オーダーメイドワンピース
-
オーダーメイドワンピース
- 投稿日:2016-04-15
- 回答:8件
締切済
6月に、2泊4日でホーチミンへ行きます。オーダーメイドでワンピース(フォーマルではない)と、手持ちのチュニックのコピーを作ろうかと思っています。
難しくないレベルの英会話なら出来ますが、可能なら、日本語対応のお店を探しています。
色々投稿を拝見して、ディバシルクさんとテウテウさんが気にはなっているのですが、作られた方 日数・金額・クオリティは いかがでしょうか?
他に、お勧めのお店があれば 教えてください。
場合によっては、生地やレース地の持ち込みも考えています。
当方、身長は160?くらいですが、服のサイズは3L?4Lなんです。
むずかしいですか?利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
ちぃちぃさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 8件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2016-04-22
私のお勧めは「エムエム」さんです
1Fは雑貨屋さんですが、2Fでオーダー出来ます
日本語が出来る方がいらっしゃいます
その方と一緒に採寸か縫製までの方が一緒に着いてくれました
翌日の夕方に受け取れました
お店に沢山のワンピースなどありまして、その中から自分のサイズで作っていただきました
とても良い出来上がりでした。
ディバシルクさんは分かりませんが、現地の知り合いに「テウテウ」さんも人気と聞いています
ウサギさんはお勧めしません
オーダーでありながらサイズが合わなく何回もお直しで時間がとられました【参考URL】http://vietnam.navi.com/shop/191/
お礼
エムエムさんですか!?
ノーマークでしたので、調べてみますね!
テウテウさんの情報も嬉しいです。
ウサギさんは・・・見送り候補にしました。
ありがとうございました!
(by ちぃちぃさん)0 票
squallさん
-
回答日:2016-04-16
補足です。日本語が話せる方が常駐しているのは、ルネッセンスホテルのお店だそうです!!以前、お店のかたに聞きました。
是非、楽しんでくださいませ!!
少し高くても、日本でも着れるほうがよいかなぁって思いました。
次回は、ズッカでもオーダーしたいと思ってます。お礼
補足情報もありがとうございます!
そうですか、日本語が解るスタッフさん、常駐なのですね。
言葉に不自由しないのは、大きなポイントですよね?。
ズッカさんも 気になってたのを思い出しました!
ありがとうございます。(by ちぃちぃさん)0 票
YOCCHIさん
-
回答日:2016-04-16
私もディバシルクさんをおすすめします。今年の1月に母と一緒に行き、かなりの枚数をオーダーメイドしました。
裁縫はすごく丁寧です。また、ティラーとしてのプライドもあるから、ここはこうしたほうがいいとかいろいろな相談にも乗ってくれるし、既製品?も、かなりおしゃれで、お店に置いてあるブラウスの色ちがいをオーダーしたりしました。また、母がホイイアンでオーダーしたブラウスがひどく、ダメもとでお直しを頼みました。それはとても素敵に仕上がってましたよ!!
また、私もホーチミンに行って、洋服のオーダーだけしようかなぁとか思ってます。お礼
ディバシルクさん、お値段も高そうですが、クオリティも相当高そうですね!
他店さんのお直しも可、とは。
旅行初日にオーダーして 3日目には間に合う(受け取り可)ようなら 頼むのもアリですよね!
情報が手に入りづらいお店の1つなので、情報 助かります♪
ありがとうございました。(by ちぃちぃさん)0 票
YOCCHIさん
-
回答日:2016-04-16
ディバシルクはルネサンスホテル内にある場所ですよね?そことマングローブ?だったかな?
作りました。
値段は素材で差を付けるのがディバで布の種類関係無くドレスかウエスト丈か、などの金額の差だけで安価はマングローブでした。
出来栄えは体型関係無く採寸もザックリと大きめに作るのがマングローブで、ディバは採寸通りピッタリに出来ましたが、脇のスリットが入り過ぎてお腹が見えていたので帰国当日2時間で直してもらいました。
マングローブはダブダブな感じで帰国後、お直しをしました。
日数はマングローブは1日、ディバは包みボタンを共布で作って貰ったので休みが入っていたから4日欲しいと初日に頼んで帰国日に受けとりでした。
次に行くなら多分ディバは製法がしっかりしていて大満足でしたが、多分値段的にマングローブにします。HPに画像のせています。
特殊体型なので布をふんだんに使ってもガリガリの友人と同額はベトナム万歳でした!
日本語は何方かと言えばマングローブのスタッフの方がわかります。
お礼
そうです!ルネッサンス リバーサイドホテル内と 他にもドンコイ通り?に支店があるらしい、ディバシルクさんです。
チュニックだけなら、マングローブさんが お値段・会話的にも良さげでしょうかね?。
お店の掛け持ちも検討してみますね!
皆さんの情報、とても助かります♪
ありがとうございました!(by ちぃちぃさん)0 票
ママブー♪さん
-
回答日:2016-04-16
こんにちは。
3月にホーチミンの別のお店ですがオーダーメイドしました。
フレームツリーバイザッカというお店で全て日本語で大丈夫です。
am10:00の開店と同時にお店に行って採寸と注文をして、翌日のpm4:00にお店でフィッティングとお直し、pm8:00にホテルに届けて頂きました。
ブラウスとワンピースとアオザイ(チュニック丈)の3着を作りましたがとても丁寧な縫製と体型に合ったアレンジで満足のいく出来上がりでした。
小さなお店なので気に入った布地がない場合は持ち込み可否などは相談してみた方がいいかもしれないです。
少々お値段がするのが難点ですがご参考に。
【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/vietnam/ho_chi_minh/shopping/10535830/tips/12152635/
お礼
あちこちのガイドブックによく載っているんで気になっていた フレームツリーバイザッカさん、アオザイのオーダーメイドだけなのかと思ってました!
やはり尋ねなきゃ、思い込みだけでいかなかったかもしれません。
お時間等の情報も ありがとうございました!(by ちぃちぃさん)0 票
ishiさん
-
回答日:2016-04-16
マングローブでシンプルなワンピースを作りました。35ドルだったかな。
日本語オッケーでしたし、デザインも色々とありました。昼頃にお願いして翌日の夕方にできていましたよ。満足の仕上がりでちょこちょこ着ています。参考までに旅行記貼っておきます【参考URL】http://i.4travel.jp/travelogue/show/10931416
お礼
マングローブさん、やはり利用される方 多いですね!
日本語オッケーなのとお値段が やはり魅力的ですよね。
旅行記、読ませていただきます♪(by ちぃちぃさん)0 票
オリーブさん
-
回答日:2016-04-16
ちぃちぃさん こんにちは!
私もちょうど一年前、ホーチミンに行ってきましたよ。
ちょうど、宿泊したシェラトンの近くにあったオーダーメイドのお店が、翌日午後6時に出来て生地もデザインも選べる優れもののお店「マングローブ」でした。
日本語にも対応していて、お客さんもほぼ日本人です。
デザインブックや雑誌があって、そこから好きなデザインを選び店内から生地を選び、採寸して終了。翌日取りに行くと試着して問題なければおしまいです。
背格好もバラバラな女性4人で、各々好きなものを選んで帰国後も楽しんでいます。是非、訪ねてみてくださいね。
念のため、ベトナムナビの記事を貼り付けておきます。【参考URL】http://vietnam.navi.com/shop/22/
お礼
宿泊ホテルが同じシェラトンなので、マングローブさんも気になっているんですが、意見がすごく分かれてて 悩ましいです。
記事、読ませていただきますね!
ありがとうございます!(by ちぃちぃさん)0 票
-
回答日:2016-04-16
こんにちは。
私はそのお二人のお店ではないですが、英語で注文して何枚か作ってもらったことがあります。
パーティードレスを5、6着とウェディングドレスです。
ウェディングドレスはさすがに日数がかかるので生地と素材、デザインを話仮縫いまでして帰国後、送ってもらいました。こちらはドレス400ドルに送料150ドルでした。生地はタイシルクにレースを使い、パールビーズで刺繍してもらいとっても可愛かったですよ。
普通のドレスやシャツ(メンズのシャツやベストも頼みました)は2日から3日でできます。サイズはオーダーなので、その人にあったサイズを作ってくれるので心配しなくても大丈夫です。
生地はよっぽどこだわりがない限りは持ち込みよりはその場で選んだほうが安くいい生地で作れると思います。
ベストやシャツは20ドルから25ドル、ドレスは25ドルから35ドルくらいでした。
私はドンコイ通りのお店を数件回って気にいった生地のあるお店を選びました。お礼
おお!ウェディングドレスまでオーダーされたのですね。
生地の持ち込み、しなくても大丈夫なら それに越したことはないので情報ありがとうございました!
ホテルがドンコイ通りなので 色々まわってみますね!(by ちぃちぃさん)0 票
もっちさん