1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 東斬寺
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東斬寺 施設情報・クチコミに戻る

昭和の建築物だが、山門がいい

  • 3.0
  • 旅行時期:2021/12(約3年前)
キャンサー50さん

by キャンサー50さん(男性)

鎌倉 クチコミ:249件

江ノ電腰越駅が最寄駅。
腰越駅出入口から東へ約260mのところにある日蓮宗のお寺です。
この辺りには龍口寺という日蓮宗の大きなお寺があります。
龍口寺には選任住職は置かれず、周囲の八つの寺が輪番で維持しました。
東斬寺もその一つ。
説明板によると、正平7年(1352)、日東によって開かれました。
山門は薬医門で、龍口寺門前で饅頭屋(上州屋)の主人が、昭和55年(1980)に妻の菩提を弔うために寄進したもの。
そんなに新しい印象のない、重みのある門で、写真を撮りたくなります。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2022/10/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP