1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 ショッピング
  7. 庚申塚商栄会
  8. クチコミ詳細
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
庚申塚商栄会 施設情報・クチコミに戻る

かつては種子屋通りと呼ばれていました

  • 3.0
  • 旅行時期:2024/05(1ヶ月以内)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

大塚・巣鴨・駒込 クチコミ:488件

都電荒川線・庚申塚電停から明治通りまで続く、かつての中山道に造られている個人経営の店が多い商店街です。最近はシャッターが閉まっている店舗も多く、活気はあまり感じられませんが、歴史を感じる昔ながらの店も残っています。江戸時代は野菜の供給地として知られていて、種子屋が軒を連ね種子屋通りと呼ばれていました。現在種子屋は見られませんが、明治通り沿いに建つ大正大学の敷地には、可愛らしい種子地蔵が建っています。庚申塚電停を挟んで商栄会の反対側には、おばあちゃんの原宿と呼ばれる巣鴨地蔵通り商店街もあり、2つの商店街を散策するのも面白いと思います。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2024/05/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP