1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 門司・関門海峡
  6. 門司・関門海峡 観光
  7. 和布刈神社
  8. クチコミ詳細
門司・関門海峡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
和布刈神社 施設情報・クチコミに戻る

絶景の関門海峡に面した和布刈神社は和布刈神事、松本清張作「時間の習俗」でも有名です。

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/12(約2年前)
パリが大好きさん

by パリが大好きさん(男性)

門司・関門海峡 クチコミ:40件

関門海峡に面する九州最北端の神社です。松本清張作「時間の習俗」の舞台になり、旧暦元旦寅の刻に行われる和布刈神事で有名です。海の難所関門海峡にある神社らしく、航海の安全を祈願する神社です。また人形供養をしてくれる神社ですし、和布刈神事ではワカメを刈り取ることから美容・利用の御利益があるそうです。関門名物のフグの形をした御守りも有名です。近くのノーフォーク広場からに車を駐車し、関門海峡の海を見ながら歩く「めかり観潮遊歩道」利用して行きました。

施設の満足度

4.0

アクセス:
2.5
JR門司港駅から西鉄バスで和布刈神社下車。駐車場があるので車で行くのもよいです。
人混みの少なさ:
3.5
混雑する感じはなくちょうどよいくらいの参拝者数でした。
バリアフリー:
3.5
前面道路から少し下る感じです。
見ごたえ:
4.0
関門海峡の景色がよいです。

クチコミ投稿日:2022/12/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP