旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジラガン パレス ケンピンスキー イスタンブール ホテル Ciragan Palace Kempinski Istanbul Hotel

ホテルランク ホテル予約サイト各社から提供された情報の平均値をフォートラベル独自の評価として表示しております。
ホテルの品質を保証するものではありませんのでご注意ください。
イスタンブール

みんなの満足度 実際に宿泊されたトラベラーのクチコミ評価をもとに、クチコミ総合評価として表示しております。
3.39 クチコミを見る(13件)

設備・サービスの特徴

設備・サービス一覧
  • 日本語スタッフ
  • 空港送迎
  • 無料Wi-Fi
  • 両替サービス
  • 空港送迎
  • プール
  • コインランドリー
  • バー・ラウンジ
29
ホテル満足度ランキング
イスタンブール ホテル(936件中)
3.39
ロケーション
3.86
コストパフォーマンス
3.94
サービス
4.50
客室
4.57
バスルーム
4.33
  • スパはあまりおすすめ出来ません。

    1.5旅行時期:2008/07 (約16年前)
    ミニポチ

    ミニポチさん

    男性/イスタンブールのクチコミ:36件

    マッサージの部屋はプールの近くですが、中の雰囲気は悪くありません。香りや音楽も気を使っています。メニューもアーユルベーダがあるなど、さすが高級ホテルなのですが・・・しかし、マイナスポイントは職員の教育レベル。トイレの中で携帯電話で(どう見ても、個人的な)お話中。客が来ても何の反応もなく、話し続け、こちらが遠慮してコソコソしないといけないような始末。かなり大きな減点です。それ以降二度とスパには行った事はありません。
  • しきん

    しきんさん

    男性/イスタンブールのクチコミ:1件

    設備、サービス、スタッフの対応どれも申し分ありません。
    ボスポラス側では一番狭いタイプのツイン(スーペリアボスポラスビュー)の部屋でしたが、十分な広さがありました。バルコニーの椅子にかけてボスポラスを眺めているのが心地よいです。
    豪華な宮殿や見事な庭園、レストラン、ラウンジもすばらしく、それぞれのテラス席やピアラウンジでは、ボスポラス海峡や庭園を眺めながらの贅沢な時間を実感できます。
    ジム、小さな室内プールもありますが、夏ならボスポラス海峡に接したプールを楽しみたいです。
    宿泊料や飲食の代金は決して安くはありませんが、得られた満足感は、十分なものがありました。

    問題は立地です。
    オルタキョイやベシクタシュ、ドルマバフチェ宮殿を除く主な観光スポットへはタクシーを利用するか健脚を披露するかになります。カバタシュまで行けば、フニキュレルとトラムヴァイが使えるようになったのは朗報ですが、それでも3kmあります。

    どこを歩いても、素敵な発見ができるので、歩くのが一番ですが、そんなには無理であれば、日本に比べイスタンブールはタクシー代が安いので、普通にタクシーを使うのがお勧めです。また、オルタキョイやベシクタシュも距離はありませんが、夜間は、ホテルまでの道は両側にずっと塀が続いていて、車は走っていますが、歩行者はほとんどいませんので、油断せずタクシーを使った方がいいと思います。

    ちょっと敷居は高いですが、ホテルの前のチュラーン通りを路線バスがたくさん走っています。チュラーンというバス停があり、調べてみるとベシクタシュ行き(路線番号:57UL、U1)、カバタシュ行き(同:22、22RE、25E)、タクシム行き(同:40、40T、42T、DT2)、旧市街を縦断してイェニカプ行き(同:30D)の路線があるようです(2008/10)。
     イスタンブール市交通局のサイト(バス路線検索のページ)
     http://www.iett.gov.tr/saat/orer.php?hid=hat
    これらのバスは郊外へ向かって乗ると、ルメリ・ヒサルを通って(22、22RE、25E、40、40T、42T)、サルイェル(ボスポラス定期観光船の寄港地)に行きます(25E、40)。
    予めアクビルを買っておくとよさそうです。

    多くの親切なトルコの人たちは、困っていれば助けてくれると思いますが、
    イスタンブールは人口1000万の大都会なので、仕組みがわからずもたもたしていると迷惑に感じる人もいるかもしれませんので、不慣れなうちは通勤時間帯などは避けておきたいです。

    また、ベシクタシュ(1km)からの連絡船を使うの(例えば旧市街エミノニュからアジア側のウスキュダルに寄ってベシクタシュへ帰ってくるなど)も、一案です。いろいろ試してみてください。
  • ケンピンスキ・チュラーンパラスホテル

    評価なし旅行時期:2007/06 (約17年前)
    さや

    さやさん

    女性/イスタンブールのクチコミ:52件

    イスタンブールで一番高価なこのホテルはボスポラス海峡に面していて
    お部屋からの眺めも素敵です。
    なんといっても海峡とほとんど高低差のない(といってもかなりあるが)
    ところにあるプール、宮殿を背にしてなかなか豪華な気分が
    味わえるでしょう♪
    ただし海峡を渡る船からは丸見えです。

    ↓こちらにはチュラーンもふまえてイスタンブールの高級ホテルを比較しています。
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/turkey/istabul/tips/?CAT=HOTEL&ID=888
    参考にして下さい。

    なにかありましたら気軽に質問してください
    http://tabiatama.cool.ne.jp/

11件目~13件目を表示(全13件中)

ジラガン パレス ケンピンスキー イスタンブール ホテルのプラン予約・料金比較

チェックイン
チェックアウト
部屋数 予約する部屋数を設定できます。
「1部屋あたりの人数」で指定した人数が各部屋ごとに割り当てられます。
1部屋あたりの人数
大人 子ども

プランを検索しています…

ローディング

loading...

このページのトップへ