1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀有・柴又
  6. 亀有・柴又 観光
  7. 題経寺(柴又帝釈天)
  8. クチコミ詳細
亀有・柴又×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
題経寺(柴又帝釈天) 施設情報・クチコミに戻る

A temple where you can enjoy the elaborate and wonderful decorative carvings

  • 4.5
  • 旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)
Cyberさん

by Cyberさん(男性)

亀有・柴又 クチコミ:2件

『柴又帝釈天』という通称で知られる日蓮宗の寺院であり、柴又の観光名所の1つである。江戸時代から多くの参拝客で賑わっていたが、今日の多大な人気ぶりは、映画『男はつらいよ』の舞台の一つとなったことが挙げられる。
この寺院の最大の特徴は、境内にある全ての建物の柱や梁等に刻まれている、非常に緻密で美しい装飾彫刻にある。二天門や帝釈堂にも素晴らしい装飾彫刻があるが、彫刻ギャラリーとして整備されている、帝釈堂内殿の壁に刻まれた装飾彫刻は、法華経説話を基としており、各説話の解説が床面に張られているものの(日本語及び英語)、その意味が分からなくても装飾彫刻の素晴らしさは目を見張るものがある。外国人観光客の鑑賞者も多く、一様に食い入るように見入っていた。
前述の彫刻ギャラリーは有料で、拝観チケット購入するとそのチケットで境内の庭園『邃渓園』にも立ち入ることが出来る、もっとも庭園内への立ち入りは禁止されているが、庭園を囲むように設けられた屋根付き廊下から庭園を見学することが出来る。庭園自体は比較的広いものの、廊下からの見学のみであるため、周遊自体は30分と要さない。大客殿側の廊下に、庭園をじっくり眺めるための椅子が設けられているが、寺院の周囲のマンションなどが目に入ってしまうため、少し残念に感じるかもしれない。
上記の、彫刻スペースや庭園を含めた有料のゾーンを含めると、境内の全てを周遊するのに1時間以上を要するが、無料のゾーンであれば30分と要さない。寺院をじっくり見て回って楽しむのであれば、有料ゾーンも含めて周遊することをお勧めする。

Known by the common name "Shibamata Teishakuten," this temple of the Nichiren sect of Buddhism is one of Shibamata's most popular tourist attractions. The temple has been crowded with worshippers since the Edo period, in addition, its great popularity today can be attributed to the fact that it was one of the locations for the movie "Otoko wa Tsuraiyo".
The temple's most distinctive feature is the extremely detailed and beautiful decorative carvings on the pillars, beams, and other parts of all the buildings on the temple grounds. The Nitenmon Gate and Teishakudo Hall also have wonderful decorative carvings, but the decorative carvings on the walls of Teishakudo's inner hall, which is maintained as a sculpture gallery, are based on the stories of the Lotus Sutra, and although explanations of each story are posted on the floor (in Japanese and English), even without understanding the meaning, the decorative carvings are spectacular. Many foreign tourists were also viewing the exhibition, and they were all gaping at it.
The aforementioned sculpture gallery is fee-based, and if you purchase a visit ticket, you can also use the ticket to enter the garden "Suikei-en" in the precincts of the temple. Although the garden itself is relatively large, it does not take more than 30 minutes to tour the garden, as it can only be viewed from the corridor. There are chairs in the corridor on the side of the Main Guest Hall for viewing the garden, but you may feel a little disappointed because you can see the condominiums around the temple.
Including the fee-based zones such as the sculpture space and the garden, it takes more than one hour to tour the entire temple grounds, but it takes less than 30 minutes in the free zone. If you want to take your time and enjoy the temple, it's recommended to visit the free zones as well.

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2024/05/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP