1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 鳥取県
  5. 浜村温泉・鹿野温泉
  6. 浜村温泉・鹿野温泉 グルメ
  7. レストラン鷲峯山
  8. クチコミ詳細
浜村温泉・鹿野温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
レストラン鷲峯山 施設情報・クチコミに戻る

道の駅にあるレストランです。

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/09(約5年前)
まつじゅんさん

by まつじゅんさん(男性)

浜村温泉・鹿野温泉 クチコミ:5件

鳥取道の未開通区間であった鳥取西ICから青谷間が2019年5月12日開通し、途中の浜村温泉IC直ぐに道の駅「西いなば気楽里」が2019年6月30日オープンしました。
レストラン鷲峯山はこの道の駅の一角にあります。
メニューは気高の生姜や鹿肉を使ったラーメン、海鮮御膳、大山豚の生姜焼き定食など、鳥取の食材を使った料理が中心となっています。
一番高い、日替わりの海鮮満腹定食(左上)は、下手な旅館の夕食並みのボリュウムです。
どこでも食べれるような料理が並ぶレストランでなく、特色のある料理を続けて欲しいですね。
順番を待っている時、丁度出てきた人が「焼鯖が凄くうまかった。普通の鯖とは別物だ。」と話しているのを聞き、酒ノ津の鯖は地元では有名でしたが、食べたことがなかったのですが、本当に美味しかったです。
大山豚も美味しいですが、青谷の生姜も地元では有名です。
鳥取市気高町は古くから生姜の産地で、1581年の鳥取城落城の後、鹿野城主が南方より生姜を持ち帰ったことが始まりといわれており、約400年以上の歴史があります。
豚のボリュウムもたっぷり、こちらも美味しかったです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
3.5
雰囲気:
3.5
料理・味:
4.0
バリアフリー:
4.0
観光客向け度:
3.5

クチコミ投稿日:2021/12/24

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP