パンタの上がった機関車たちに気分がアガっていると電鐘式踏切が鳴る!
- 3.5
- 旅行時期:2025/03(約1ヶ月前)
-
-
by TOSHIさん(男性)
富士 クチコミ:16件
岳南鉄道の車庫がある富士岡駅構内に設けられている展示施設で、貨物営業時代に活躍した電気機関車4両(ED501昭和3年製・ED291昭和2年製・ED402昭和40年製・ED403昭和40年製)が展示されています。
なかなか気づかない所でしょうが、此処の展示機関車は、貨物営業当時の走行場面を少しでも再現させるため、無電圧化した架線を残したうえでパンタグラフを上げて集電する状態を復元しています。
また、昭和40年製のED403は、当時の日本大昭和板紙様で施したカラーリングに復元してあり、実に鮮やかです。
ホームに行くために渡る踏切の音は電子式ではなく、珍しい電鐘式です。是非心に沁みる音色をお楽しみください。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 展示内容:
- 3.5
クチコミ投稿日:2025/03/25
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する