旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パスポートについて

  • パスポートについて

    • 投稿日:2018-09-04
    • 携帯から
    • 回答:6

    締切済

    現在バルセロナ旅行中です。しかし、パスポートを盗まれてまい日本領事館で再発行してもらうのを待っている状況です。
    質問なのですが、パスポートを再発行してもらった後、日本やバルセロナの入国スタンプがない中でバスや飛行機で他のヨーロッパの国に行くことは可能なのでしょう?
    イミグレーションで説明すれば良いのでしょうか?
    また、盗まれたパスポートで予約した航空券はどうなるのでしょうか?当日、空港のカウンターで説明すれば大丈夫でしょうか?
    何か知識や経験のある方ご回答宜しくお願い致します。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    大さん

    さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2018-09-06

    こんにちは。

    文言のとおり「パスポートを再発行」の依頼をし、現に再発給してもらえれば、どこの国にも有効です。過去の入出国スタンプの有無は基本的に関係なく、もし官吏に問われたら盗難により再発給してもらったと言えば問題ないと思います。

    ただ、他の方が記されているように「帰国のための渡航書」だと、<旅券を所持しない者であつて緊急に帰国>するために発給されるものですから、第三国への渡航は必要な乗り継ぎのため以外できないとされています。
    ただ、スペインはシェンゲン協定国であり、他のシェンゲン協定国へは入出国審査が普通ありませんので実質分かりませんよね。パリ経由で帰国するとして、空港を出てシャンゼリゼに行くことは方法論として可能ですが、用途の外になりますね。
    日本以外のシェンゲン協定国以外へ行くために「イミグレーション」を通るときには引っ掛かる可能性大で、出国できても第三国入国時に入国拒否される可能性があります。

    航空券はその旅券番号を知らせて購入していたとしても、その旅券番号は最終要件ではありませんので問題なく使えます。予約システムに番号が予め入っていたとして、それをチェックインシステムに渡されていたとしても、新しい(有効な)旅券番号/有効期限を上書きしてもらえばOKです。

    蛇足ですが、盗まれた旅券はそれを在外公館に申告した時点で失効します。もし、滞在中に犯人が確保され戻ってきたとしても、それは使わずに新たに発給されたものを使わないとトラブルの元です。規定通り在外公館を含む外務省に返納しましょう。(そこに貼付されている有効な他国の査証がある場合、有効なことがほとんどですので、それ以外のページに抹消のための「VIOD」の穴開けをして返してくれます。)

    災難でしたが「転禍為福」。バルセローナで美味しいもの食べて、楽しんでください!

    【参考URL】http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC0000000267&openerCode=1#156

    問題のある投稿を連絡する

    骨ヅルさん

    骨ヅルさん

  • 回答日:2018-09-06

    日本領事館ではパスポートの再発行ではなく、日本へ帰るための一時渡航書ではありませんか?期限が限られています。ほかのヨーロッパの国で乗り継ぎはできますが、入国はできないと思います。
    盗まれたパスポートで予約した航空券で日本へ戻ることはできます。

    問題のある投稿を連絡する

    nicolenakataさん

    nicolenakataさん

  • 回答日:2018-09-05

    帰国証明ではなくパスポート申請中、再発行後ですと他国への移動は可能です、但し 取得されていたビザ等は無効になっていますので速やかに再申請が必要です。また 盗難パスポートが戻ってきた場合でもそのパスポートは使用不可です。再発行パスポートには再発行のマーキングがされていますので他国への入出国の時でも係員には通じますが質問されますので盗難の旨伝えることです。よくある話ですが パスポートと共に貴重品や航空券も盗難にあわれてないですか?航空券が手元にありパスポート番号を登録してる場合、再発行パスポート番号が旧パスと変更がなければ連絡不要。トラブルと保険対応に現地で発行された盗難届(証明)はコピーを含め複数枚所持する事をお勧めします。出来れば英訳文も

    問題のある投稿を連絡する

    ノブじいさん

    ノブじいさん

  • 回答日:2018-09-04

    現地で新たに旅券を申請するか、帰国のための渡航書を発給してもらいます
    上記の 「帰国のための渡航書」 は日本への帰国に限られ、第三国への入国は出来ません
    大使館職員 (またはそれに相当する) 方々に確認される方が宜しいかと思います

    【参考URL】https://www.otoa.com/support/city_detail.php?area=I&country=ES&city=BCN&kdde=6

    問題のある投稿を連絡する

    Nomad Mさん

    Nomad Mさん

  • 回答日:2018-09-04

    ご自身を証明するものがない限り、動かない方がよいかと思いますし、パスポートがなければ飛行機に乗れないのでは?

    下手に動いて、パスポート不所持で、厄介なことになると、なおさら大変なことになりますよ。

    このような出入国やパスポートなどに関する大事なことは、領事館に聞くべきだと思います。
    このようなことをジャッジするのは、私たちでなく、大使館や領事館、入国管理局などのような、公的機関です。

    ここで情報を得て、真に受けて、旅行を続けて、万が一その情報が間違えていたら、どうするのでしょうか?
    不法滞在や不法入国ではないことを証明できるパスポートを不所持で逮捕、なんてなったら大変ですよ。

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

  • 回答日:2018-09-04

    領事館で再発行してもらうのですね。
    それなら領事館の職員に尋ねましょう。
    それが一番確実な方法です。

    問題のある投稿を連絡する

    birdieさん

    birdieさん

スペインの交通 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 239円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

PAGE TOP