1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 下田
  6. 下田 観光
  7. 稲田寺
  8. クチコミ詳細
下田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
稲田寺 施設情報・クチコミに戻る

江戸末期に下田の仮奉行所が置かれた

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/09(約2年前)
すけさん

by すけさん(女性)

下田 クチコミ:46件

伊豆急下田駅の南、100mあまりのところにあるお寺で、南伊豆では珍しい浄土宗のお寺です。江戸末期、安政の大地震のあと、下田奉行所の仮奉行所がここ稲田寺に置かれました。また、安政の大地震で犠牲になった多くの人たちを供養する「津なみ塚」が、境内に建てられています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2022/11/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP