旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ウンブリア州観光の拠点

  • ウンブリア州観光の拠点

    • 投稿日:2012-04-08
    • 回答:3

    締切済

    4/27ローマ着?5/3ローマ発(5/4日本着)でイタリアに滞在します。
    ローマ観光は1?2日ぐらいにして、アッシジ、ペルージャ、オルヴィエートなど、ウンブリア州周辺の落ち着いた街を回りたいと思っています。
    そのとき、どこかの街を拠点にして日帰りでいろんな街を回るようにしたいのですが、どこが便利でしょうか?

    今のところ、滞在してみたいのはなんとなくアッシジだけど、交通の便や街の規模としてはペルージャが滞在拠点として便利なのかなと考えています。
    また、オルヴィエートに行くなら、交通の便や距離的にローマからなのかなと思っています。

    ここが便利だとか、こういうふうに動くと回りやすいとか、アドバイスがあればお願いします。
    また、上記の街以外にも、ローマやウンブリアのどこかの街を拠点にして日帰り観光できるおススメの街があれば、教えてください。

    よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    kuroneko12さん

    kuroneko12さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2012-04-11

    間違いがありましたので訂正です。

    市バスの色をオレンジと書きましたが、今日何気なくペルージャチェントロでバスを見ていたら、ほとんど水色でした。前はオレンジだったのですが
    一部のミニバスを除いて水色になってるのを忘れてました。

    それから鉄道ですがFCU(ferrovia centrale umbria)も走ってますので
    行先によっては使えるかもしれません。

    良いご旅行を!!

    問題のある投稿を連絡する

    rurihaさん

    rurihaさん

  • 回答日:2012-04-11

    kuroneko 12さん、こんにちは。

    もう、旅の計画はほぼ決定されているかもしれませんが、
    ペルージャ近郊のお勧めの町をいくつか。

    Deruta マヨリカ焼きの陶器の町。
    torgiano lungarottiワインの町。
    bettona エトルリア時代の城壁の町。

    これらの町は距離的には遠くないので、車なら半日で周れてしまいますが
    公共の交通機関だと周りにくいかもしれません。

    在ウンブリアでいつも車なので、公共交通機関は余り使わないのですが
    torgianoまではオレンジの市バスが走っています。
    他も青いextraurbaniのバスが走ってますが、便利とは言い難いと思います。

    一時暖かくなったものの、また少し寒さが戻ってしまいました。
    今日は雨です。

    何かの参考になれば幸いです。





    問題のある投稿を連絡する

    rurihaさん

    rurihaさん

  • 回答日:2012-04-08

    ローマ観光を2日間とすると次のような日程はいかがでしょう。
    4/27夕刻ローマ着     ローマ泊まり
    4/28ローマ観光      オルビエート泊まり
    4/29オルビエート近郊観光 オルビエート泊まり
    4/30オルビエート近郊観光 ペルージャ泊まり
    5/01ペルージャ近郊観光  ペルージャ泊まり
    5/02アッシジ近郊観光   ペルージャ泊まり
    5/03ローマ観光      夕刻帰国便に搭乗

     ローマはいつでも行かれますのであまり重点を置きませんでした。しかし、オルビエート、ペルージャ、アッシジとなるとローマほど気楽に行くことは難しいので、これだけ日程がまとまっているのであればオルビエートとペルージャあるいはアッシジを基地にしてその周辺を観光された方が効率的かと思います。

    ローマテルミニからオルビエートまでは各駅停車で1時間14分で例えば下記の通りです。
    Roma Termini    dep 17:23 R 2316 Regionalzug
    Roma Tiburtina   dep 17:32
    Orte       dep 18:05
    Attigliano-Bomarzo  dep 18:16
    Alviano dep 18:24
    Orvieto arr 18:37

     帰国便はローマを夜出発と思いますので、最終日はペルージャからローマに移動し、テルミニ駅に荷物を預け、2度目のローマ観光をされたらいかがでしょうか。それ以上のローマ観光はローマなら直行便があり、いつでも行けますから(休暇が取れればの話しですが)また改めてと言うことでいかがでしょう。

     なお、オルビエートからペルージャは2時間弱なので移動はさして大変ではありませんが、日帰りとなると交通時間だけで4時間かかるので効率が悪いため、ペルージャに泊まった方が効率的と思います。アッシジよりもペルージャの方が駅近くにホテルを取りやすいのではないかと思います。 

    交通時間の一例は下記の通りです。
    Orvieto         dep 14:31 R 2312 Regionalzug
    Terontola-Cortona arr   15:18
    Transfer time 23 min.
    Terontola-Cortona dep 15:41 R 3159 Regionalzug
    Perugia         arr   16:19

     アッシジ、ペルージャはどうか分かりませんが、オルビエートは比較的安全な街で、夜で歩いても危険を感じませんでした。

     どこへ行くかはいろいろ迷うところですが、私はオルビエートを基地にして地元の人に頼んで1日200?300ユーロくらいで車を使ってあちこち連れて行ってもらいました。オルビエートからチビタ、ピティリアーノ、ソバーナを案内してもらい、パニカーレにも行きましたが、これは遠いので列車で行ってくれと言われ、キアンキアーノまで列車で行き,後はタクシーで行きました。これらの都市の公共交通機関はチビタ以外はありません。

     アッシジは繁華街しか行っておらず、ペルージャは乗り換えただけなので詳しいことは分かりません。

    ペルージャからローマテルミニは例えば3時間弱と言うところで,一例は下記の通りです。
    Perugia     dep  06:00 R 3152 Regionalzug
    Arezzo     arr  07:23
    Transfer time 12 min.
    Arezzo dep 07:35 ES 9501 EuroStar Italia
    Roma Termini arr 08:45
    これでローマに帰れば約1日観光できるでしょう。

     なお、空港からローマテルミニは急がないのであればレオナルドエクスプレスは全席一等のため、料金が高く馬鹿馬鹿しいので鈍行列車で十分でしょう。知らないからみんなレオナルドエクスプレスに乗せられてしまいますが、窓口でその各駅停車あるいはノー・レオナルドエクスプレスと言って安い切符を買った方が合理的です。全席一等などというのはぼったくり以外の何物でもなく、何の意味もありません。むしろ各駅停車の方がいろんな処に停車するので街の景色が楽しめます。どちらにしても必ず改札機を通してくださいね。そうしないとペナルティーを取られるか、文句を言われますから。私は忘れてひやひやしましたが、乗換駅でこっそり改札機に通しました。

    オルビエート近郊観光は
    http://www.amoitalia.com/orvieto/tour_orvieto.html
    に問い合わせれば必要なコースをアレンジしてくれます。そのほか
    http://www.amoitalia.com/
    にいろんなところの個人ツアーが紹介されています。

    下記にいろいろ行った場所の写真および簡単な説明がありますので、必要なら参考にしてください。
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10494038/
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10495415/
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10496053/

    お礼

    詳細な情報、ありがとうございます。

    そうなのです。ローマは別にいつでも行けそうな気がしたので(勘違い?)、行きたい場所を優先的に廻るつもりです。
    基本的にはアッシジを拠点に、動いてみたいと思います。

    旅行記も参考にさせて頂きますね。(by kuroneko12さん)

    問題のある投稿を連絡する

    与太郎さん

    与太郎さん

イタリアの観光・遊ぶ カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

PAGE TOP