1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. マドリード地方
  6. マドリード
  7. マドリード 交通
  8. AVE
  9. Q&A
  10. Q&A詳細
マドリード×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
AVE Q&A一覧に戻る

コルドバ→バルセロナの列車、PREFERENTEでの食事内容締切済いつでも

maririさん

by maririさん

  • Q&A投稿日:2014/07/18
  • 3

15:42コルドバ発→20:22バルセロナ着のAVE列車チケットをPREFERENTEで確保しました。
軽食が付いているという記載があったのですが、どんな内容か分かる方いらっしゃいますか?

色々皆さんのブログを拝見し調べたのですが、ルートが違ったり、時間が違ったり等で、どれが本当の情報なのか自分自身では判断出来ませんでした。

バルセロナで少し遅い夜食でも取ることを考えるべきなのかな。。。どうなのかな〜?と考えてもいます。

もし分かる方いらっしゃれば、教えて下さい!
どうぞよろしくお願い致します。

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(3件)

  • まやさんさん

    by まやさんさん(マドリードでの回答数:7件)

    • 回答日:2014/07/20
    • 実体験:あり

    去年AVEに乗った時に軽食が出ました。PREFERENTEでした。ただ、どの区間ででたのかはっきりせず… 忘れてしまったのですが、確か3時過ぎだったと思います。
    内容は丁度飛行機のエコノミークラスの夕食のような感じです。
    量も内容もよく似ていると思いました。
    ビールやワインも飲めます。

    私たちはスペインの食事時間に慣れず、最後まで日本での食事時間を通したため、3時過ぎの食事には少し戸惑ったのですが、せっかくの機会なのでおやつと思って!完食しました。

    着いてからは、夕食には遅すぎる時間(現地の人には普通の時間)でしたので、それこそおやつをつまんで、その日は済ませました。

    軽食の出ない列車に乗った時は食堂車がついていて、そこで食べることもできますが、結構混んでいる時もよくありました。そこでサンドイッチやコーヒーを買って席で食べました。
    また、席まで持ってきてくれるサービスもあるようです。

    列車の旅は楽しいですね。
    楽しい旅を!

    まやさん

    質問者からのお礼
    まやさんさん

     ご回答頂きありがとうございました。

     私もそのスペインの食事時間になれるかどうかですねww
    朝と昼食は時間が狂っても問題ないのですが、夜だけは結構
     早めに食べてしまうので。

     食事が出てくる場合はなるほど!機内食というのは
     分かりやすいですね。しかも、結構なボリューム?っぽいですね。
     まだ飛行機内にいるときよりも歩いている分食べれると思っておこう(笑)

     ビール、ワインが飲めるのはもう♪嬉しいです!!
     ワイン好きな私ですので、お昼からお酒というのは幸せです。

     でも、もし無くとも食堂車もあるし、
     列車旅が楽しめそうなことが分かってきました。
     
     本当にありがとうございます。
     今後ともどうぞよろしくお願い致します。
     

      
      by maririさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • churros さん

    by churros さん(マドリードでの回答数:131件)

    • 回答日:2014/07/18
    • 実体験:あり

    !Hola! maririさん、こんにちは。

    食事の出るクラッセと言う事はクラブかプレフェンテですよね、最近乗ってていないので解からないのですが、以前はルタによって違っていましたね、マドリーとバルセローナ間はクロワッサンにカフェ・コルタドでした、バルセローナとバレンシア間はボカティージョにカフェ・コン・レチェでした、前回答者さんがお答えになっていますが、最近食事の提供がなくなったとニュースで見ましたよ。

    コルドバを15:45発だとコルドバでコミダを摂られてますよね、バルセローナ着が20:22着だと丁度セナの時間ですよね、オテルに入られてから食事に出られるのなら丁度イイ時間ですよ、遅い夜食とお書きですがセナにはベストの時間です。

    質問者からのお礼
    churrosさん

     ご回答ありがとうございます。

     そうです!プレフェンテです!
     今回一緒に旅行する父親の希望でこのクラッセにしました。

     15:45発になると、時間はコミダになるんですか?!!
     やはりスペインの昼食時間は遅いですね!

     そうすると、夜はchurrosさんのおっしゃる通り、
     セナの時間には良いかもしれません。

     後は本当にAVEの中で食事があるのかどうかですがww
     予約する時にパッパッとやってしまったので、
     かなりじっくり読んでいなかったんです。。。

     まぁ無くても、食堂車があれば十分ですけどねww
     ちょっと気になってしまったので。

     ありがとうございます!
     今後ともどうぞよろしくお願い致します。


      by maririさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • 旅人なおさまさん

    by 旅人なおさまさん(マドリードでの回答数:17件)

    • 回答日:2014/07/18

    maririさん

    こんにちは。
    記憶が曖昧ですが、軽食サービスは昨年廃止されたように記憶しています。
    ※土日祝日だけだったかもしれません。

    食堂車(カフェテリア)が長距離には連結されています。

    セビージャ→マドリッドに搭乗しましたが飲み物など有料でした。

    スペインの午後9時台は夕食時なのでバルセロナで食事しても良いかもしれません。

    カフェテリア車両は、飲み物とピザやサンドイッチ等提供されていました。

    コルドバ駅にもカフェがありテイクアウト出来ます。

    曖昧な情報ですみません

    質問者からのお礼
    旅人なおさまさん

    こんにちは。ご回答ありがとうございます。

    あら?そうなのですか??

    食事に関して、私の見間違いかもしれません。。。
    AVEに乗るのは平日ですので、可能性が無いとは言いきれないですけど。

    カフェテリア内自由行動はぜひしたいので、もし付いて無ければ、カフェテリア車両で買うのもありですね!

    ありがとうございます。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。 by maririさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP