1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 飯田
  6. 飯田 観光
  7. 元善光寺
  8. クチコミ詳細
飯田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
元善光寺 施設情報・クチコミに戻る

「善光寺だけでは片詣り」と言われる御遷前の古刹

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/11(約2年前)
TOSHIさん

by TOSHIさん(男性)

飯田 クチコミ:3件

飯田線の元善光寺駅からも歩けますが、中央道の座光寺PAに併設されたスマートインターを下りると5分ほどの位置にあります。
推古天皇の時代に本多善光(よしみつ)という人が、物部氏によって堀に沈められていた阿弥陀如来像を見つけ、故郷のこの地に連れ帰ってお祀りしたのが起源…という、何とも歴史ロマンに満ちた縁起を有しています。その後阿弥陀如来のお告げによって現在の善光寺(長野市)へ御遷されたとのことです。じゃあ、今この寺に安置されているご本尊は?というと、本多善光さんが霊木をもとに同じ大きさの阿弥陀如来像を彫ったものなのだそうです。
「善光寺だけでは片詣り」「一度詣れよ」と言われている古刹を訪れたのは冷たい雨が降る11月下旬でしたが、美しく色づいた木々が印象的でした。
御朱印は本堂内の左にて頂けます。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/11/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP