1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 二二八和平公園
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

二二八和平公園 228 Peace Memorial Park

広場・公園

台北

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

二二八和平公園 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007926

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 12ページ目(274件)

  • 都会の中のオアシス風

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    泊まったホテルの近所だったので、朝食を買いがてら散歩で訪れました。
    南国っぽい木がたくさんあったり、太極拳をしてる年配の...  続きを読む方たちも多く見られました。
    リスもいましたよ。
    中華風な東屋もあって、都会のど真ん中とは思えないような憩いの場所です。

    MRTの台大病院駅への近道として昼間に通った時はOLさんや子連れのママ達がお弁当を食べてました。
    こんな素敵な公園で昼食なんて、羨ましい。  閉じる

    投稿日:2013/02/19

  • 市民の憩いの場になっています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    地下鉄台大医院駅からすぐのところにある公園です。
    家族連れ、太極拳をしているグループ、カップルなどがくつろいでいて、市民...  続きを読むの憩いの場となっているようです。
    台北観光の合間に、休憩がてら訪れるのも良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2013/02/09

  • 総統府近くの静かな公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    総統府から歩いて5分ぐらいの場所にあります。
    台湾の悲劇の舞台ですが、記念館があること以外は普通の公園と変わりありません...  続きを読む
    子供の声が時たま聞こえる以外は、時が静かに過ぎていく公園です。
    公園横に学校跡を利用した様なオシャレなカフェもありました。  閉じる

    投稿日:2013/01/22

  • 大都会のオアシス

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    大都会台北の真ん中にある広大な公園です。日本統治時代の‘台北新公園’が前身、1996年に‘二二八事件を紀念する公園’として...  続きを読む整備しなおされ現在の名称に変更されました。
    緑の多い静かな公園。中国式東屋や池などが配されのんびりできます。野生のリスが沢山。観光名所というより市民の憩いの場という感じ。
    公園内の台湾博物館・二二八紀念館も見学するのなら半日位は時間が必要。
      閉じる

    投稿日:2013/01/16

  • 疲れたら休憩に

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    観光客よりは地元の方がデートで、休憩で、散歩で、と思い思いに過ごしていました。 公園は広く、池に鯉やカエル、木にはさりげな...  続きを読むくリスがいたりしてのんびり休憩できました。 休憩しながら、散歩&観光するなら、おやつを持参して、ベンチに座りゆっくりすることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2013/01/18

  • MRT台大医院駅の地下から上がったところにあります。ガイドブックの写真を見たところ雰囲気が良さそうだったので訪れました。中...  続きを読む国式の建物が台湾のビル群の中に立つ様子はなんだか不思議な感じでした。ただそれ以上のみどころは、公園ということもあり無かったように思います。これをメインに訪れるというよりは、台湾博物館に併設された公園ですので、セットで訪れるほうが一般的かもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/01/13

  • 朝の散歩にぴったり!

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    台北駅近くに宿泊の方は、朝の散歩にぴったりです。駅から徒歩5分で、台湾気分を味わえます。歴史的な意味は知っていますが、今は...  続きを読む、地元の方々の憩いの場になっているそうです。朝は体操や散歩をする地元の人たちがたくさんいました。  閉じる

    投稿日:2013/01/05

  • 二二八和平公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 1

     台北駅前の新光三越(デパート)を、すこし南に行くと、二二八和平公園です。
     なかなかひろい公園です。
     公園内では ...  続きを読む台湾らしい景観を 目にすることが できます。
     総統府も すぐ そばに ありますよ。
     この公園は 歴史的事件の祈念するものですね。  閉じる

    投稿日:2012/12/17

  • 台北駅から町歩きをしていきました。日本統治時代に作られた台北新公園を前身とするとても広い公園です。散歩されている方や体操を...  続きを読むしている方など地元の方が多かったように思います。木々が生え、リスがたくさんいて癒されました。地元の方がリスにあげるえさをくださりあげてみましたがとてもかわいかったです。国立台湾博物館、台北二二八和平紀念館、二二八和平記念碑などがあり、癒されるだけでなく見所もたっぷりです。
      閉じる

    投稿日:2013/03/21

  • のんびりできる公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    国立台湾博物館や二二八記念館もある大きな公園です。

    日本で言うと上野公園のような感じですかね。
    公園なので、緑が多...  続きを読むく、のんびりできます。
    ただ観光地か?と言われると微妙です。公園ですから。
     
    とはいえ、観光の疲れたときにほっとする憩いの場所として
    活用するのは良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/11/12

  • リス発見

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    台湾滞在中子どもが一番喜んだのがここですね、親としては複雑ですけど…。

    外界の排気ガスや騒音とは区別されています。
    ...  続きを読む
    丸っこくて可愛らしい独特な中華風の東屋?に、たくさんの木々、池に橋。
    木の上を2匹のリスが走っていくのを見かけました。
    どこかの屋台でおやつを買い込んで、ベンチに座って食べたいような場所です。  閉じる

    投稿日:2015/02/03

  • のんびり都会の中のオアシス

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    地下鉄の駅を降りると目の前に広がる公園。日本統治時代のNHK台湾支局の建物や、いかにも中華な塔と池などがあり、地元の人がの...  続きを読むんびりと散策してます。公園の端には、足つぼを刺激する健康歩道など、健康遊具などが設置され、観光客も現地の人に混じってやっています。健康歩道はちょっと恥ずかしいけど、やってみると結構気持ちいいです。

    総統府のすぐ近くなのでついでに立ち寄ってみては?  閉じる

    投稿日:2013/01/06

  • 野生の台湾りすもいる

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    台北駅からも歩いて5分くらい、MRT台大医院駅を降りてすぐそば、とても便利です。敷地は意外と広く緑も多いです。日曜日に行っ...  続きを読むたらたくさんの市民の方がのんびりとしていました。公園路側に門がひとつ、反対側の懐寧街にもひとつ門があり、台北駅側からはどこからでも入ることができます。懐寧街側の門の向かいに公園号というすごく古いお店があり、台湾風やきそばや汁なしのビーフンなどを売っており、酸っぱい梅のジュースみたいなものがこのお店の名物だそうです。飲んだらなんとなくなつかしい味がしました。すぐ逃げてしまったので写真に撮れませんでしたが、228公園には野生の台湾リスもいました。  閉じる

    投稿日:2012/09/20

  • 地元の人々の憩いの場。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    二二八和平公園はのんびりした場所です。
    太極拳をやっている方、足つぼ道を裸足で歩いている方など、台北の憩いの場的な印象を...  続きを読む受けました。
    旅行中に疲れてきたら、地元の方々に混ざってのんびりしてみてはいかがでしょうか。
    淡水線台大病院駅すぐです。  閉じる

    投稿日:2013/11/03

  • 自然が一杯

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    二二八和平公園をのぞいてみました。駅からも近く、この周辺には総統府もあって、散歩がてらに丁度良いかも?
    公園内はとても広...  続きを読むくて、バードウオッチングをしている人、体操をしている人、寝ている人様々でした。ここは観光と言うより立ち寄り場所とsて位置づける方が良いかも  閉じる

    投稿日:2013/03/24

  • 朝のお散歩におすすめです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    台北を訪問するたびに、お散歩コースとして利用する公園です。
    夕方のお散歩もしっとりした雰囲気で悪くはないのですが、
    ...  続きを読むのおすすめは朝ですね。
    いろいろな人が思い思いの過ごし方をしています。
    太極拳や体操はもちろん、
    楽器を演奏したり、
    独特のステップで健康散歩(?)をしている集団があったり…。
    餌付けをしているおじいさんがいるおかげで、
    すぐそばまで近寄ってくるリスもとても可愛いらしく、
    癒されます。

      閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • リスもいます

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    MRT淡水線「台大医院」1番出口を出てすぐです。お天気が良く時間があったら行ってみて下さい。太極拳をやっている方など色々な...  続きを読む方がいらっしゃいます。
    健康歩道(石の道)かわった遊具、たくさん面白いものがあり楽しいです。リスが沢山います。  閉じる

    投稿日:2014/07/10

  • 台北中心部の市民の憩いの場

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    ここはかつて1899年日本統治時代に台湾で最初に整備された洋風公園で「台北公園」と呼ばれていました。
    今は1947年に起...  続きを読むきた台湾国内の政治的弾圧事件2.28事件を記念して「二二八和平公園」と
    呼ばれています。
    園内には中国式の楼閣や池、石橋などが設置されています。
    都会の喧騒に疲れたらどうぞ!  閉じる

    投稿日:2013/01/19

  • 台北駅から徒歩圏の落ち着いた公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    台北駅から南側のグルメ(予備校)街を食べ歩きしているとこの公園にたどり着きました。

    この辺は台湾の古い官庁街で落ち着...  続きを読むいた雰囲気です。中国建築の東屋なんかもあって撮影スポットもたくさん。
    総統府すぐ脇なので併せて観光するといいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/11/11

  •  「中正紀念堂」に来たついでに来たんだが、最初は何も無い普通の公園だと思い歩いていると野リスが・・・。^^ しかも寄って来...  続きを読むます、エサを求めて。
    これだけじゃありません、スズメも居ます。だが見た目は普通のスズメなんだが地元のおっさんの足元に居るのです。 
    日本でもまだ人に懐いてるスズメは見た事有りません。衝撃の公園でした! 大袈裟ですかね? (笑)  閉じる

    投稿日:2012/04/06

221件目~240件目を表示(全274件中)

  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14

PAGE TOP