宮島・厳島神社旅行記(ブログ) 一覧に戻る
広島ツアーの最終日は、原爆ドーム、厳島神社、そして姫路城と山陽道にある3つの世界遺産を1日で回ってしまおう、というハードなスケジュールを立てて決行した。<br />その2つ目、厳島神社。

山陽道の世界遺産を1日で旅する ~その2 厳島神社~

3いいね!

2008/09/22 - 2008/09/22

1848位(同エリア2374件中)

0

20

twosocks

twosocksさん

広島ツアーの最終日は、原爆ドーム、厳島神社、そして姫路城と山陽道にある3つの世界遺産を1日で回ってしまおう、というハードなスケジュールを立てて決行した。
その2つ目、厳島神社。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル

PR

  • JR宮島航路に乗り、9:06宮島へ到着<br />大鳥居と弥山(みせん)を眺める

    JR宮島航路に乗り、9:06宮島へ到着
    大鳥居と弥山(みせん)を眺める

  • 世界遺産の碑<br />中央の穴の中に、大鳥居をとらえた

    世界遺産の碑
    中央の穴の中に、大鳥居をとらえた

  • 宮島の人気者といえば、やっぱり鹿かな

    宮島の人気者といえば、やっぱり鹿かな

  • 海岸沿いに厳島神社へ向かう<br />左から五重塔、千畳閣、大鳥居が見える

    海岸沿いに厳島神社へ向かう
    左から五重塔、千畳閣、大鳥居が見える

  • ちょうど干潮の時間で、大鳥居の遥か先まで歩いていけそう

    ちょうど干潮の時間で、大鳥居の遥か先まで歩いていけそう

  • 大鳥居を望むビューポイント

    大鳥居を望むビューポイント

  • 大鳥居の下まで歩いていってみる

    大鳥居の下まで歩いていってみる

  • 真下から見上げても、かなりの迫力!

    真下から見上げても、かなりの迫力!

  • 鹿たちも、干潟の上までやってくるのです

    鹿たちも、干潟の上までやってくるのです

  • 厳島神社入口付近から見上げた五重塔<br />黒い縁取りで朱色が際立つ

    厳島神社入口付近から見上げた五重塔
    黒い縁取りで朱色が際立つ

  • ようやく社殿の中へ<br />干上がった砂地はアオサで覆われていた

    ようやく社殿の中へ
    干上がった砂地はアオサで覆われていた

  • ジグザグと海の上を進む廻廊

    ジグザグと海の上を進む廻廊

  • 祭の時には舞楽が行われる高舞台

    祭の時には舞楽が行われる高舞台

  • 大鳥居を正面から眺められる平舞台

    大鳥居を正面から眺められる平舞台

  • 平安時代から残る寝殿造りとして有名な社殿

    平安時代から残る寝殿造りとして有名な社殿

  • 厳島神社といえば、この美しい朱色の廻廊

    厳島神社といえば、この美しい朱色の廻廊

  • 能舞台<br />満潮時には海に浮かぶ舞台になる

    能舞台
    満潮時には海に浮かぶ舞台になる

  • 表参道商店街の1本奥にある町屋通り<br />伝統ある街並みが残り、五重塔の眺めもいい

    表参道商店街の1本奥にある町屋通り
    伝統ある街並みが残り、五重塔の眺めもいい

  • 世界一の大しゃもじ<br />さすがしゃもじの宮島!

    世界一の大しゃもじ
    さすがしゃもじの宮島!

  • フェリーで宮島口へ戻り、次は姫路城へ向かう<br />(その3へつづく...)

    フェリーで宮島口へ戻り、次は姫路城へ向かう
    (その3へつづく...)

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP