1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. ハワイ
  5. ホノルル
  6. ホノルル ショッピング
  7. アラモアナセンター
  8. Q&A
  9. Q&A詳細
ホノルル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
アラモアナセンター Q&A一覧に戻る

感謝祭当日 ブラックフライデー締切済いつでも

emilyさん

by emilyさん

  • Q&A投稿日:2018/10/16
  • 5

来月の11/20からオアフ島に行きます。
初めて感謝祭とブラックフライデーの時にアメリカに行くのでですが、わからないことがあるのでよければアドバイスやご経験を教えていただければと思います。

感謝祭当日の午後にコストコとウォルマートもしくはアラモアナのターゲットに行きたいと思っていますが、スーパーなどは通常営業なんでしょうか?また感謝祭当日にワイキキでディナーを検討しておりますが、一部のレストランやホテルのレストランなどが営業していますか?(大人4名です。)

アラモアナショッピングセンターのブラックフライデーに行ってみたいと思っておりますが、朝6時からオープンすると書いてあり、初めてなもので何時頃いくのがベストなのかなぁと思っています。
みなさんのご経験を参考にしたいと思いますのでぜひよろしくお願いいたします。

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(5件)

  • ttm24さん

    by ttm24さん(ホノルルでの回答数:1件)

    • 回答日:2018/11/07

    2回ハワイでブラックフライデー経験しました。ドンキホーテですが、感謝祭の夕方行っても通常営業してました。

    木~金曜の深夜0時過ぎにTギャラリアのとこからピンクトロリーでアラモアナに行ったことがあります。深夜はJCBカード持ってても2ドルの運賃が必要でした。
    深夜に営業してるのはアメイーやGAPアバクロなどファストファッション系のお店中心、バス&ボディワークスでした。ハイブランドは深夜営業しません。メイシーズは木曜夜からやってますが、0時半に覗いた時の靴売り場は、強盗でもあったかの様な悲惨な状態で笑えます。なのでワイキキで0時にバス乗ってもメイシーズは遅いって事ですね!
    少しは参考になれば幸いです。因みに私もハワイでブラックフライデー楽しみます!

    質問者からのお礼
    大変参考になるアドバイスありがとうございます。
    ファストファッション系よりもハイブランド系をできればみたいなって思っていて、アラモアナにはレンタカーで行くつもりですが、大体5過ぎにワイキキのホテルを出ようと思っています。ご存じであれば駐車場が止められるかどうか教えて下さい。

    深夜のメイシーズは興味本位でいってみたいですね笑。
    今年も行かれるんですね!もしおすすめのお店とか安くなるブランドとかぜひ教えて下さい♪よろしくお願いいたします。 by emilyさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • ivankaさん

    by ivankaさん(ホノルルでの回答数:24件)

    • 回答日:2018/10/17
    • 実体験:あり

    CAに15年住んでいます。

    ブラックフライデーは・・・「お宅」です。

    まず開店目指して(主に店舗のみの特売品狙い)人が並びます。
    そのため、駐車場に入れない・・・という事態に遭遇します。
    もう、ココでアウトって人も結構います。
    地獄の様な椅子取りゲームみたいな状況ですから。

    特にご希望の3店舗は地獄の沙汰だと思われます。
    コストコは会員制なので、一番状況としては良いかな?とは思いますが、正直・・・コレと言って売っている物が特段変わる訳でも無いので、一番どうでもいい・・・とも言えます。

    仮に・・・車を停められた(またはバスで行った)としても、店内は人だらけ、商品はグチャグチャ、会計に物凄く時間がかかる・・・と、欲しい物があればまだ良いですが、全ての商品が割引になっている訳ではないので、手ぶらの可能性もありますので、労力の割には虚しい結果になる可能性もあります。

    幸い、近年はブラックフライデー前からセールを開始している所が多いので、もしどうしても上記の店舗に行きたいのであれば、感謝祭前日(水曜日)に行く方が、若干混雑を避ける事は可能かと思います。

    あまり好意的な回答にはなっていませんが、例年ブラックフライデーのセールは店舗によっては怪我人が出たりする争奪戦がニュースになったりしていますので、気軽に行ったりすると、ドン引きする可能性があるので、もし行かれるのであれば、それなりの心構えで行ってください。

    質問者からのお礼
    回答ありがとうございます。なるほど、、、日本の初売り気分でいったらドン引きするかもしれないですね。
    なかなか感謝際の日に米国に行くことができないので人生経験のひとつとして心を構えいってみたいと思います。
    怪我だけは気を付けるようにします。ありがとうございました! by emilyさん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • DHCさん

    by DHCさん(ホノルルでの回答数:1117件)

    • 回答日:2018/10/16

    2017年の営業時間はこの様に成っていました。
    https://yasmin-hawaii.com/archives/7229.html
    感謝祭はワイキキ以外は殆ど閉店しているみたいです。
    https://hhtphototours.com/2018hawaiistates-holidays/
    ブラックフライデーの攻略法等が載っていますので参考にして下さい。
    http://hawaii-imananji.com/blackfriday-alamoana/

    質問者からのお礼
    回答ありがとうございます!こんなに役立つ情報をまとめているサイトがあるんですね!私の調べ不足でした><DHCさんありがとうございました!! by emilyさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • mimiさん

    by mimiさん(ホノルルでの回答数:109件)

    • 回答日:2018/10/16
    • 実体験:あり

    感謝祭当日はワイキキ周辺の店はありていますが、主要なショッピングセンター(アラモアナセンター、カハラモール、パールリッジセンター、カマカナアリイショッピングセンター、ウィンドワードモールなど)は閉店か。夕方6時ころからしかオープンしません。

    感謝祭当日のディナーですが、開いている店が少ないので予約しないと食事できない可能性が高いです。
    ぜひ予約することをおすすめします。

    まだ今年の情報が発表されていませんが、昨年とほぼ同じだと思うので、昨年のこと書きますね。

    アラモナセンターは感謝祭当日の午後6時からオープンしました。
    全店舗ではなかったですが、そこから深夜まで営業し(一部の店は夜通し)、再度翌日のブラックフライデーの朝6時には全店舗オープンでした。

    人気の店は開店前から並ぶので、行きたい店舗の情報をGETして、開店前に並ぶといいでしょう。
    ただハイブランドはそれほど値引きするわけではないし、全ての店がセールというわけではなかったです。

    アラモアナセンター内のターゲットでは長蛇の列ができ、ローカルの方々もならんでいましたよ。

    全体的にすごく安いという印象ではなかったです。
    どちらかというと、ローカルの方々が狙う品(おもちゃとか電化製品とか)が安かったかな。

    ウォルマートも感謝祭の夕方6じからのオープンですが、ローカルが集まるので、ちょっと戦闘モードらしいです。

    感謝祭とブラックフライデー情報です。
    https://naviciao.com/?cat=382

    質問者からのお礼
    昨年の情報ありがとうございます。
    ターゲットは激混みなんですね。目玉商品というより雑貨など買いたいなーと思っていたので、なるべく翌日以降に行くことにします><

    レストランの情報もとても参考になります!ありがとうございました! by emilyさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • snowy;yukinoさん

    by snowy;yukinoさん(ホノルルでの回答数:4件)

    • 回答日:2018/10/16

    こんにちわ
    最近 サンクスギビングには従業員を休ませてあげようと言う傾向にあり、、多分 大手リテイラーはお休み、、コスコォは休みだと思います

    しかしブラックフライデーは 凄いです、その前にサイバーセールでオンラインのセールも最近多いのですが何と言ってもオフラインで実物を見て買う醍醐味は代え難い 笑、、場所によっては深夜12時からオープンするお店も、、友達はブラックフライデーに一年分の下着を買います、良いものを安く、必ず必要なものを、
    サンクスギビングの日は休みのお店もありますがその日1日だけです、そしてサンクスギビングブランチなどドレスアップして行く習慣もあります、この一年の恵みに感謝して♥️

    良い旅をわれらに♪
    xx


    質問者からのお礼

    1年分の下着ってすごいですね!笑
    私も買いすぎないようにせねば、、、笑

    やはりコストコは休みですか日程をずらして行ってみます!情報ありがとうごさいました! by emilyさん

    参考になった!:2

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP