1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 笠間
  6. 笠間 観光
  7. 笠間の菊まつり
  8. クチコミ詳細
笠間×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
笠間の菊まつり 施設情報・クチコミに戻る

歴史だけでなく見応えもある菊まつり

  • 4.5
  • 旅行時期:2022/11(約2年前)
ブルドッグ嫌いさん

by ブルドッグ嫌いさん(女性)

笠間 クチコミ:16件

明治41年から行われていて日本最古だと言われている菊まつりです。歴史だけでなく見応えもあります。笠間稲荷、笠間稲荷美術館、交流館などの幾つかの場所で分散して行われていて歩きながら行くちょうどいい距離にありました。どこの会場も素敵で、歩く途中にも色々なところのにも菊があり、参道の商店街などに飾られている菊の鉢には小学校の生徒さんの名前などが書かれていて子供達が一生懸命育てててくれているのだと微笑ましい気持ちになります。マンホールも菊の柄で笠間の方が市全体で菊を盛り上げている感じが素敵です。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
催し物の規模:
4.5
雰囲気:
4.5

クチコミ投稿日:2022/11/20

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP