1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 沖縄市・うるま市・伊計島
  5. 沖縄市・うるま市・伊計島 観光
  6. 勝連城跡(世界遺産)
  7. クチコミ詳細
沖縄市・うるま市・伊計島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
勝連城跡(世界遺産) 施設情報・クチコミに戻る

城壁がとても大きく、スケールのある城です。かつての繁栄ぶりが偲ばれます

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/04(約1年前)
ハニーさん

by ハニーさん(男性)

沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:4件

こちらの勝連城も電動カートで城の入口まで送ってくれました。あまわりパークで歴史を見てから来たので、大きいことは分かっていましたが、まさかここまでとは。城壁の高さにまず驚きます。自然の地形を活かして建てられているのもあり、攻めるのは容易ではなかったと思ます。また、祭祀用の建物の礎石も残っていて、馬を放牧したり田畑があった区画もあり、ひとつの都市として機能していたことがわかります。これだけ大きな城郭は本土で見ることはあまりなく、また日本の城の石組みとも違うので、イギリスやスコットランドの城郭を思い浮かべてしまいました。

アクセスはあまわりパークに車を停めて入口まで徒歩で向かいます(1~2分)。入場料は600円で、最近徴収が始まったようで改悪とも言われていますが、以前を知らなかった人からしたら、世界遺産でこの駐車場代込で600円と考えたら、普通なのかなと思います。姫路城なんかめっちゃ高いですし。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2023/04/29

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP