1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. カタルーニャ地方
  6. バルセロナ
  7. バルセロナ 観光
  8. レイアール広場
バルセロナ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

レイアール広場 Placa Reial

広場・公園

バルセロナ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

レイアール広場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008041

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(119件)

  • ガウディの初期の作品である街灯があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    ガウディの初期の作品である街灯があるということで、ゴシック地区の散策の際に立ち寄りました。最寄りの駅は地下鉄リセウ駅ですが...  続きを読む、カテドラルから歩いても10分ほどです。訪れてみると、まあ普通の広場ですが、鉄兜の街灯はガウディらしさがあって良かったです。灯りのともる夜は特に綺麗かなと思いますが、夜の広場周辺の治安は、あまり良くないようですので留意してください。  閉じる

    投稿日:2013/03/29

  • 昼間は安全でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    バルセロナ旧市街散策の途中で休憩に寄りました。昼間の4時頃でしたので、子供連れの家族の方もいて 混雑はしていましたが 危険...  続きを読むと言う気はしませんでした。ランプラス通りからは少し入った所に 広場があり、噴水が中心にあります。ガウディのガス灯忘れていて 残念ながら見ていません。  閉じる

    投稿日:2012/07/12

  • へえ~

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    レストランやカフェがあってのんびりできます。
    いい雰囲気でビールを飲みました。

    ガウディの手がけたガス灯が有名な広...  続きを読む場です。

    大道芸?の人達がいて、集団で人の頭をジャンプしたり
    大技を繰り広げていました。

    観光ツアーの人たちも来ていました。
    出入りの激しい広場です。

    ランブラス通りから少し入ったところです。  閉じる

    投稿日:2014/12/01

  • 憩いの場

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    買い物に疲れたらこの広場でゆっくりとという雰囲気が漂っていました。中心に噴水があり、周りにはステージのある会場があったりと...  続きを読む、市民が以前から楽しめる地元の広場という印象をうけたところでしたので、お茶しながらゆっくりくつろげました。  閉じる

    投稿日:2013/07/23

  • 周りにはレストランも!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    ランブラス通り近くにある有名な広場で、ガウディのデザインした街灯もあります!

    昼は明るく開放的ですが、夜は一転薄暗い...  続きを読むライトアップで素敵な雰囲気があります。が、人もそんなに多くないので少し怖い印象も受けます。

    周りにはレストランもあり、広場を眺めながらゆっくり食事ができます!  閉じる

    投稿日:2012/11/01

  • ガウディのガス灯

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    ガウディの若い頃の作品であるガス灯が立っており、
    中央には噴水、広場に面してバルやレストラン、
    ところどころにはヤシの...  続きを読む木が植えられていて、
    昔から市民の憩いの場となっています。

    雰囲気がよくて、バルセロナのお気に入りの場所の一つです。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

  • アイスクリーム店で一休み

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    朝8:30ごろは人もいなくて静かです。外灯はガウディの作品で、夜は光がともっていました。
    左にアイスクリーム店があり、美...  続きを読む味しくて夜でもぺろりと頂けます。
    同じ広場に15Nitsというレストランがあり、長蛇の列で大変な人気でした。
      閉じる

    投稿日:2012/07/03

  • カフェ休憩もおすすめ

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    街を散々歩き回ってここに辿り着いたので、広場の周りにあるレストランカフェの一つに入りました。テラス席のようになっていますが...  続きを読む、広場の内側の回廊のような場所に席があったので暑い日差しは避けられ、空気も流れているので良かったです。
    ガス塔を見てぐるっと辺りの観光をしたら、のんびりカフェでおしゃべりが楽しかったです。おすすめ。  閉じる

    投稿日:2013/03/24

  • 目立たない

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    ガウディが初めて設計したというガス塔。
    ランブランス通りをバルセロナ港の方に下って左手に入った所にあります。
    地図を見...  続きを読むながら行ったんですが見過ごしてコロンブスの像まで行ってしまいました。
    本当は夜行って街灯が灯ってる所を見たかったんですが、レイアール広場付近は治安が悪いようですのでお昼に行ってみました。
    広場の真ん中に建っています。
    ランブランス通りは人混みでごったかえしているのに広場は人が少なかったので異空間のように感じました。
      閉じる

    投稿日:2013/03/13

  • 日曜日には古札と切手の市が開かれてました

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    ゴシック地区の西端、ランブラス通りそばにある広場。ここの街頭はガウディ設計によるものということで必見。

    それ以外にも...  続きを読むナツメヤシ?の樹が植えられていて南国気分が盛り上がります。広場を取り囲むようにあるレストランも人気店が多くてオススメなのですが、さらに日曜日の昼間には古札と切手の市が開かれていて、老男で賑わっています。僕は老男・・という感じではないと思うのだけど、切手とかは好きなのでテンションあがります。昔のお札もいまの味気ないユーロ紙幣と比べると雰囲気があって、使えないけど旅の思い出に買ってみたりして。

    で、お店のおじいさんと、カタコトのスペイン語でコミュニケーションとったりするのも結構楽しい。ステキな日曜日の昼下がりが楽しめるんじゃないかと思います。  閉じる

    投稿日:2011/05/24

  • 催し物もあり

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    カテドラルを抜けるとレイアール広場にたどり着きます。オープンスペースがあり、オープンカフェなどがある飲食店をはじめ、市庁舎...  続きを読むなども確かあったと思います。そばにはステージがあり、ちょうど民族衣装をきた子供たちがダンスを踊っていました。  閉じる

    投稿日:2014/01/15

  • レイアール広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    ガウディのデザインした街燈があるとガイドブックで見て行ってきました。
    広場にはすぐに着いたのですが、ガウディの街燈ってど...  続きを読むこ?という感じでした。

    人が集まっていたのですぐに見つけられましたが、まぁこんなものかぁ
    という印象でしょうか。。  閉じる

    投稿日:2012/04/22

  • 黄色い建物に囲まれた憩いの場

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    ヤシの木が立ち,南国の香り漂う広場.黄色い建物に囲まれ,中央にはベンチがあり,観光客やバルセロナの人間の憩いの場となってい...  続きを読むる.周囲より幾分かこの広場は静かなため,いるだけで安心感を感じることができる.  閉じる

    投稿日:2013/10/16

  • レイアール広場。 治安はよくないです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    レイアール広場。
    四方を建物に囲まれた広場です。
    ここの中央には噴水があります。
    ガウディがデザインしたガス灯も、こ...  続きを読むの広場にあります。

    四方の建物の一階は、カフェやレストランになっていて、テラス席もあります。
    椰子の木が植えられていて、西洋風な中にも、イスラムっぽい雰囲気がある広場です。

    このエリアの周りは、夜遅くになると、治安はよくないです。
    私たちは複数で訪れたため、なんにも困ることはありませんでしたが、歩いていても悪さは感じられました。
    酔っている人はもちろん、色んな商売の人が道にいました。

      閉じる

    投稿日:2011/11/14

  • ガウディのガス灯

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    ランブラス通り中ほどから旧市街の方に少し入った所にある広場がレイアール広場。建物に囲まれて噴水やヤシの木があり、とても南国...  続きを読むチック。ガウディの若いころの作品であるガス灯もある。ただし、周辺はあまり治安がよくないそうなので注意してください。  閉じる

    投稿日:2012/11/04

  • ガウディがデザインしたガス灯があります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    ランプラス通りからすぐ近くにイアール広場があります。
    19世紀半ばに修道院を改造してできた広場だそうです。
    今は市民や...  続きを読む観光客が憩う広場です。
    周りはパルやレストランで囲まれてます。
    噴水が目立ちますが、ガウディがデザインした
    ガス灯も目を引きます。
    イベントがなければ静かな広場です。  閉じる

    投稿日:2012/04/28

  • ここにもガウディ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 0

    大通りから近く、いつも人で一杯でにぎやかなかんじです。観光客だけではなく、地元の方も多いような気がしました。椰子の木のよう...  続きを読むな木がしげっていて、ちょっとトロピカルなイメージです。ちなみに、ここにもガウディの街灯が設置されています。  閉じる

    投稿日:2012/10/30

  • ガウディの初めての建築家としての仕事、
    レイアール広場の街灯 Fanal de Gaudi a la Placa Rei...  続きを読むalを見に・・

    私は、サン・ジャウメ広場 Placa de Sant Jaume の方から
    フェラン通り Carrer de Ferran を通って
    建物の中を通り抜けする小路を通り、広場に到着。

    ゴシック地区は、人通りのない路地は 
    ちょっとだけ入って写真撮影、 
    適当に人のいるあたりを目星に歩き、
    昼間は気をつけて歩いていれば大丈夫、と感じました。

    ランブラス La Rambla はやはり人が多かった。
    レイアール広場はランブラスから入ると感じないかも?しれないが、
    他3方から入ると地図を見ても分かるように
    建物?をくぐって入るみたいで、少し暗い(変な)感じだった。

    レイアール広場はなんとなく妖しいことができる雰囲気はありました^^;


    ************************************************************

    レイアール広場 Placa Reial のガウディの街灯は、
    市から委託された唯一の作品で 兜 のデザイン。

    バルセロナでは知る人ぞ知る工匠フォントセレの下で
    シウタデラ公園 Parc de la Ciutadella の人造の大滝や鉄格子の建設
    (鋳型はプンティー工房に依頼)のアルバイトをしたガウディ。

    その時の工匠フォントセレ Josep Fontsere i Mestre の紹介で
    バルセロナ市からこの仕事(レイアール広場の街灯)の設計の依頼が来た。

    ガウディの初めての建築家としての仕事。

    街灯のデザインはユニークな 鉄兜 とし、
    プンティー工房で働く親友ロレンソに鋳型を依頼した。
    (シウタデラ公園の仕事で出入りするようになった工房で2人は気が合った)

    サグラダ・ファミリア Sagrada Familia の彫刻でもまた親友ロレンソも担当し、
    ガウディ・ロレンソ2人共それ(サグラダ・ファミリア)が生涯の仕事となった。

    (参考: ガウディの奇跡 評伝 - 建築家の愛と苦悩 北川圭子著 / アートダイジェスト )

    ************************************************************
      閉じる

    投稿日:2011/02/19

  • レイアール広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2002/12(約22年前)
    • 2

    古い石造りの建物に囲まれたレイアール広場。この広場にある街灯もガウディが手掛けているんだそうで、鉄兜をモチーフにしたデザイ...  続きを読むン。広場に植えられた緑と街灯の黒のコントラストが自然で落ち着いた雰囲気の広場です。  閉じる

    投稿日:2009/08/26

101件目~119件目を表示(全119件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6

PAGE TOP