旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

★SieMaticのMultiMaticシリーズ、賢い購入方法を教えて下さい!

  • ★SieMaticのMultiMaticシリーズ、賢い購入方法を教えて下さい!

    • 投稿日:2006-07-20
    • 回答:3

    締切済

    安価に購入できる場所や手段(日本ではバカ高いので)があれば、教えてください。 

    正規ルートしかない場合は、http://www.siematic.com/にあったフランクフルト市内3店舗(下記???参照)中、マイン河畔のインターコンチネンタルホテルから、徒歩または、公共交通機関を利用して行く時、一番便利なのはどの店舗でしょうか?どうやって行けば良いか、利用交通機関名、最寄駅、出口番号、目標物などを教えてください。

    また、商品は行ってその場で購入できるか、日本同様、事前に店舗へ注文しなければならないのか教えてください。

    ?Lauterbach u. Schaap Große Friedberger Straße 23 60313 Frankfurt
     Tel 069/283722 E-mail:info@schaap.siematic.de

    ?Küchenhaus Süd Mörfel. Landstr. 77 60598 Frankfurt
     Tel:069/6109230 E-mail:info@kuechenhaus-sued.siematic.de

    ?SieMatic Kutscherhaus Westend Mendelssohnstr. 72 60325 Frankfurt
     Tel:069/7680780 E-mail:info@westend.siematic.de

    どうぞよろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    gobcさん

    gobcさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2006-07-24

    チケットが届いてよかったですね。

    チケットには、ご自身の名前一人分を、印自体のローマ字で書きます。

    9時以降乗車できると言う意味ですが、それはラッシュを避けるだけの意味だと思われるので、7分前に乗ってかまわないと思います。
    もし、どうしても不安なら、2駅先のチケットを購入していけばいいと思います。

    気をつけて、楽しい旅行を満喫していらしてください。

    お礼

    いつも迅速でご丁寧なご回答ありがとうございます。助かりました。(by gobcさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2006-07-22

    ミュンヘンのビールは本当はビアホールで飲まれるのが一番美味しいです。

    ビールは駅の構内のキオスクでも買えますが、
    マリエンプラツのKaufhofの地下は食料品売り場です。
    また、そのデパートで台所雑貨を見るのも良いと思います。

    ビールの種類は大きく3種類
    ExportまたはHellesと言い (Massという1リトルジョッキに入ってきます、halbe Mass0.5リットルも注文できます。)
    Pils (チェコ風、ホップの苦味をきかせ、ワイングラスのような脚のついたグラスに入っていて、3分の1くらい泡です。)
    Weissbier(ブーツ型の細長いグラスに入り、大麦で作られた酵母をろ過していないのでにごっています。泡が立ちやすくグラスに注ぐときはテクニックがいります。)

    Helles(普通のビール)
    Dunkeles(黒ビール)
    ExportとWeissbierには普通のと、黒ビールがあります。

    樽だしはvon Fassと言いWeissbier は樽もありますが、だいたいビンです。

    Augustina
    Hofbreuhaus
    Spaten
    Loewenbreu
    Paulaner
    などのビールメーカーがあり、どこも街中にビアホールを持っています。

    Der Pschorr
    Viktualienmarkt 15
    80331 Munchen
    http://www.derpschorr.de
    ここのビアホールは新しくきれいです。

    Joghurtについて、
    fettarmer Joghurt(フェットアルマー ヨーグルト), marger Joghurt(マーガー ヨーグルト)1.5%Fett 1.5%脂肪と書かれています。

    下のURLはミュンヘン市の公式サイトです。
    左上の国旗をクリックすると日本語のページが出てきます。

    ドイツ語、英語もショッピング、観光について盛りだくさん書いてあります、是非そちらもご覧ください。

    ミュンヘンの見所はほとんどが、市庁舎周り1Km範囲とそこから中央駅に向かう商店街に集中しています。



    以上です。

    【参考URL】http://www.muenchen.de/

    お礼

    やはりビアホールがよさそうですね。でも情報、大変参考になります。ホテル周辺の事情によって外で嗜むか、お店で購入するか考えます。色々とありがとうございました。(by gobcさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2006-07-22

    gobcさん、おはようございます。
    一昨日の午後(ドイツ時間で)メールを差し上げたのに、届かなかったようでこちらからもう一度、メールの内容をおしらせします。

    またここのフランクフルトのお店はホテルからは?が一番便利だと思います。もし、店に商品がおいてない場合、カタログで注文して日本に送ってもらうのが旅行中でもありますし、いい方法だと思います。また、事前にE?mailを送ってそれができるかどうか確認なされるのもいいのではないかと思います。

    以下、ミュンヘンのことについて、
    Map24などを使って、Muenchen Hbf.からFour Point by sheraton Muenchen Central Sheraton Hotels Schwathaler Strasse11 8033 Muenchen Central Sheraton Hotels Schwathaler Strasse11 80339 Muenchenを入力して地図を検索してみてください。

    ミュンヘンの中央駅に着きましたら,線路を背にして、右に窓にCoca Colaの字が書いてある出入り口がありますから、そこを出て、そこからずっと右に歩けばホテルです。(約1Km)

    もしタクシーに乗られるなら駅構内の中央の通路を出てください。

    ミュンヘンはドイツの中でも治安のいいところですから、駅周辺でもあまり問題ありません、夜、(22:00以降)赤いネオンを避けていれば大丈夫です。

    ミュンヘンの台所用品の店
    Re-el Kuechen Gmbh (SieMatic)
    Seidstrasse 8
    80335 Muenchen

    WMF Euerttembergische (Metallwarenfabrik AG) ステンレス台所用品
    Weinstr.8
    80333 Muenchen

    F.S.Kustermann GmbH 台所、ガーデニング用品
    Viktualienmarkt 8
    80331 Muenchen
    http://www.Kustermann.de

    Manufactum in Muenchen スタンダードナンバーになった生活雑貨の良品店
    Kardinal-Fauhaber-Str.11
    80333 Muenchen
    http://www.manufactum.de

    モード関係
    Rieger Pelze 毛皮コート店
    Isartorplatz 10
    80331 Muenchen

    Mongatini  イタリア系靴屋、皮革小物、バック
    Reichenbachstr.16
    80469 Muenchen-Glockenbach

    アウトレット
    Fuenf Hoefe
    Theatinerstr.
    80333 Muenchen

    HIRMER 男性モード店
    Kaufinger Strasse 28
    80331 Muenchen
    http://www.hirma.de

    次に続く、




    お礼

    お忙しい中ご回答ありがとうございました。たいへん参考になりました。(by gobcさん)

    問題のある投稿を連絡する

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP