旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

現金かカード(クレジットカード、デビットカード)か?どちらが便利?安全?お得?なのでしょうか。

  • 現金かカード(クレジットカード、デビットカード)か?どちらが便利?安全?お得?なのでしょうか。

    • 投稿日:2019-04-26
    • 回答:14

    締切済

    来月ニューヨークへ行きますが、現金かカードか迷うところです。これまでの海外旅行では現金しか使わずカードは万が一の時のために持っているだけでした。カードの場合、適用されるレートがよく分からないし(不利にならないか不安)、不正悪用されないか(スキミングされる)不安がある。現金の場合、そうした心配はないものの、大金を持ち歩くのは危険だし、物騒です。日本に来る外国人はカードを多用しているようですが、外国でも日本同様カードで大丈夫なのでしょうか?いい方法があったら教えて下さい。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    naka8821さん

    naka8821さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 14件

  • 回答日:2019-04-26

    こんにちは

    クレジットカードでの支払いを前提で旅行されたほうがよいと思います。
    アメリカでは偽札比率が日本の638倍も多く(下記サイト参照)、一説には約3%とか。
    https://r25.jp/article/469786868381588317
    高額紙幣は受け取りを拒否されたりすることがあるのはアメリカだけではありません。
    高額紙幣でなくても金額が多い(枚数が多い)場合はレジでの偽札鑑定に手間がかかるので不便であるし、周囲の人も目も気になるものです。
    クレジットカード(Credit Card)は英語名の意味のとおり信用保証カードなのでホテルのチェックインのときに必ず提示を求められます。IC式でPIN(暗証番号)入力が必要なカードは金額によらず使えますが、暗証番号を忘れるとただのプラスチック片でしかないので注意しましょう。

    yamada423

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも「警戒は怠りなく」ですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

  • 回答日:2019-04-26

    デビットカード…事務手数料が高めです。ATM使用料がクレカには課せられないのにデビットには課せられる国もあります。信用カードではない。

    クレジットカードでのキャッシング…年利18%もの利息といっても月利では1.5%、20日では1%に過ぎないのでこれが結局お得になります。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも「警戒は怠りなく」ですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    Lucie Duttonさん

    Lucie Duttonさん

  • 回答日:2019-04-26

    naka8821さん、こんにちは。
    今よりも治安のよくなかった90年代前半のニューヨークで、5年間暮らした者です。
    私はクレジットカード派(デビットカードは使ったことがありません。)です。
    これまでも、宿泊代金から1ドル未満の買物まで、可能な限りカード払いにしてきましたが、適用されたレートに不利を感じたことはありません。もちろん、お店での支払い日と、カードへのチャージ日との間に数日の開きが発生することもあり、結果として為替が動くということはありますが、これはチャンスイーブン、仕方ないことと理解しています。

    一方、スキミングに関しては、ICカードタイプのクレジットカードなら、おそらく大きな問題は無いものと思いますし、また、万一の場合には、条件にもよりますが、カード会社の保険による補償対象になると思います。ちょっと歯切れが悪いのは、私は、ICカードにしたうえで、スキミング防止ケースに納めて持ち歩いているためで、被害にあっていないのが、何のオカゲなのか確認できていないためです。 このスキミング防止ケースですが、昨今、通販等々で簡単に手に入るようになりました。今後訪日の方々も増える傾向にあります。非接触カードの利用頻度の高い日本国内ですので、日々の生活のためのよい機会と、ご検討いただくのもアリだと思います。

    以下余談ながら、この街でのクレジットカードは、持ち主の信用の証です。過去の支払い履歴に問題の無かったことや、それぞれの発行会社でのチェック項目をパスしない限り、カードは発行してもらえませんし、限度額も低目におさえられてしまいます。(ゆえに、キャッシュレス・レジのお店が、カードやスマホを持てない方に対する差別であるとして問題視され始めています。)そんな、カードを持たない人の支払いは小切手(プライベートチェック)が案外多いのです。結果、ごく小額は別として、現金で支払うヤツは怪しい(昔は、盗人とか、偽札使いとか)言われていました。一方、国際的な(ICカードの)クレジットカードには、保護や保険(要否は別として)もついているので、利用控えと利用記録とのチェックを欠かさないようにさえすれば問題ありませんでしたし、ゆえに大丈夫だと思います。

    現金の持ち歩きは、分厚くなりがちなこと含め、お勧めしません。
    ホテルのチェックインには、クレジットカードだとそれだけでOK(聞いた話ですが、デビットカードは受け容れてもらえないこともあるとか)。ですが、現金だと、宿泊代金以上の差入を求められることもあります。
    枕銭として、数ドルX宿泊数の1ドル札が必要となります。ということは、それだけで数十枚。諸々、前もって両替していくとなると、札入れがパンパカリンになったりもします。また、金種を指定した両替には応じてもらえないところもあると思いますが、パックものにセットで入っている50ドル札や100ドル札なんて、使用を断られることもある(断られると覚悟しておいた方がいいです。)のです。これらは高額紙幣で、20ドル札だって、場合によっては微妙なのです。なお、現金で渡米される場合には、部屋のセーフティーボックスではなく、フロントのセーフティーボックスに保管されますよう。

    さて、持参するカードですが、2ないし3枚とし、うち1枚はVISAまたはMASTERのいずれかにします。これは、ドラッグストアやスーパーマーケット等だと、VISAまたはMASTER以外が使えないこともあるからです。
    一方、自動発券機等で、カードも現金も使えないなんてことも起こります。なんてったって、これがアメリカです(?)。そんなときは、周りの方にきいてみてください。みんな馴れっこなので、案外簡単に、解決策に至ることが出来ます。そんな、イーストリバーフェリーでの事例に触れた旅行記のURLをご参考まで貼っておきます。
    さらに、ご存知と思いますが、レストランでのチップは、別途現金とすることもできますが、カード払いにチップ額を任意記入して、まとめてカード払いとすることも出来ますので、持参外貨を減らす方法でもあります。

    ちょっとだけ、警戒モードをあげることで、安全、平和ボケから脱却できます。
    安全で素敵なニューヨークの旅となりますように!

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11284552

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも「警戒は怠りなく」ですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    ny200paさん

    ny200paさん

  • 回答日:2019-04-26

    アメリカではクレジットカ-ドが何処でも使えます。
    スキミングについては私も経験ありますがクレジットカ-ド会社から送付される請求明細書を良く確認されて【使っていないのに請求がある金額】をチェックしてクレジットカ-ド会社に連絡すると調べてくれて対処して貰えます。
    私の場合は不正請求の確認が取れたのでカ-ド番号を一部変更しました。

    私はチップの為の1ドル紙幣を数枚用意して行きます。
    アメリカはチップ社会なのでベルボ-イが荷物を運んでくれた時等に渡します。
    10ドル札や5ドル札を持参すると使い勝手も良くて結構便利です。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも「警戒は怠りなく」ですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2019-04-26

    スーパーでもカード払いで出来ますし、便利だと思います。

    私は、被害にあった時の為にわざと、額の少ない銀行口座のカードを使って居ます。

    この口座には、常に5万円くらいしか入って居ません。

    あと、金属製のカード入れだとスキミングの被害にあいにくいと聞きましたので、そうしています。

    それから、もう古い考えなのかも知れませんが、万が一、変な人に絡まれた時の為に、

    命を助けてもらう為にも、いくらかポケットに現金を持っていた方が良いと思います。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    ちかさん

    ちかさん

  • 回答日:2019-04-26

    昨年12月やはりキャッシングが得。今の所ソウル以外はキャッシングで必要な現地紙幣を調達。10万以上の買い物しないなら、デビッドよりクレカ。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    よねばさん

    よねばさん

  • 回答日:2019-04-26

    多くの方が選択する方法が結局ベストと思われます。
    つまり、基本がクレカ、それに枕チップ等のために少額の現金と言う感じです。レートを気にするより、セキュリティ優先で、まあ大手銀行系などのインターナショナルカードが万一の場合に備えた場合安心でしょう。
    もし現金を扱うなら、必要以上は持ち歩かず、ホテルのセーフティーボックスに必ず入れておく事ですね。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    Sammyさん

    Sammyさん

  • 回答日:2019-04-26

    アメリカでは、ホテルに チェックインする時に、デポジットとして カードを 見せて 登録しないといけない場合が 多いと 思います。

    また、50ドル紙幣は 受け取りを しぶりますし 拒否する お店もありました。
    100ドルは 使えないに 等しい感じでした。
    タバコ代でも カードを 使うような 感じの 国ですので カードの 方が安全だと思います。

    ただ、一枚だけだと 盗難に あうと 身動き取りにくくなりますので、予備に もう一枚 違う会社の ものを 持って行かれると いいと思います。

    オススメは VISAと マスター。

    あと、私は 2重請求されたことがありましたが、カード会社が 処理してくれて 払う事はありませんでした。
    また 請求の時期を 早められた時も、カード会社が 正規の 時期に請求し直しもしてくれました。

    だから チップや少額以外は カードを オススメします。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    たびともさん

    たびともさん

  • 回答日:2019-04-26

    アメリカはカード社会なのでカードで大丈夫だと思います。私も現金も持って行きましたがほとんどカードしか使いませんでした。コンビニで何百円かでもカード払い、現金はチップくらいでしょうか?
    レートは余程大きな変動がない限り、カード払いの方が優れているようです。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    pookieさん

    pookieさん

  • 回答日:2019-04-26

    私はデビットカードメインでサブにクレジットカードを利用しています。
    ホテルはデポジットの関係でクレジットカードで払いますが露店以外では現金は使いません。
    デビットカードは万が一の場合も入金している以上の被害はないので安心です。
    いくつか発行している会社がありますが欧米に行くときはマネパを利用しています。
    アジアの場合はネオマネーを利用しています。

    NYと言うかアメリカは特に小銭の計算が得意じゃない人が多いので現金だと釣りを間違えられたりするしチップのときが面倒です。

    ただホテルでは毎日ハウスキーピングにチップが必要なので少額の現金は必要です。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2019-04-26

    ニューヨーク在住です。
    ニューヨークはカードで大丈夫ですよ。むしろ、カードしか使えないお店もあるくらいです。VISAならほとんどどこのお店でも使えます。路上にあるお店(ベンダー)でご飯を買ったり、お土産を買ったりするときは現金が良いと思いますので、いくらか現金を持っていくと良いかと!(小さなお店はなんとなーく不安なので)
    ヨーロッパのようにスリに合ったり…という経験はないですが、やはり大金は持ち歩かないほうが安全です。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    emuさん

    emuさん

  • 回答日:2019-04-26

    これまで短期間の旅行中心で、現金を大量に日本から持ち込む必要がなかったのでしょうか?

    海外といっても広いですから、先進国と途上国でも違いますが先進国で個人旅行者ならばカード中心に利用される方が多いような気がします。
    かなりご年配で元々現金志向の強い方や、若くても使い過ぎが気になるような人は別としまして。

    あまり細かいことを書いてもややこしくなるので控えますが、レート的には現金両替より有利なことが多いです。
    *時折円払いを選択できるケースがあるが、レートがかなり悪いことが多いのでそれは避けてください。

    また安全性も現金を持ち歩くよりははるかに優れているでしょう。

    ただお手持ちのカードが年会費無料の〇天カードの類なら、スキミングなどのトラブル時の対応はスムーズでないかも知れません。(他と比較してという意味です)
    また、絶対ではありませんがICチップ付きのカードがベターですね。



    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2019-04-26

    小生は、クレジットカードが得と判断し、クレジットカード複数枚を持参して、米ドルでの現金は日本出発日の10日前くらいから為替レートを見ながら銀行で僅かな額の両替にとどめています。

    1.クレジットカードが得なのは、為替手数料が現金よりも安い例が多い。(参考URL参照)

    2.支払い決済日まで資金運用ができる。

    3.クレジットカードのポイントもたまる。(年間利用額が多いとポイントのランクも上がりポイント付与率が高まる。)

    4.盗難リスクが小さい。(カードは保険が付いており、仮にスキミングされても支払い義務を免れる例が多い。)

    勿論、カード利用時の配慮も必要です。

    1.なるべく為替手数料が安い大手会社のカードを主に使う。(調べる手間を惜しむと損)

    2.利用付帯が海外旅行傷害保険の条件になっているカードで交通費などは支払う。

    3.土産物はショッピングガード保険が効くカードで買う。

    4.利用時に通貨を選択可能な場合は現地通貨払いにする。

    5.利用時はご利用控えの金額を、必ず確認し、保管する。

    6.機械でなくインプリンタ利用票にサインする場合は、金額の改ざんがないようにする。(請求時も利用控えと照合する。)。

    7.カード盗難や紛失に備え、カード会社の緊急連絡先電話番号やカード番号控えを持つ。

    現金は、なるべく細かい札をためる。
    1ドル札はチップ用によいし、発展途上国でも使える例が多いので、余っても円に再両替せずに海外旅行用に保管する。


    【参考URL】https://manetatsu.com/2018/12/159971/

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも警戒は怠りなくですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2019-04-26

    naka8821さん、こんにちは。

    まず外国ですが、日本以上にクレジットカードを利用しています。次に統計データがあります。これのp45です。日本はクレジット+デビットで2016年で21%ですが、アメリカはクレジットが25%、デビットが20%で、倍程度と言っていいでしょうか。
    https://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_03_h_2018_180607.pdf

    次に為替レートですが、カード会社によって異なります。換算レートは基準レートと外貨取扱手数料の掛け合わせで決まります。各カード会社の実際のデータは次のサイトに詳細に書いてあります。
    https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/exchange_rate.html

    外貨取扱手数料を見ると、VISAでいえば三井住友カードなど1.63%が多いですが、だいたい1.60~2.16%となっていますね。ここに書いてあるような信頼できそうなカード会社にしておけばいいと思います。

    次に現金を持参する場合の為替レートですが、次のサイトの CASH S. と CASH B. を見ます。115.08 と109.28 となっています。つまり平均値の 112.18 円が為替レートで、差額の 2.90 円が手数料ということがわかります。つまり、2.58%程度となっていますが、差額の2.9円というのがポイントです。
    https://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html

    これを銀行ではなく、チケット・ショップで両替すると、当然お店によってレートが異なりますが、例えば、次の例ではレートが113.89円の時に、113.98 円ということで、手数料は 0.09円と相当安いです。
    https://d-ranger.jp/

    カードのスキミング対策として、暗証番号の場合は今まで被害はないので、問題ないと思っていますが、紙にサインをする場合は必ず、名前を書いた後に、50ドルだったら、漢字または平仮名で、約五十ドルとか「やくごじゅうどる」と追加して書いています。これをコピーされて使われても、カード会社がおかしいと判断してキャンセルしてくれると信じているからです。

    いつもカードを提示しているので、わからないのですが、ホテルは保証としてチェックイン時にデポジットを要求してくる可能性があります。カードを提示したり、時折サインを求められたりしますが、もしカードを所有していないと現金を預けないといけないので、多額になる可能性があります。ホテルのバウチャーを持参する場合でも、カート提示を要求されたことがありますので、カードは持参しておいた方が無難です。

    以上を考慮して、どうするかを決められたらいいのでは?ただ、チップを含めて少額ですが、現金も必要なケースも多いです。僕はカードをメインに使用し、現金も100ドルとか200ドルとか念のために持っています。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。ほとんど全員の方がクレジットカードを利用している様に理解しました。私はまだ使ったことはありませんでしたが、今回初めて使ってみようと思います。でも「警戒は怠りなく」ですよね。貴重なアドバイスありがとうございました。(by naka8821さん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

PAGE TOP