旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

香辛料の効いていないレストラン

  • 香辛料の効いていないレストラン

    • 投稿日:2011-12-02
    • 回答:2

    締切済

    僕わ今年の12月にシンガポールにいきます。
    シンガポールは香辛料がきついと聞きましたどこのレストランに
    行けば香辛料がきつくないですか。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    バ―ボンさん

    バ―ボンさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 2件

  • 回答日:2011-12-02

    こんにちは。
    シンガポールでは、ローカルフードのほかにも洋食、中華、和食などバラエティが豊富なので、選択肢には困らないと思います。
    我が家も子供たちが辛い物は苦手なので、辛くないものを選んで注文しましたが、食事も楽しめましたよ。
    辛くない料理では海南チキンライスや酔っ払いエビなどおいしかったです。
    フードコートに行くとお店がたくさんあるし、商品を見て選べるので辛くないものが探しやすいと思います。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mugie/album/10534881/

    問題のある投稿を連絡する

    Mugieさん

    Mugieさん

  • 回答日:2011-12-02

    バーボンさん、

    シンガポールでは、当然ですが、日本料理始め欧米系の料理には香辛料はほとんど使われていません。一方、マレーシア、インドネシア、タイ、インド、韓国料理等は、香辛料の塊のような料理が多いですね。 シンガポールの地元の料理は、辛いマレー系、インドネシア系の料理と、中華系の料理が多いので、中華系、例えば海南チキンライスや中華麺を選べば無難だと思います。 但しタレは、思い切り香辛料の入ったものが多いので気をつけて。

    香辛料が、まったくダメなら、数百店ある、欧米系か和食レストランにしては、いかが。


    ホリデー・イルミネーションの輝くシンガポールへ、よい旅を !!


    タック 

    お礼

    ありがとうございますとても役に立ちましたではシンガポールに行ってきます(by バ―ボンさん)

    問題のある投稿を連絡する

    タックさん

    タックさん

シンガポールのグルメ・レストラン カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 149円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

PAGE TOP