1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 佐伯
  6. 佐伯 観光
  7. 四教堂跡
  8. クチコミ詳細
佐伯×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
四教堂跡 施設情報・クチコミに戻る

むかしむかしの藩校。

  • 4.5
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
ほわほわわかな。さん

by ほわほわわかな。さん(非公開)

佐伯 クチコミ:23件

江戸時代、武士の子弟教育のために藩校が建てられました。全国あっちこっちにあって、ココ佐伯藩でも藩校が作られて。それが四教堂です。人材育成ブームもあったかもしれませんが、藩主の毛利公は結構本気もーどだったらしく。武道場も併設して文武両道の士を育てることにバリバリ力を入れてたみたい。

藩校の遺構は屋敷門。佐伯小学校の敷地内にランドマーク的に建ってます。ただこれは移築門。ココが藩校の跡地ではありません。藩校の跡地は道路のお向い。コミュにティセンターがあったトコロが跡地です。昔の跡形もないので、案内板が残るだけです。

施設の満足度

4.5

クチコミ投稿日:2022/11/26

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP