旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ストップオーバーでのシンガポール滞在

  • ストップオーバーでのシンガポール滞在

    • 投稿日:2015-08-05
    • 回答:7

    締切済

    12月にバリ旅行を計画しています。
    シンガポール経由でバリ島に行けばストップオーバーでシンガポールに寄れる!と思ったのですが、これは可能なのでしょうか。

    また、仮にできるとしたら、先にシンガポールによって24?48時間滞在後にバリに向かうか、バリで滞在したあとに旅程の最後でシンガポールに寄って帰るのか、どちらがおすすめでしょうか。

    バリでの滞在はホテルで過ごしたり、スパに行ったり・・・とのんびりする計画なのでシンガポールで遊んでからバリのほうが楽しめそうな気がしています。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    mizukichiさん

    mizukichiさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 7件

  • 回答日:2015-08-06

    1.可能です ただし 費用は掛かります。
    2.先に行くか? 航空機のダイヤによります。 滞在時間にもよります
    3.バリ島に関する質問は過去に炎上したことがありますのでご注意ください。

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

  • 回答日:2015-08-06

    シンガポール及びバリの周遊旅行
     こうした件は、利用したい航空会社の「公式」と、ついているサイトにアクセスし、「国際線」をクリックし、「複数都市」(JAL, ANAなど)あるいは「周遊」(DELTA)などをクリックし、プランにしたがって日にち、空港名(バリの空港名は、テンパサール)を設定、航空会社の回答を直接確認することで、100%確実な情報を手に入れることができます。周遊の旅程で、経由地の1都市で24時間以上滞在する場合は、ストップオーバーになります。
     周遊航空券でバリ(テンパサール空港)を折り返し点とし、往きか帰りにシンガポールを経由地にし、そこで、24時間以上滞在すると、シンガポールストップオーバーの周遊航空券になります。
     そこで、「格安航空券」で周遊旅行を企画し、シンガポールにストップオーバーできる航空券があるか、ということでいうと、「格安航空券」なるものの世界に共通する定義が多分、ないと思いますので、この場合の普遍的な回答は、難しいことになります。インターネットにあふれているシンガポールストップオーバーのバリ旅行の格安航空券、と銘売ってあっても、その「格安」がどのような意味なのか、わからないことになります。
     次に、 バリには、日本からの直行便がないので、どの航空会社利用の場合も、いろいろな空港を経由する航空券になります。例えば、シンガポール航空は、シンガポールを経由するバリ航空券になります。この往復航空券の経由地であるシンガポールをストップオーバー地点に選び、往復航空券と同じ料金で、1ストップオーバーできるか、というと、「同じ料金ではできない」ようです。冒頭の方法で検索すると、往復料金とは異なる金額が回答されます。
     「同じ域内の一定の条件に入る都市」でストップオーバーする周遊券を検索すると、往復の料金と同じ料金で、1回が複数回のストップオーバーができる地域があります。EUと米国がその事例です。それに反し、アジア域内を最終目的地の折り返し点として、往復航空券と同じ料金で、途中、経由地でストップオーバーができるかというと、往復料金と同じ料金では、出来ないようです。途中経由区間が国際区間になるためと思われます。
     往復料金と同じでなくても、バリとシンガポールを2度行くより安くなる周遊券は、あるのか、というと、それは「あります」ということになります。でも、JALやANAのサイトで検索すると、ほぼ、2度ゆくのと同じような料金になるようです。
     ですので、単純に「可能か」というご質問には、「可能です」という回答になりますが、往復航空券と同じ料金で「可能か」というご質問の場合は、「不可能なようです」ということになります。
     今年、シンガポールを最終目的地とする香港ストップオーバーの旅をしました。私の好みで、全区間を同じ航空会社にする、と決めたので、航空会社は、キャセイになりました。この場合も、香港とシンガポールを別々に行くのと同じ位の航空料金を払いました。
    今年、10月にシンガポール経由バリ旅行をANAで予約しています。この場合は、単なる往復旅行です。経路は、成田―シンガポールーバリーシンガポールー上海―成田の経路です。シンガポールは、トランジットですが、半日以上の時間を利用して、アバディーンで食事をしようと思えば、食事できるだけの時間があります。この場合は、航空会社「都合」の乗り換え時間ですから、何時間あろうと、往復の料金はかわりません。上海も航空会社の空席の条件で組み入れられた経由地なので、往復料金内での上海経由です。ただ、トランジットの中国で食事をする、という思いはありません。
    去年、ラスベガスに行きましたが、航空会社はデルタを利用しました。その場合は、途中経由地のシアトルで2泊をしました。デルタの場合、ラスベガス行きは、西海岸のどこかの空港を経由しますから、そこでのストップオーバーは、往復料金内でのストップオーバーでした。もし、小さなちがいがあっても2度行くような大きな差ではなかったのです。
     まとめとしては、アジア域内を目的地とし、その途中経由地で、往きか帰り、24時間を超える滞在をすることが、往復航空料金の範囲内で可能ですか?というご質問の場合、「可能でないようです」、がお答えになります。「料金は、別々に行く位の金額になります」ということになります。
    料金が、高くなっても良い。途中経由地でストップオーバーすることが可能ですか?というご質問の場合、「可能です」ということになります。

    ただし、米国やEU域内を最終目的地とし、米国内あるいはEU域内でストップオーバーをしたい場合は、周遊旅行を思い出し、少ない費用で複数の都市をめぐるプランの航空料金を検討してみてください。大きな費用のメリットがあります。
     まあ、実際は、各航空会社の窓口に電話で確認してみるのが正解になります。
    なお、ANA, JAL及びDELTAのサイトをアクセスできれば、ほぼ、定期航空会社のすべての料金を検索できると思いますので、今回の場合でいうと、ANAのサイトで、ANAではどうか、シンガポール航空ではどうか、ガルーダ航空ではどうか、その組み合わせではどうかなど、同じスターアライアンスであれば、おおかた比較検討できます。
    もし、一般的な日本人の旅行タイプでいうと、日数は1週間くらいかと思いますので、バリとシンガポールの別に単純往復の航空券で格安航空券で旅された方が、費用的には安く(それぞれ、格安をゲットした場合)、それぞれの国の良さも味わえるのではないかと思います。
    良い選択を。

    問題のある投稿を連絡する

    アーサーさん

    アーサーさん

  • 回答日:2015-08-06

    こんにちは。ストップオーバーということは24時間以上滞在される予定ということですね。シンガポールの空港税などが必要となり、航空券の価格は上がると思います。シンガポール航空利用とのことですが、東京からですと数便(確か5便)、シンガポール‐デンパサールも4便あります。この組み合わせになりますが、ご自身の組み合わせでどちらでシンガポールに寄るか検討されるのが良いのではないでしょうか(名古屋、大阪、福岡からですとかなり限定されますが)?自分でしたら、シンガポール乗継だと10時間以上かかるので、やはり帰りにシンガポールに寄りたいと思います。お楽しみ下さい。あ、シンガポール航空、ストップオーバーだとホテルが安くなったり色々特典がありますよ。ご参考までに。

    【参考URL】http://www.singaporeair.com/ja_JP/special-offers/landingpage/

    お礼

    シンガさん、回答ありがとうございます。東京発です。
    10時間以上の乗り継ぎは少ししんどそうですね。
    検討してみます。参考URLもありがとうございました!(by mizukichiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    シンガさん

    シンガさん

  • 回答日:2015-08-05

    たまたまシンガポール航空を使うだけですから、シンガポールに寄る必要はないと思います。
    はっきり言って、シンガポールはバリ島に比べたらずっとしょぼい。
    (バリ島と比べなければ、それなりに楽しめるところですが)
    せっかくバリ島に行くのですから、少しでも長い時間バリ島に滞在した方が良いのでは?

    どうしてもシンガポールに寄りたいなら、往路にした方が良いでしょう。
    帰路だと、バリ島との落差が激しくて寄る必要なかった、ということになります。

    シンガポールは別の機会に単独で行かれることをお勧めします。

    お礼

    ラビニアさん、回答ありがとうございます。

    シンガポールは親友家族が駐在しており、来年には帰国になりそうなので、せっかくバリにシンガポール航空で行くなら寄ろうかと思っています。

    ラビニアさんが強く仰るほどバリは素晴らしいところなのですね。とても楽しみになってきました。ありがとうございました。(by mizukichiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ラビニアさん

    ラビニアさん

  • 回答日:2015-08-05

    mizukichi さんへ

     どちらが先かは個人個人目的によって変わってくるのでどちらとも言えませんが、乗り継ぎ時間が丁度良くない方をシンガポ?ル滞在にしてはどうですか。シンガポ?ルの乗り継ぎ時間も楽しいのですが、滞在時間がもったいないのでは。

     また、個人的に言わせてもらえば、シンガポ?ルは1度行っていて大筋の事はご存じなので、まずバリに行ってのんびりした方がよいのでは。バリの物価は、全体で日本の半分以下なので優雅に滞在でき、残ったお金でシンガポ?ルを楽しんできてはどうでしょうか?

    お礼

    SHU2さん、回答ありがとうございます。

    まだ航空券を取っていないので、乗り継ぎ時間を考慮にいれつつ探してみます。

    シンガポールでは友人宅に滞在することと、SHU2さんの仰る通り以前にも行ったことがあるので、そんなに目新しいことはしないかと思います。
    しっかり予算を考えて旅行プランを練ります!
    ありがとうございます。(by mizukichiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    SHU2さん

    SHU2さん

  • 回答日:2015-08-05

    昨年シンガポール航空利用し、シンガポール経由でバリに行きました。
    バリ朝9時着の便でしたが、他に到着便がないので空港がとても空いてておすすめです。日本からの直行便は夕方着くので夕方が混みますからね。
    両方とも全く違った魅力があるので、どっちが先が正解か、わかりません。現地でのスケジュールによりますね。
    私はバリ到着時空港が空いているのがよかったのと、東京在住で都会が大好きなのでシンガポールを後にもってきました。

    お礼

    えりおさん、回答ありがとうございます。
    空港の混み具合はまったく考えていませんでした。
    えりおさんが利用されたのは羽田23時台のシンガポール航空でしょうか?
    (by mizukichiさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2015-08-05

    ストップオーバーが出来るかどうかは購入する航空券の条件に寄ります。
    ストップオーバー可な航空券であればシンガポールで途中降機が可能です。
    航空券を購入する際の条件を確認してください。

    バリ島でのんびり過ごすのであれば、シンガポールで元気に遊んでバリに行くのも良いかと思います。

    お礼

    あやとしさん、すぐに回答していただきありがとうございます。
    シンガポール航空で、航空会社のウェブサイトからの直接購入をしようと思っています。確認してみます。(by mizukichiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    あやとしさん

    あやとしさん

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 149円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

PAGE TOP