1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 上野大仏
  8. クチコミ詳細
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
上野大仏 施設情報・クチコミに戻る

仏塔なんかもあります。

  • 2.5
  • 旅行時期:2022/04(約2年前)
糸の切れた凧さん

by 糸の切れた凧さん(男性)

上野・御徒町 クチコミ:7件

ここは上野公園内にあります。

こちらのHPによると、寛永八年(1631)に初建された上野の大仏様は度々罹災(りさい)しましたが、その都度復興されています。
しかし関東大震災によりお首が落ち、第二次大戦時には軍の供出令(きょうしゅつれい)により胴体を徴用されて、お顔のみが残されました。
大仏殿の跡地にはパゴダ(仏塔)が建立され、本尊として旧薬師堂本尊の薬師三尊像が祀られています。と書かれていました。

仏塔は日本風ではなく、個人的な感想ですが、スリランカ方式のように感じています。
あまり知られていないようで人は少なめでしたが、ちょっと雰囲気の違う仏塔と大きなお顔が拝見できるので、立ち寄るのも良いと思います。

施設の満足度

2.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.5
ちょっと変わった感覚です。
人混みの少なさ:
2.0
少なめです。
バリアフリー:
2.0
階段上ります。
見ごたえ:
3.0
仏塔もあります。

クチコミ投稿日:2022/04/08

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP