いので、あらかじめ、この絵は見たい!というのを決めて、見ることもおすすめします。  閉じる

    投稿日:2013/01/20

  • 広い

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    シティパスをりようしました。 広い館内を歩くので、目的をもって行動した方がいいと思います。 ルーブル等と違い順路があまりは...  続きを読むっきりしていないので、いろいろな方向から人が流れてきます。これが自由の国なのでしょう。   閉じる

    投稿日:2012/05/15

  • セントラルパークに隣接する巨大な美術館

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    セントラルパークに隣接する大きな美術館は、先ず建築の美しさに目を惹かれる。しかし中の展示物があまりにも多くて、時間が足りな...  続きを読むいと途方に暮れる。仕方がないので時間から割出して一番見たい物から順番に出来るだけ鑑賞して歩くしかない。美術館の外はニューヨークのアッパー地区・高級住宅街でオープンカフェやレストランもオシャレで美味しい。  閉じる

    投稿日:2012/11/22

  • 一日じゃ回りきれません!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    とにかく展示品と人が多いです。

    入館料を払うにも一苦労です。
    ここでは、チケットの代わりに
    バッチのようなものを...  続きを読むもらって服につけて行動しました。

    館内は、世界各国の伝統的な美術品がテーマごとに飾られており、
    部屋全体に現地の空間(壁や装飾)を再現しているところが多くありました。

    とても一日では全部まわりきれないので、
    ぜひ二日に分けて見学してみてください。
      閉じる

    投稿日:2014/10/10

  • テーマを絞ってみた方がいいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    しっかりみたら多分まるまる3日は必要ではないでしょうか。
    有名な作品がたくさん展示されています。
    テーマ別になっている...  続きを読むので絞ってみた方がいいです。あれもこれもだと距離もあるし足が疲れてしまいます。ちなみに私はフランス印象派をメインに見ました。素敵でした。  閉じる

    投稿日:2012/06/24

  • とにかく広い、足が疲れました

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    ニューヨークのシティパスで行きました。先にクロイスターズに行ってからメットに来ました。観光シーズンではない2月でしたが、多...  続きを読むくの人が来ていました。西洋画だけでなく、エジプトのコレクションや日本の屏風など日本の作品も多くありました。独立戦争の決戦のデラウェア川を渡るジョージワシントンの絵には多くのアメリカ人が写真をとっていました。  閉じる

    投稿日:2014/11/22

  • 収蔵品の多さに圧倒

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    ニューヨークの代表的な観光地の1つとあって、人の込み具合は結構多いです。ただ、その人の多さを圧倒する収蔵品の多さには、ただ...  続きを読むただ溜息ばかりです。とても1日では全てを回り切ることは不可能です。ツアーとかでは、ただ通りすぎるだけになってしまうでしょうね~。最低でもまる1日の見学時間は必要かと思います。  閉じる

    投稿日:2014/11/18

  • 世界三大美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    基本的には寄付で成り立っているので、1ドルでも入れるはずですが、窓口の人の気分次第?で入れる時と入れない時があります。展示...  続きを読むフロアは広大なので、あらかじめ行きたい場所をピックアップして効率的に回った方がいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2014/03/09

  • みんなのうた

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    みんなのうたの「メトロポリタン美術館」では、
    最後に女の子が絵画の中に閉じ込められてしまいますが、
    それが幼心にけっこ...  続きを読むうなトラウマでした(笑)

    そんなトラウマを払拭するべく、特に美術に興味もないのに行ってきました。
    が、結果、歌と違って真夜中の誰もいない美術館ではなかったので、
    普通に色々な美術品に圧倒されてきました。。。

    とにかく展示物が多く、パッと見るだけにしてもとても1日では回りきれません。
    もし次回行くとしたら、日本語のオーディオガイドをレンタルしてちゃんと観てまわりたいです。

    入場料ですが、クレジットカードで支払った私は25ドル、現金で払った友人は20ドル。
    料金が任意というのを後で知って少し損をした気になりましたが、
    25ドルでも安いくらいに充実の展示品の量でした。

    ちなみに「みんなのうた」の「メトロポリタン美術館」は小説に感化されて作詞されているらしいのですが、
    その小説「クローディアの秘密」を読む方が、トラウマの解消になりました。  閉じる

    投稿日:2013/02/23

  • さすが、世界三大美術館だけあってかなり広いです。
    そして、迷います。
    あらかじめ、見たい作品がある方は
    ホームページ...  続きを読むで、どの作品がどこら辺にあるのか
    調べてからいくとスムーズです。

    ここの美術館では、
    立派なレストランがあり、一日中いても楽しむことができます。

    個人的に、ぜひ見てほしいなぁと思うところは、
    日本のスペースです。客観的に展示された日本文化が
    どのように説明されているのか。
    面白いです。  閉じる

    投稿日:2012/09/07

  • わくわく

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    広くてきれいです。入口前階段にも座っている人が多く,ニューヨーク感にあふれています。人が多くて賑やかでしたが,じっくり鑑賞...  続きを読むできるほど。芸術品にはあまり関心がない人でも楽しめるのではないかと思います。個人的にはお土産屋さんが好きでした。  閉じる

    投稿日:2013/12/06

  • のんびり1日美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    MOMA派とMET派に別れるといわれますが、
    私は絶対!メトロポリタン美術館派!

    広くて疲れるから嫌、、という人も...  続きを読む多いようですが、
    その分、展示はとても充実しています☆

    おススメはなんといっても、エジプトギャラリー。
    タイムスリップしたような気分にさせてくれます。

    またMETのギフトショップもお土産にぴったりな
    アイテムが見つかると思います。


      閉じる

    投稿日:2012/04/19

  • やっぱり広い!凄い!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 3

    NYに住み始め2年が過ぎましたが、ずっと行きたかったメトロポリタンへ日本から家族が来てやっと行ってきました。
    広すぎる館...  続きを読む内を効率よく回りたいので、旅行会社の専門ガイドのツアーに参加しました。
    これが大正解!
    当日特別展入館の列はなんと、美術館の外をほぼ半周の列・・・
    ツアーは裏口よりすんなり入れ大満足。
    最初に、参加全員に観たいものを聞いてくれ、それを回りながら館内の有名なものを
    時代的背景や、さまざなま歴史、書いてある技術、そこから派生する様々な出来事まで、
    本当に興味深く半日が過ぎました。
    今まで美術館へは何となく訪れていましたが、絵の奥深さにも触れました。

    皆さんが言われるように、入館料は寄付です。
    その後訪れた時は、数ドルで入館しました。

    季節ごとの特別展や、世界各国、日本のコーナーなども、見どころです。

    是非是非、訪れてください。  閉じる

    投稿日:2012/01/18

  • 近現代美術も充実しています

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    迷路のように広くて、いろんなジャンルのものが見られます。次から次へととにかくなんでもあります。ニューヨークで見た美術館のな...  続きを読むかで一番楽しかったです。

    「ミイラにダンスを躍らせて」という、美術館元館長の本を読んでから行きました。ベラスケスの絵を入手(強奪)した経緯など面白いエピソードがあるので、事前に読んでから行くと良いかもしれません。

    ヨーロッパ古典美術はルーブルほどには大きくないですが、有名な作品がたくさんあります。

    20世紀美術も意外に充実していました。MoMAほどには有名な(教科書で見たような)絵は多くないですが、有名作家の作品がたくさんあり、質が高いです。自分としてはMoMAより楽しめました。

    オセアニア、アフリカ美術はもともと見るつもりなかったのに、行ってみたら珍品いっぱいで楽しかったです。

    他にも色々な展示室がありますが、4時間いて自分は半分も見ていません。  閉じる

    投稿日:2013/08/17

  • セントラルパークで朝のお散歩してから向かうととてもすがすがしい気分で絵画の世界に浸れる。
    とても広い創りなので、やはり少...  続きを読むし迷う。
    でも、地図に番号が振ってあり、比較的お目当ての絵画を見つけやすくなっている。
    近現代芸術の展示スペースがかなり広く、アメリカらしさが全面に出ているポップな展示スペースがとても見ごたえあり。
      閉じる

    投稿日:2012/03/15

  • 前に行った際は、子供連れ立ったので、飽きると思い、行けなかったメトロポリタン!
    既に、3大美術館の2個(ルーブル美術館、...  続きを読むエルミタージュ美術館、大英博物館?)は見てるので、此処はどうしても外せなかった。。。

    今回は自由旅行だったので、時間制限無く、サイコ~でした!

    他の方も書かれているように、入場料の基本は20ドルですが、実は私は障害者なんで、と言って、日本語ですが手帳を見せて、いくら?と聞くと、いくらでも???と言う答え・・・
    で、10ドル渡しました。多分5ドルでも大丈夫だったかもしれませんが、一応。

    持ち物(コートや鞄は)日本の美術館のようにコインロッカーではなく、預ける所が入り口の後ろ側に有りますので、貴重品以外は預けて見た方が楽ですよ!チップはあげてもあげなくても大丈夫です。

    日本国内でも私は大好きな美術館ですので、もう、感激しっぱなしでした。

    ルーブルもエルミタージュも良いですが、此処のコレクションは、またもや、凄いです。

    金曜日は夜20時まで開いています。他の日は17時で追い出されます・・・
    私も朝から、ギリギリまで居ましたが、見切れません。。。日本語ガイドブックを買いました。22ドルと安いです。

    絵画以外、彫刻、遺跡物、武器、ヨーロッパの貴族の部屋再現、調度品、などなど、何日か掛けて見たいほどです。

    地下鉄駅は遠いです。タクシーか、頑張って歩いて下さい。
    是非自由行動日にゆっくり見学する事をお奨めします。







      閉じる

    投稿日:2011/11/14

  • 世界4大美術館の一つ?

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    世界的にも有名な美術館です。ゴッホやモネなど超有名な画家の絵画が普通に飾ってあります。美術館自体相当広くて、まじめに見るの...  続きを読むであれば数日かかると思います。あまり美術に興味がないため有名な絵画を中心に回ろうと思ったのですが見つけるだけでもかなり苦労しました。事前に見たいもののリストを作っていくと良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/10/13

241件目~260件目を表示(全314件中)

  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16

PAGE TOP