1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 島原
  6. 島原 観光
  7. 江東寺
  8. クチコミ詳細
島原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
江東寺 施設情報・クチコミに戻る

8mほどの大きな涅槃像があります。

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/02(約1年前)
きみちゃんです。さん

by きみちゃんです。さん(女性)

島原 クチコミ:20件

島原城の新城主であった松倉重政は菩提寺として今村という地に寺を建て江東寺という寺号にします。その後の島原大変で流失したので、現在の場所にお寺を再建します。そしてこれを機に涅槃図が奉納されました。そして昭和32年に島原藩主であった板倉重昌、松倉重政を供養するためにコンクリート製の涅槃像が奉納されました。信者の写経1万部は涅槃像の頭の部分に奉納されているそうです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
島原鉄道の霊丘公園体育館駅から徒歩5分くらいです。
人混みの少なさ:
4.0
参拝者はおられず、お寺の方を見かけてあいさつしただけです。
バリアフリー:
4.0
敷地にはほとんど高低差がありません。
見ごたえ:
3.5
大きな涅槃像があります。

クチコミ投稿日:2023/02/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP