1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ニューヨーク州
  6. ニューヨーク
  7. ニューヨーク 観光
  8. メトロポリタン美術館
ニューヨーク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

メトロポリタン美術館 The Metropolitan Museum of Art

博物館・美術館・ギャラリー

ニューヨーク

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

メトロポリタン美術館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008380

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 12ページ目(314件)

  • 閉館時間に注意!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    メトロポリタンは広いので、一日かかってもまわりきれないと聞き、
    見たい分野、見たい作品を絞って効率よくまわることにしまし...  続きを読むた。

    注意するのは、閉館時間です。
    季節や曜日によっても違います。

    期間3/1~10/31まで:時間9:30~17:30
    期間11/1~2/28まで:時間9:30~16:45
    金曜/土曜 9:30~21:00

    私たちは、~17:30までの日で行っていたのですが、
    大きな美術館だけにお客を出すのに時間がかかるためか、
    17:00をまわるとすでに警備員がロープを張ったり、
    「この先はもういけない」と言われてしまいました。

    17:30まで鑑賞できるわけではないので、見たいものは
    先に行くという計画もした方がいいです。  閉じる

    投稿日:2012/11/12

  • 広すぎる!

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    とにかく広い!
    展示品の何が一番見たいかを考えてからいった方がいいと思う。
    全部みるほど集中力がもたなかった。
    そし...  続きを読むて、声を大にしていいたいのは、日本語解説のイヤホンは絶対借りない方がいい!
    7ドルした。7ドルは安い・・・。しかし、なんとそのほとんどが英語・・・。
    この解説は英語しかありません。ききますか?って表示される・・・。
    そんなん日本語借りた意味ない・・・。  閉じる

    投稿日:2012/10/20

  • 時間をかけてじっくり見たい

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    パリのルーブル美術館やロンドンの大英博物館に並び称されるほどの収蔵品を擁する美術館。

    とにかくコレクションが膨大であ...  続きを読むるため,あらかじめ鑑賞したい作品を絞っておくのが大切。
    また,無料のボランティアガイドツアー(日本語あり!)に参加するのもおすすめ。
    古代から近代,アフリカ・東洋・ヨーロッパまで古今東西のコレクションを短時間で一気に鑑賞できる。
    ガイドツアーで一通り雰囲気を掴み,残りの時間で自分の興味ある分野をじっくり鑑賞するという流れが良さそう。

    千住博氏の「ニューヨーク美術案内」を読んでおくと,より一層楽しく鑑賞できるため,興味のある人はぜひ一読をおすすめする。

    いわゆる欧米の美術品だけでなく,アフリカやアジアの芸術品まで網羅されており,もちろん日本の美術品もかなり展示されている。
    少なくとも3時間はかけて鑑賞したい。
      閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • 閉館時間をチェック

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 1

    とても行きたかったメトロポリタン美術館。

    意気揚々と行ったはいいがその日は閉館時間が早かった!!

    とにかく閉館...  続きを読むまで1時間半しかなくお目当ての作品にまっしぐら!

    と行ければよかったのですが、急ぐあまり最初にちゃんと案内図を

    見ず、進んだのが悪かった。。。

    「ここはどこ?」。。。そうです、迷いました。

    結局お目当てのものを見れず館内からも追い出され。。。

    日本語の案内図なのに、ちゃんと見れば良かった。  閉じる

    投稿日:2012/09/27

  • 都会の真ん中にある大きな美術館

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    フラッシュさえ使わなければ写真撮影は自由です。ゴッホの自画像やラファエロの聖マリアとのツーショットもできます。
    印象派、...  続きを読むギリシャ、ローマ、ルネッサンスなど、いろいろな絵画、彫刻がたくさんあります。
    お土産もマグカップ、本、バッグなどオリジナルのものがたくさんありました。  閉じる

    投稿日:2012/09/13

  • 知っている作家の作品がずらり

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    有名な作家の絵画が、
    山の様にあります。
    現存三十数点しかないはずのフェルメールの絵が数枚もありました。
    数多くの美...  続きを読む術館が集まるニューヨークの中でも、
    規模は最大だと思います。

    洒落たミュージアムグッズも販売されているので、
    おみやげをここで選ぶのも良いかと。

      閉じる

    投稿日:2014/07/30

  • 想像以上です

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    知識として広いとは分かっていましたが、ここまでとは思いませんでした。
    そして、展示物が非常に多岐に亘ります。
    ガイドブ...  続きを読むック等で、前もって見たい作品は絞っていましたが展示室も入り組んでいるため、なかなか見つけられません。
    (館内マップはあまり役に立ちませんでした)
    前もって、かなり予習のいる美術館です。

    次回は先にミュージアムショップへ行って、図録をチェックしたうえで回ろうと思います。

    屋上に、セルフのカフェがあります。
    セントラルパークや摩天楼が見えて気持ちのいいスペースでした。  閉じる

    投稿日:2013/05/09

  • 大きすぎる美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

     小学4年の息子がエジプトに興味を持ち、エジプトに行きたがっているのですが子供を連れていくには治安面で不安があり、せめてメ...  続きを読むトロポリタン美術館内のエジプト美術を見せてあげようと思い、連れて行きました。
     規模の大きさといったら半端なく、エジプト美術だけなら半日もあれば見学できるであろうと思った私たちが甘かったです。半日では回りきれませんでした。
     浮世絵や他の絵画も見たかったなあ・・・と残念です。
       閉じる

    投稿日:2013/03/14

  • さすが世界三大美術館!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    世界三大美術館に数えられるだけあって,非常に大きな美術館です.芸術のあまり関心がない私でも,最高に楽しめました.NYの有名...  続きを読むな観光地を巡った中でも1番印象に残っています.
    入口では日本語の音声ガイドが借りられますが,初めての方はこれをお勧めします.音声に従いながら進むと,主要な作品を見ながら館内を一周することができます.これだけでも,半日ほどかかりました.

    昼食には屋上のショップを利用しました.種類は豊富ではないですが味はそこそこで,何より周りがセントラルパークなので風が気持ちよかったです.

    一日ではとても回りきることができなかったので,ぜひもう一度訪問したいです!  閉じる

    投稿日:2013/01/04

  • 入場料について

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    入場料ですが、25ドルと聞いてびっくりする方も多いと思いますが、これは任意の値で、美術館側が「これぐらい欲しい」と提示して...  続きを読むいる料金です。なので実際はこの額まるまる払わなくてもいいわけです。ただし、窓口で、何も言わずに10ドル(例えば)出すというのはちょっと失礼なので、「何回も来てるから」とか「時間がちょっとしかないから」とか何か一言言って出した方がいいかもしれません。私は2回目に行ったときにどこから来たか国の名前を聞かれました。寄付として扱われているのかわかりませんが、日本から来ているのでそれなりに気をつかって10ドルにしましたが。。。笑
    貴重なものを見るのにやっぱり1ドルや5ドルだと気が引けるかもしれません。(何回も通ってるなら別ですが・・・)
      閉じる

    投稿日:2012/11/13

  • 半日は絶対必要

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    メトロポリタン美術館ですが、地下鉄からのアクセスが少し悪く、バスが利用できる方はそちらのほうが良いと思います。美術館の前に...  続きを読むは色々なパフォーマーがいて、それだけでも楽しいです。
    美術館のチケットは売り場に値段が書いてありますが、あくまでも「推奨」なので、極端な話、1ドルでも入場することが出来ます。なので、適当だと思う料金を払えばよいと思います。
    館内は非常に広く、急いで観ても半日かかってしまうほど。  閉じる

    投稿日:2012/08/30

  • 巨大すぎて

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 1

    中学生の娘を連れた家族3人旅行。娘も絵画が好きなので、世界的な美術館であるメトロポリタンをとても楽しみにしていました。
    ...  続きを読む
    分かってはいましたが、とにかく巨大。ルーブルや大英博物館に匹敵する広さ。詳しく見ようとすれば1週間かかるというのはほんとです。

    しかし今回はじめてのニューヨークということで時間も限られ、当初からざっと2時間ほどで廻る計画でした。なのでお恥ずかしながら、ガイドブックの名画早回り編を片手に、フェルメールからピカソ、エジプト関係など、有名なものだけを見てきました。

    昼すぎでしたが、入場チケットの購入ブースには長い行列。私達はCity Passを持っていたので、並ばずに案内カウンターで入場バッチと交換してもらえました。

    どれもすばらしく、世界的な名画の多くがケースにも入ってなく、また額縁のないものも多く、そのままむき出しで壁にかけられていることにびっくりです。そして基本的にカメラ取り放題です。私も大好きなモジリアニの前で並んで写真をとってきました。
    今時、どの絵もネットで写真が氾濫している世の中。油絵の場合はフラッシュでの劣化もほとんどないので、撮影も問題なしということなんでしょうね。
    それにしても、けっこう混在していました。むき出しの名画に人が倒れ込んでしまうとか考えてないのでしょうか。。。小さい子供が手で触ろうとしたら、即警備員に叱られてました。見張ってるから大丈夫ってことなんでしょう。

    ただ、あまりにもたくさん見過ぎたせいか・・・ちょっと疲れてしまいました(笑)

    疲れの原因は歩き過ぎもあるのですが、展示方式にもあるかもです。よく分からなかったのですが、各セクション(19世紀ヨーロッパなど)はさらにコレクション(ギャラリー別?)ごとの小部屋に分かれています。そのため、同じ作家の作品といっても、同じ部屋に並んでるわけではなく、けっこうばらけています。ピカソなんて時代もまたいでいるので、全部探し出して見るには、各階のいろいろな部屋に行かなければなりません。
    また、各小部屋もかなり入り組んでいて、目指す部屋の番号がわかっても、地図を片手になかなか行けない・・・
    短時間で一通り見たい方は、十分に計画を練ってから入った方がよいです。

    歩き疲れた最後に、セントラルパークを望む館内のペトリコートカフェで遅いランチを取りました。ちなみに、3時頃だったので、カフェタイム(ケーキメニューが入口にあった)と思って入ったら、ランチ(サンドイッチなどの軽食)のみと言われました。こちらでお茶したい時には、尋ねてから入店した方がよいですよ。
      閉じる

    投稿日:2012/08/20

  • 夏は冷房が効きすぎて寒い

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    とにかく広いです。見学に最低半日は必要。全世界の美術品が集まっており、すべて見ると体より頭が疲れます。再入場可なので疲れた...  続きを読むら一旦外に出てセントラルパークで休むのも手です。また冷房がものすごく効いており寒いです。
    なお、荷物の持ち込みは厳しく制限され、Momaで持ち込めたショルダーバックを預けるよう言われました。  閉じる

    投稿日:2013/01/30

  • 巨大美術館

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    とても大きな美術館で有名な絵画がたくさんありました。
    金・土は21時まで開館してるので土曜日に行きましたがやっぱり混んで...  続きを読むました。

    館内はとても広く、ゆっくり6時間かけて全部見学しました。(途中、休憩をしに外に出ました)
    日が落ちる頃に1階のルーフトップ行きのエレベーターに乗って屋上に出ると、夕焼けがとってもキレイでした。




      閉じる

    投稿日:2012/09/24

  • 広い!!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    初めていきましたが、本当に広いです。全部十分にみるには何日もかかりそうです。2~3時間で見て回ろうとしていた自分が浅はかで...  続きを読むした。
    展示物は本当に興味深いところが多く、エジプト館などはすごく面白かったです。キリスト教がベースにある国なのか聖書を題材にしたものがおおかったように思います。  閉じる

    投稿日:2013/09/10

  • ニューヨークに行ったら、ここは外せません!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    本気で全て見ようとすれば、何日かかるかわかりません。
    それほど、広い美術館です。
    いくつかのカテゴリーにわかれています...  続きを読むが、その1つ1つが膨大な量の美術品で、ものすごいです。

    テレビや雑誌でしか見た事の無いピカソやゴッホ、有名画家の絵を近くで見る事ができるのは感動的です。

    彫刻、甲冑、楽器、エジプト美術等々、絵画以外にもたくさん見所が多く、本当はじっくり時間をかけてみてみたい場所ですねっ。  閉じる

    投稿日:2013/07/11

  • シティパスの入場口は正面ではなく

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    シティパスの入場口は、建物向かって正面ではなく、左側の小さな入り口です。
    開館時間前に到着したら、正面の入り口は列が出来...  続きを読むていましたが、シティパス用の入り口は混んでいませんでした。
    私は間違えて、正面入り口に並びましたが、中に入ったら、シティパス用の入り口に行くように言われました。


    展示は、さすが世界三大美術館の一つ!って思えるほどの展示品があり、4時間居ましたが、ゆっくり全部見るのには時間は足りませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/07/07

  • 見ごたえがあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 1

    NY滞在も半分が過ぎて、6日目となりました。かなり、精力的に動いています。今日の予定は、メトロポリタン美術館です。ここは、...  続きを読む本当に広いから、見るのは大変です。エジプトとローマを見てから11時からの日本語ツアーに参加。やっぱり説明してもらうと、よく理解できて、いいですね。9時半の開館から3時まで見ましたがこれが限界ですね。
      閉じる

    投稿日:2013/02/27

  • 圧倒的な展示数を誇る美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    アッパーウエストサイド(セントラルパークの横)にあるニューヨークを代表する美術館です。展示内容もさる事ながら、その広さ及び...  続きを読む展示数の多さに驚きました。全てを見て回ろうとすると1日以上かかるので、興味がある展示を中心に見てまわると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2012/11/16

  • 午前中に行きましょう

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 2

    CityPassを使用して訪問しました。タイムズスクエアから、セントラルパーク沿いを歩いて向かったので、少し時間がかかりま...  続きを読むしたが、歩けない距離ではありません。
    行くなら午前中、開場時間10時頃が人が少なくておススメです!
    展示品がとにかく多いので、半日では足りません!!
    私のような、俄か美術ファンでも十分見応えがありましたし、楽しめました!
    また、美術館のパンフレットに「21世紀Met:改善工事のお知らせ」の記載があったのでそちらを記載しておきます。
    「メトロポリタン美術館では展示室等の大規模な改築、改装、改修工事を実施しております。この工事に伴い、部分的に館内のギャラリーが閉鎖されることがございます。詳細につきましては、インフォメーションデスクにお問い合わせください。なお、皆様にはご迷惑をおかけしますがあらかじめご了承ください。」  閉じる

    投稿日:2012/06/09

221件目~240件目を表示(全314件中)

  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 16

PAGE TOP