1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 修善寺温泉
  6. 修善寺温泉 観光
  7. 指月殿
  8. クチコミ詳細
修善寺温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
指月殿 施設情報・クチコミに戻る

指月殿(静岡県伊豆):北条政子が、息子の鎌倉幕府二代将軍源頼家の冥福を祈って建立

  • 1.0
  • 旅行時期:2023/06(約1年前)
TTukomiさん

by TTukomiさん(男性)

修善寺温泉 クチコミ:11件

伊豆半島で最古の木造建築物。
北条政子が、息子の鎌倉幕府二代将軍源頼家の冥福を祈って建立する。一棟だけの小さな建築物。

高さ203cmの木像の丈六釈迦如来坐像が鎮座している。通常は徒手とされる釈迦如来でありながら、右手に蓮の蕾を握っているのが特徴。

源頼家は、鎌倉幕府を開いた源頼朝と北条政子の間に生まれた嫡男。鎌倉幕府第ニ代将軍「鎌倉殿」。頼家の後ろ盾である比企氏と、弟の実朝を担ぐ北条氏との権力争いで、比企氏一族は滅亡した。実権を持つた北条氏に将軍職を剥奪され、伊豆国修禅寺に幽閉された後、暗殺された。

施設の満足度

1.0

クチコミ投稿日:2023/07/16

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP