旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ローマ、フィレンツエ初旅行。教えてください

  • ローマ、フィレンツエ初旅行。教えてください

    • 投稿日:2007-02-09
    • 回答:6

    締切済

    母と来週イタリア旅行のツアーに行きます。母は60近く英語が全く駄目で、治安が悪いという噂を信じ私と二人だけで町を歩くのがこわいそうです。
    私もそんなに怖がられるとなんだか不安になってきてます。大体はツアーで時間がつぶれるのですが、ローマで一日フリーの日、フィレンツエでもあります。
     実際、そんなにこわいものなのでしょうか???といっても漠然とした質問で困りますかね。。。。
     あと、ホテルが決まったので、その近辺の住所や、お店を下調べして歩いていける距離を動き回ろうかとも考えています、そこまでしなくても良いのでしょうか。?
    ちなみにそういったわかりやすい詳細な地図、なにかネット上でもありませんでしょうか?
     あと、私は英語は問題ないのですがイタリアの方は英語どのくらいの割合でできるのでしょうか?
     私としてはせっかく行ったので近くのバールなどに行って、ワイン軽く飲んだりしてみたいのですが、それも危ないですか?
     ローマ、フィレンツエのお勧めのレストラン、穴場、なんでもどこでも結構です。ありましたら教えてください。

     なんせ、楽しみなのですが不安です。たくさん質問しまくってしまいすみません。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    englishさん

    englishさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2007-02-12

    englishさん、こんにちは。

     英語は一般の人には充分には通じませんが、お店の人も何とかあわせてくれますよ。僕も昔はスリにあったことがありますが、以前よりはあからさまなスリが減ったように思います。ただ、油断はできないです。命にかかわらないことが多いというのだけが救いでしょうか。

     ホテルの名前がわかっていれば、その名前を書いておいたもらった方がよかったかもしれませんね。場所によってかなり治安のよしあしが違います。僕はお店は下調べしておいた方がいいと思います。よく使うのは、「詳細ではない」のですが、アップルです。ローマは
    http://www.appleworld.com/hotelinfo/bsrch/bsrchStep3.do?areaCode=EUROPE&input=step2&ref=APL&countryCode=IT&internal=true&cityCode=ROM&home=http%3A%2F%2Fwww.appleworld.com%2F
    この右上の「エリアマップを見る」をクリックすると出てくる地図でだいたいの場所はわかります。見所も簡単に表示されているので、全体の位置がわかります。あとは、ガイドブックでその周辺を見ておいたらいいと思います。

     フィレンツェは次のサイトです。
    http://www.appleworld.com/hotelinfo/bsrch/bsrchStep3.do?areaCode=EUROPE&input=step2&ref=APL&countryCode=IT&internal=true&cityCode=FLR&home=http%3A%2F%2Fwww.appleworld.com%2F

     ホテルの位置の詳細は
    http://maps.google.com/
    に住所を入力すると出てきますよ。

     どういう地図を探しておられるのかが今ひとつよくわからないのですが、こういうのもあります。
    http://www.worldmapfinder.com/Jp/Europe/Italy/Rome/

     ワインを軽く飲むことですが、一人で行くよりもお母さんと一緒の方が無難でしょうね。
    でもホテルから本当に近いのなら、どうかなぁ。男性だと大丈夫だけど、女性の場合っていうのがちょっとわからない部分があります。

     ローマのお勧めレストランですが、ナヴォーナ広場近くの「パッセット Ristorante Passetto dal 1860 」のパスタは9?15ユーロ。フィオーリ広場に面した「ラ・カルボナーラ」はペンネのカルボナーラ9?10ユーロ。コロンナ広場の近くの行列ができる老舗のジェラートの店「ジオリッティ Giolitti 」は少し高めですが、ティラミスや変わったアイスもあります。

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2007-02-09

    怖いという噂は 本当ですっ
    と書くと大げさかもしれませんが
    命を狙われるという危険ではなく、トラブルに巻き込まれる”ワナ”がいっぱいあります

    まず、タダはない! と肝に銘じておいてください

    例えば)
    ミラノのドゥオーモのような大きな広場には鳩がいます
    見知らぬおっさんとかが寄ってきて、親切を装って手を出せと言って
    鳩のエサなんかをくれます それに気をよくしてはしゃいでると
    金(エサ代)を要求されます
    拒否すると ものすごい剣幕で怒ってきます でもエサをもらってしまった側に非があります

    他にもなんか葉っぱみたいなものを渡そうと差し出してくる
    シスターっぽい人もいて それを受け取ってしまうと
    なんか祈りを捧げられます
    で、金(実際には寄付!?)を要求されます
    拒否すると仲間に取り囲まれます 笑)

    他はよくガイドブックに書いてある、ケチャップスリとか
    そんな感じですね

    これらのトラブルを防ぐには
    いらないものや訳わかんないものは絶対に受け取らない
    受け取る=取引成立 な訳です
    いらないと意思表示をすればしつこくされることはほとんどありませんでした

    逆に、フツーの市民はみんな親切です
    ホテル近くが治安が問題ないのであれば、スーパーとか小さな商店とか覗いてみると
    おもしろいと思います
    オススメは文房具屋さんかな なにげないボールペンとかにもセンスが光ります!

    お礼

    お返事ありがとうございます。
    なるほど??!という感じです。うちの母は勧められると弱いので、
    私がしっかり拒否します!
    しかも鳩のえさとか、葉っぱとかって。。。ちょっと意味不明ですね(笑
    文房具やは意外ですね、是非よってみます^^(by englishさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ワン兄さん

    ワン兄さん

  • 回答日:2007-02-09

    こんにちは。
    お母様とイタリア旅行、良いですね。

    私も2回ほど母とイタリアに行きました。(&何故か、伯母の付き添いもしましたが…)やはり、ある程度の年齢になるとイタリア=ちょっと怖いと思ってしまうかも知れませんね。
    とりあえず、ローマやフィレンツェはそんなにこわくはないので、お二人で歩いても全然大丈夫かと思いますが、少しお母様に配慮して差し上げるとよいのではないでしょうか?
    お財布等はenglishさんが管理してあげる(パスポートなどはセーフティボックスにあずけるか腹巻?みたいのに入れる)、大通り(賑やかなところ)をなるべく歩く、ある程度はタクシーを利用する(私も一人の時は地下鉄、バス、歩き中心ですが、母との時はタクシー使いました)等。と言いつつ、私はついつい「ほら、カバンのチャック!」とか「もっと毅然とした態度で歩け!」などと注意をずっとしてるもんだから、最後には喧嘩になりますが…。

    ローマでは「困ったときの三越」と私は呼んでいるのですが、よく三越を利用させていただいちゃってます。ナチィオナーレ通り沿いにあり、場所が便利です。で、別に買い物する訳じゃないんだけど、店内には休憩スペースやトイレがあり、ゆっくりできます。休憩スペースはほぼ日本人しかいないので(多分市内観光途中で連れてこられた方々)安心してゆっくり地図を広げて道の確認をしたりできます。
    (三越さん、すみません、こんな利用の仕方で。でも、たまには買い物もします…)

    イタリア楽しんできてくださいね♪

    お礼

    お返事ありがとうございます。
    ハハハ^^ 喧嘩してしまうっていうの分ります。
    私も母と旅行するといつもそうなんです。(汗
    セーフティボックスというのはホテルに必ずあるんですよね?
    パスポートとられて帰れなくなったら大事件ですもんね。

    三越があるんですね!母が疲れたとき連れて行きます??
    日本人もいたら安心するだろし。。
    タクシーは 流しタクシー注意なんですよね?
    (by englishさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ya-yaさん

    ya-yaさん

  • 回答日:2007-02-09

    englishさん
    こんにちは。Coco-kと申します。

    ローマの治安は良いとは言えませんが、気をつけていれば大丈夫だと思いますよ。
    あまり治安のことばかり考えすぎるとせっかくの旅行がもったいないですよね。
    例えば、バッグはファスナーがあるもので、脇にちゃんと抱えられるものを持つ、大金や高価なものは持ち歩かない。とか。
    地球の歩き方に犯罪の手口みたいなのが書いてあるので、一度みてみるとよいと思います。

    ローマの地図、私も探したのですが良いものがないんです・・・(日本のガイドブックが一番かも・・・)
    ツアーではどこへ行かれるのですか??
    ある程度ローマの名所をまわるのでしたら、フリーの日は買い物したり、バールへ行ったりというのも良いですよね。
    私もバール大好きで、ローマでもいくつか行きましたよ。
    ハッピーアワーみたいなのがあって、早い時間だとおつまみ(ピンチョスとか)がついてきたりします。
    こちらに写真を載せていますので、よろしければ・・・
    http://4travel.jp/traveler/coco-k/album/10078737/

    フィレンツェは最近は行っていないのですが、ローマより治安は良かった気がします。
    街がそんなに大きくないので、ほとんど歩けましたよ。
    私のオススメはフィレンツェの市場です。
    いろんな食材屋さん、おみやげ屋さんがあり、見ているだけでも楽しいです。
    ハムやチーズを買うと真空パックにしてくれます。
    この市場の中には屋台(食堂??)みたいなのもあって、私達はそこでランチを食べました。
    朝?お昼過ぎくらいまでしか開いていないので、フリーの日の午前中いかがでしょうか?

    イタリア語ですが、わからなくても全く問題ないです。(英語でOK、あとはゼスチャー)
    イタリア語の挨拶だけでもちょっと覚えて行けば、更に旅が楽しくなると思います。
    「旅の指差しイタリア語」っていう本はオススメです。食材の名前とか、調理方法とか、その他にも全部絵で書いてあるのでとても役にたちました。

    ちょっと長くなってしまってすみません。
    また何かあれば聞いてください♪

    お礼

    お返事ありがとうございます
    さっそく旅行記も拝見しました。色々なところへいってらっしゃるんですね。
    ドバイも素敵でした?。

    フィレンツエの市場ですか? 
    母に早速行ったら、すごくいきたがってますのでまずは決定になりました。
    ありがとうございます☆(by englishさん)

    問題のある投稿を連絡する

    coco-kさん

    coco-kさん

  • 回答日:2007-02-09

    englishさん、こんにちは。

    2年前にローマに行きました。
    私は英語もイタリア語もできませんが、ほとんど問題なかったです。
    地下鉄とバスと歩きで自分たちでいろいろ回りました。
    英語が話せるんでしたら、まったく心配されることないと思いますよ!
    ほとんどがツアーでしたら、その間にフリーのときどのように回ればいいか
    感じがつかめると思います。

    ただ一度だけ、スリ未遂されました。
    混みあった地下鉄でです。バックのファスナーの部分を壊されました。
    でも被害はありませんでした。
    地下鉄やバス、観光地でも混雑している場所ではスリだけは
    気を付けてください。
    大事なものはバックにはいれず身につけたほうがいいと思います。

    せっかくの旅行なのに不安でいっぱいになってしまうのはとても
    もったいないです。
    私はテルミニ駅周辺のホテルでしたが、歩いていける範囲に
    レストランやバールなどたくさんあって、どこで何を食べても全て
    おいしかったです!
    しかも出合った人たちはみんな陽気なイタリア人で
    知っている日本語を使って話し掛けてくれました。

    あまり不安にならずに、楽しんできてください!

    お礼

    お返事ありがとうございます!
    そうなんです、せっかく行くからあまり不安になりたくないんですよね。

    そうですか、ファスナー壊されてしまったんですね。
    みなさんの返事読んで、まずはたすきがけのバックの上にジャケットをきて、
    バックは見えないように歩こうと思います。
    地下鉄やバス、混んでると怖そうですね。
    乗るの怖いです。。
    でも怖がってたらなにもできないですしね。 ちゃんと乗り方調べて挑戦してみようかな!と思います(by englishさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2007-02-09

    englishさん 今日は

    原則的に危険はありません。
    危険そうな場所は、現地のガイドに教えて貰いしょう。

    イタリーには、20回以上訪問していますが、「すり」には、4回会いました。
    1回目はミラノのドウオモも前で、人ごみの中で瞬時に、ジプシーの子供に取り巻かれ
    財布を抜かれました。
    2回目は、ローマの地下鉄の中で危険を感じ、スボンのポケットに手をやれば、「すり」の手と鉢合わせ、双方ビックリ、「すり」は、すばやく発車間際の地下鉄の車外
    被害なし
    3回目友人が、人ごみの中で背負っているリックサックのを開けられた、被害なし
    4回目地下鉄でスボンのお尻部分にチュウインガムを、付けられた。
    「すり」の手口、チュインガムやトマトケチャップを付け、親切を装い、注意してくれ
    その隙に財布を抜く手口ーー被害なしスボンのクリーニング代のみ

    お金は、3ケ所に分けて持ちましょう、腰に100?200EU程度・余分なCカードを巻く、ポケツト、と、ハンドバックには、50?100EU程度
    旅券、大金は、セイフティーboxに保管されたら

    繁華街には、沢山の「すり」がいますが、怖がる必要はない。
    日本でも沢山いますよ!

    バールも全く問題ない、若い人は英語を多少は喋ると思います。
    日本でも何処でも、英語通じないと思いますが!

    お礼

    お返事ありがとうございます!20回以上なんてすごいですね!
    スリのお話、母にも声を出して読んであげました、
    びっくりしてましたが、感心してました。
    いや?。本当に子供に取り巻かれるってあるんですね。
    そしてケチャップやガム!
    私は、もしそんなときになったら、大声でどなりつけて、威嚇しようかと思っているんですが、
    効果あると思いますか?!実際、食べ物なんてつけられたら頭にきてしまいそうです。
    お金も分けて持つべきですね。 
    (by englishさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kaz-ykさん

    kaz-ykさん

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

PAGE TOP