1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 佐世保
  6. 佐世保 観光
  7. 弓張岳展望台
  8. クチコミ詳細
佐世保×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
弓張岳展望台 施設情報・クチコミに戻る

風光明媚で伝統と格式高い佐世保湾と九十九島の絶景に感動

  • 5.0
  • 旅行時期:2023/02(約1年前)
織田グレイシー道さん

by 織田グレイシー道さん(男性)

佐世保 クチコミ:10件

当初、佐世保到着の翌日朝一に訪れる予定だったが天候が悪いため佐世保到着して真っ先に訪れる事にした。
鉛色の北海道の空とは対照的に2月だと言うのに夏の気配すら感じる青空の元、佐世保軍港の景観を欲しいままに出来るのはここを置いて他になかったのだ。
地上からは米軍基地は勿論、自衛隊基地すら俯瞰できないのでここは艦艇やSSK(佐世保重工業)の造船所の様子が丸分かりな標高364mの展望台であるのは言うまでもない。

さしずめ舞鶴と呉のいい所取りしたような景観で軍港は勿論、九十九島も堪能でき真珠湾攻撃の電文送信「ニイタカヤマノボレ1208」で名高い針尾送信所のトルコのモスクの様な三本塔まで見渡せるから畏れ入る。

次の佐世保駅行きのバスまで3時間近くあったことだし絶景を存分に堪能しようと思っていたのだが、傍らに弓張岳の主とおぼしき近所に住まう軍ヲタのジジィが世にもウザい軍事蘊蓄をここぞとばかりにぶっかけて来て景観を台無しにされたのが痛かった。

だがしかし、この景色にありついただけでも佐世保に来た目的の半分が果たせたのは言うまでもない。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
1.5
なにしろバスの本数が少ない上とっとと引き返す
景観:
5.0
風光明媚な上に海軍の伝統と格式と国際色を兼ねる
人混みの少なさ:
4.0
交通の便が悪いだけに混まない

クチコミ投稿日:2023/02/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP