1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 常楽寺
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
常楽寺 施設情報・クチコミに戻る

北条泰時の墓がある寺院

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/07(約12ヶ月前)
air24airさん

by air24airさん(非公開)

鎌倉 クチコミ:97件

大船の市街地中心部から東側へと、歩くと10分ちょっと行った住宅街のなかにある寺院です。
こちらのお寺の開基は北条泰時とのこと。北条泰時は鎌倉幕府第三代執権で、有名な御成敗式目を制定した人物。その泰時のお墓もこちらにあります。
境内の拝観は自由にできました。住宅街のなかにあるとは思えぬほど境内には木々が多く、静かでいい雰囲気がありました。その真ん中に仏殿があり、阿弥陀如来などがまつられていました。仏殿の裏手へまわると北条泰時のお墓と伝わる石塔がありました。
鎌倉の観光エリアからはかなり離れているため、観光で訪れる人はほとんどいないようです。でも由緒があるお寺であり、見どころ、雰囲気もとても良いところでした。大船から少し足をのばして行くことをおすすめします。

施設の満足度

3.5

アクセス:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2023/07/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP