伊勢うどんの名店が集まる伊勢神宮、内宮・外宮周辺。昔から愛される老舗の有名店が揃います。ふわふわな麺に濃厚なタレがからむ絶品伊勢うどん。今回はおかげ横丁など伊勢神宮近くの名店をクチコミ満足度を基にランキング形式でご紹介。番外編として、伊勢市内にある地元民に人気のお店もご紹介します。
フォートラベル編集部
NORIKAさん
おかげ横丁にあるうどん屋さんで、雰囲気がとてもいいです。コシのないうどんと聞いていましたが、初の伊勢うどんは、衝撃的に美味しい。なんとも言えない柔らかさ、シンプルに醤油とネギのみだけど、これ以上はいらない。伊勢うどん、ハマりました……もっと見る
もっと見る
niagaraさん
お伊勢さんに来たからには、伊勢うどんは食べないと、と言うことで、行ってみました。てこね寿司とのセットがあったので、それにしました。伊勢うどんは、一般的なうどんと違い、たまり醤油に鰹節、昆布等の出汁を加えた、黒く濃厚なタレを、太い……もっと見る
もっと見る
しろくまもんさん
伊勢神宮詣での時、おはらい町通りにある伊勢うどんの有名店、岡田屋さんへ。甘いたまり醤油に柔らかい餅のような伊勢うどんは面白いし美味しい伝統的な名物。シンプルであるがゆえに万人に楽しめるようカレー伊勢うどんなどの創作メニューも美味 ……もっと見る
もっと見る
めろんぱんさん
王道の伊勢うどんよりもこちらの焼うどんの方が好みです。甘辛い醤油のタレが絶品です。半熟玉子のせやアオサのトッピングもできます。焼うどんセットはお土産用に売ってます。焼うどんのタレだけも売っていたので思わず買いました。おかげ横丁の一……もっと見る
もっと見る
たびたびさん
伊勢うどんっておいしい。初めてそう思いました。柔らかくてぶっというどんに、しっかり絡みつくとろんとした醤油の香りとうまさ。博多のうどんの柔らかさと違うんですが、このボリューム感と柔らかさのコラボは確かに伊勢うどんじゃないと味わえな……もっと見る
もっと見る
NGSさん
伊勢市駅から徒歩五分。テーブル席が中心で、20席ほどの広さです。伊勢うどんだけではなく、冷やしやそばもあり、伊勢うどんだけでもたくさんの種類があります。味は見た目ほど濃くなく、太く柔らかい麺に汁が染みて美味しかったです。……もっと見る
名代伊勢うどん 山口屋 グルメ・レストラン
もっと見る
swalさん
近鉄宇治山田駅そばにある伊勢うどんのちとせ なかなか渋い店構えがいい 玉子入り伊勢うどんをたまり醤油の真っ黒な出汁に、玉子をあらかじめ絡めた太くて柔らかいうどん 千切りネギがいい色合いを添えて美味かったな 申し分ございません ……もっと見る
もっと見る
ちゃちゃさん
少し時間をずらすと、満席でしたが、待ち時間は5分ほどでした。注文から料理の出てくるのが早いです。甘めのお醤油たれでしょうか?はじめての伊勢うどん美味しくいただきました。お値段も450円でした。食べ歩きしたいときには、うれしいお値段……もっと見る
もっと見る
niagaraさん
オーソドックスに、伊勢うどん(素うどん)、500円を注文しました。靴を脱いで、五十鈴川が臨める座敷に通されました。伊勢うどんのお味はと言うと、汁無しうどん的な感じでコシもないのですが、結構嵌まる味です。次回来てもまた食べたいと思っ……もっと見る
もっと見る
外さん
初体験の伊勢うどん。食べ慣れたさぬきや稲庭とは一線を引く味わい。やわらかく、濃いしょうゆだしに溶け込むとき玉子と一緒にすする麺は格別でした。時価で伊勢エビうどんなど映える要素もあったりして。お昼を過ぎると混雑しましたので、早めの来……もっと見る
もっと見る
食いしんぼう姉さんさん
オーダーしたのは、伊勢うどんきつね、伊勢うどん月見とろろ。ふつうの1.5倍という量を感じさせずあっという間に完食。麺が柔らかいのにぶにょぶにょせず、おつゆはあっさりと出汁が効いてとてもおいしかったです。待った甲斐がある味でした……もっと見る
もっと見る
kotetsupatapataさん
今回は焼豚うどんを注文しましたが、美味しくいただきました。伊勢うどんというとふにゃふにゃの麺に真っ黒な汁が特徴で、好き嫌いが分かれるのでしょうが、小生は美味しくいただきました。河崎の街並みもとても素晴らしいですので、お立ち寄りの……もっと見る
もっと見る
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。