1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. カタルーニャ地方
  6. バルセロナ
  7. バルセロナ 観光
  8. モンジュイック地区
バルセロナ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

モンジュイック地区 Montjuic

山・渓谷

バルセロナ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

モンジュイック地区 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007794

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(95件)

  • きもちよい場所ですね。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    ここからはバルセロナの街が一望できます。素晴らしい眺めです。
    11月末に訪れましたが、空気が澄んでいて、気持ち良かったで...  続きを読むす。おまけに、南米の楽器(かな?)を演奏しているひとがいて、なかなか良い雰囲気を醸し出していました。
    売店のコーヒーも美味しかったです~♪
      閉じる

    投稿日:2015/11/30

  • 天気のいい日に

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    カタルーニャ美術館を見た後、モンジュイックの丘を散策しました。
    バルセロナオリンピックで使われたスタジアムやスポーツ館な...  続きを読むどがありました。
    スタジアムは普通に入ることができました。
    あまり天気がよくなく全体的に暗くて寂しい印象だったので、晴れている日に来たほうがいいと思います。
    帰りはパルク・モンジュイック駅からフニクラーレで戻りました。  閉じる

    投稿日:2017/11/19

  • ゴンドラに乗って

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    ゴンドラに乗って向かう途中から楽しめます かなりの高台で見晴らし最高です。
    地中海沿いですが、ここからはバルセロネータの...  続きを読むようなビーチではなく、コンテナがたくさんある港。
    私は結構好きな景色でした。
    城を見て、振り向けば地中海。異国情緒、満載です。  閉じる

    投稿日:2017/04/22

  • バルセロナ市を一望できます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    モンジュイックの丘からはバルセロナ市街が一望できます。ツアーのバスで丘の上までやってきました。朝一番の観光のため霞んでいて...  続きを読む景色は今一つでしたが海から山の手にかけての眺望は抜群でした。
    海側のコロンブスの塔やサクラダファミリアまで見る事ができました。ここは1929年に万博が開催され、1992年にはオリンピックの会場となった地区です。
    オリンピックスタジアムやスペイン村、カタルーニャ美術館、モンジュイック城など見るべき場所もあります。  閉じる

    投稿日:2015/10/23

  • 景色はあんまり…

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    サグラダファミリアの半日観光ツアーで
    凱旋門からバスでぐるっと登って
    モンジュイックの展望台に行きました

    丘からの眺めは...  続きを読む港が見えて素敵ですが
    特に感激はしませんでした
    撮った写真もたいしたことなかったです…。

    モンジュイックといったらロープウェイや夜の噴水ショーですね
    それを味わないなら他はあんまり、、、という印象でした

      閉じる

    投稿日:2015/10/09

  • バルセロナの街を一望

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    みゅうのバルセロナ半日観光で、バスで連れて行ってもらいました。街側はサクラダファミリア、海側はバルセロナ港を望むことができ...  続きを読むましたが、当日はあいにくの雨。天気が良ければ、素晴らしい眺めだったと思います。オリンピックスタジアムやミロ美術館もあります。  閉じる

    投稿日:2015/10/06

  • 絶景ポイント

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ケーブルカーを利用して丘の山頂付近まで行ってきました。ケーブルカーは往復で買った方が値段はお得です。山頂ではモンジュイック...  続きを読む城の周りを歩いて散策出来、海側や街の眺めがとても良かったです。高所からの眺めが好きな人には丁度良いスポットです。  閉じる

    投稿日:2015/09/24

  • 万博やオリンピックが開催されたエリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    1929年の万博と1992年のオリンピックの会場として開発されたエリア。地下鉄エスパーニャ駅で降りると、高く聳える2つのベ...  続きを読むネチア・スタイルの塔がありその先の階段を上がっていくと、大きな噴水やカタルーニャ美術館がある。さらにその先にはスペイン村、ミロ美術館、モンジュイック城、オリンピック・スタジアム等多くの観光施設があり楽しく見学ができた。かなり広いエリアのため、ケーブルカー等も利用して回るのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2015/10/11

  • オリンピックスタジアムがあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    エスパーニャ駅を降りてスペイン広場がスタートになります。オリンピックスタジアムやカタルーニャ美術館、ミロ美術館など見所がた...  続きを読むくさんあります。さらにスペイン村ではスペイン各地の有名な建造物のレプリカがあります。  閉じる

    投稿日:2015/09/25

  • オリンピックの会場になった地区

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    カタルーニャ広場からツーリストバスで行ったのですが1992年のバルセロナオリンピックの会場になった地区。整然として綺麗に手...  続きを読む入れされていました。スペイン広場からバスで5分か地下鉄のパラ・レル駅からフニクラ(ケーブルカー)で上ると来られます。すぐそばにゴンドラの駅があってモンジュイック城まで行けるそうです。  閉じる

    投稿日:2015/09/30

  • 街を一望できるモンジュイックの城

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 5

    バルセロナには高い建物があまりなく、街を一望できるスポットは限られます。
    コロンの塔、サグラダファミリアの上、そしてこの...  続きを読むモンジュイック地区にある展望台。

    モンジュイック城とよばれるところまでいくと、この丘からはバルセロナを一望でき、
    遥か向こうには地中海が広がっています。
    バルセロナを展望するならオススメのスポットですが、少しアクセスしにくいのが難点でしょうか。  閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • 絶対に行くべきとは感じませんが

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    バルセロナの南側に“モンジュイック地区”があります。
    こちらには展望スポットのひとつ、モンジュイックの丘やモンジュイック...  続きを読む城、カタルーニャ美術館、ミロ美術館などがあります。
    今は違いますが、オリンピックスタジアムはエスパニョールのホームでしたね~
    時間に余裕があれば、散策するのにも良いところです。
      閉じる

    投稿日:2015/03/04

  • モンジュイック地区

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    カタルーニャ美術館の裏にあるモンジュイックの丘からバルセロナの市街や港が一望できる。見晴らしともに気分もよくなる。港方面を...  続きを読む見ると大型豪華客船がたくさん停まっており、観光スポットが混雑しそうだとガイドが言っていたがその通りだった。
      閉じる

    投稿日:2015/02/07

  • オリンピックのメイン会場となった所

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

     モンジュイックの丘は、バルセロナ市街地の南西部に聳える標高173mの小山です。1929年には、万博博覧会が開催され、19...  続きを読む92年には、バルセロナオリンピック会場となった場所です。又、バルセロナ市街地を一望できる場所でもあります。  閉じる

    投稿日:2015/02/27

  • 広い公園の中には色々な施設が

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

    バルセロネータからロープウェイに乗っていきました。乗るのに1時間程待ち、乗っているのは10分程ですが、地中海が一望できます...  続きを読む。丘にはオリンピックスタジアム、博物館、ミロ美術館、カタルーニャ美術館など色々な施設がありますが、1つ1つが離れれいるので歩くにはちょっと大変かも?でもカタルーニャ美術館からの市街の眺めは最高です。お茶もでき、噴水ショーがあるなら夜まで居ようと思いましたが、週末だけとのことで諦めて、帰りはフニクラで帰りました。  閉じる

    投稿日:2014/10/10

  • オリンピック後の丘

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    オリンピックの跡地だそうで、当時の施設がしっかり残っていました。
    バス移動だったので楽ですが、個人で行くのはちょっと面倒...  続きを読むそうです。
    景色はとてもよく、バルセロナを一望できました。
    人が手をつないで円になっているモニュメントなど、記念撮影をする人が多かったです。  閉じる

    投稿日:2015/01/05

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    モンジュイックの丘までは歩くとけっこうあります。カタルーニャ美術館を通って裏側にあたります。勾配が急なので歩くとけっこう疲...  続きを読むれます。丘の下は住宅街といった感じです。治安はとくに悪くはなさそうだと感じました。  閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • バルセロナが一望

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    天気が良かったのでとても綺麗に見ることが出来ました。
    遠いはずだけど、コロンブスの塔やサグラダファミリアやカテドラルを見...  続きを読むることができて、地図をみているようです。

    近くではケーブルカーが見えるし、海も綺麗でした。
      閉じる

    投稿日:2014/07/05

  • 気持ちのいい場所

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    モンジュイックの丘からの景色はとてもよく、バルセロナの街と地中海を一望できます。向きによっては遠くにサグラダファミリアも見...  続きを読むることができました。ここからさらにロープーウェイで上ったり、海側へ行くこともできるようです。  閉じる

    投稿日:2015/09/09

  • サクラダファミリアが見えます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

     バルセロナの南西に広がる、小高い丘。    1929年、万博会場として、開発され、1992年のバルセロナオリンピックの会...  続きを読む場でした。

     今も、その施設は残っていて、現役で利用されています。

     丘の上からは、市内が見渡せて、サクラダファミリアは、何の障害物無しに、良く見えます。   海も見えて、地中海と思うと感激しました。

     広いので、個人で行くと半日以上は、必要です。  閉じる

    投稿日:2015/08/22

41件目~60件目を表示(全95件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP