1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 登戸・新百合ヶ丘
  6. 登戸・新百合ヶ丘 観光
  7. 妙楽寺
  8. クチコミ詳細
登戸・新百合ヶ丘×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
妙楽寺 施設情報・クチコミに戻る

広い境内に木々が多いせいか、絵になる景色が多い

  • 3.0
  • 旅行時期:2022/04(約2年前)
キャンサー50さん

by キャンサー50さん(男性)

登戸・新百合ヶ丘 クチコミ:26件

JR南武線久地駅が最寄り駅。
久地駅出入口から南へ約1.4㎞のところにあります。
説明板によると、開宗は延暦25年(807)。
割と広い境内を有し、木々が多いせいか、それぞれの場面が絵になりました。
木に囲まれた鐘楼、山門前の参道を彩る六地蔵、大きな花を配した本堂前など、良い写真が撮れました。
後で調べたところ、あじさいの名所でもありました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2023/05/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP