1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 池袋
  6. 池袋 グルメ
  7. 赤門テラスなゆた
  8. クチコミ詳細
池袋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
赤門テラスなゆた 施設情報・クチコミに戻る

境内の木々の緑から差し込む木漏れ日を感じ癒される寺カフェです!

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/08(約3年前)
hiroさん

by hiroさん(男性)

池袋 クチコミ:32件

『赤門テラスなゆた』は、西武鉄道・池袋線「池袋駅」から一駅目の「椎名町駅」(駅番号:SI02)北口から徒歩1分未満の駅前となる豊島区長崎1丁目に位置する山号を「蓮華山」・寺号を「仏性寺」と号する「金剛院」境内にあるお寺が経営する寺カフェです。
ちなみに「金剛院」の歴史は、「聖弁(しょうべん)和尚」によって室町時代末期(戦国時代)の時代であり天下一の茶人として知られる「千利休」が生誕した年代とされる1522年(大永2年)に開創されたと伝わる「長谷寺」(奈良県桜井市)を本山とする真言宗豊山派に属する本尊が「阿弥陀三尊(阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩)」の寺院です。
江戸時代初期の徳川幕府・第4代将軍「徳川家綱」の時代となる延宝年間(1673年から1681年)から第5代将軍「徳川綱吉」の時代となる元禄年間(1688年から1704年)の頃に発生したとされる火災により「金剛院」は仏像や古文書なども含めて焼失しており、第7代将軍「徳川家継」の時代となる1715年(正徳5年)に「聖誉(しょうよ)和尚」によって現在地に再建されています。
また、第10代将軍「徳川家治」の時代である天明年間(1781年から1789年)に江戸府内で度重なる火災が発生した際に「宥憲(ゆうけん)和尚」が中心となり被災した多くの江戸庶民を「金剛院」境内に収容していたことが将軍に伝わり、その褒賞として1780年(安永9年)に建立された「金剛院」の山門を将軍家と縁のある屋敷にのみ許されていた名誉ある朱塗りの赤門にすることが許され、江戸庶民から「赤門寺」として慕われるようになっています。
1994年(平成6年)になると山門(赤門)が「豊島区・有形文化財」に指定され、さらに2014年(平成26年)になると本堂・客殿などの大規模な耐震化工事などとともに山門(赤門)脇に地上2階・地下1階建ての建物が新築されてその1階部分に『赤門テラスなゆた』がオープンしています。
寺カフェの店名になっている”なゆた”は、サンスクリット語の“nay uta” を音訳した仏教用語の極めて大きな数量を意味する「那由他」であり、日本の現行方式による数の単位であらわすと”1億=10の8乗”、”1兆=10の12乗”、”1京=10の16乗”をはるかに超える”1那由他=10の60乗”となります。
『赤門テラスなゆた』の店内は、「金剛院」境内側が床から天井まで総ガラス張りの開放感のある落ち着いた雰囲気のよい屋内のテーブル28席と屋外ウッドデッキ部分のオープンテラス6席で構成されており、コンパクトですがよく手入れが行き届いている「金剛院」境内の静かな庭園が一望できて、木々の緑から差し込む木漏れ日を感じながら寺カフェならではの精進料理や健康料理をベースにしたからだに優しいランチなどの食事やスイーツとドリンクなどで癒されるお薦めの空間です。
そのほか「金剛院」境内の樹齢300年から400年といわれるカヤの木の実を使用したクッキー、枝垂れ梅の実を使用した梅シロップジュースなどのアットホームなメニューも気になります。
以前に「金剛院」境内で開催されたイベント(としまの銭湯から世界へ発信する美・健康・癒しのライフスタイル)やランチ目的などで『赤門テラスなゆた』に立ち寄ったことがありますが、今回は夏場の午後に休憩目的で立ち寄り自分はアイスコーヒーを飲みながら一緒にいた家族はかき氷を食べながら癒されました。
『赤門テラスなゆた』は、「金剛院」境内の静かで緑豊かな落ち着きがありホッとさせる居心地のよい空間でありながら駅前に位置する利便性のよさも兼ね備えており、椎名町(豊島区長崎)エリアを訪れた際に立ち寄りたいと感じさせてくれる寺カフェです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
その他
アクセス:
5.0
西武鉄道池袋線・椎名町駅北口より徒歩1分未満の駅前です。
コストパフォーマンス:
3.5
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
木々の緑から差し込む木漏れ日を感じられる金剛院境内の庭園が一望できます。
料理・味:
4.0
寺カフェならではの精進料理や健康料理をベースにした体に優しい料理です。
バリアフリー:
3.0
出入口部分のアプローチに段差があります。
観光客向け度:
4.0
アットホームな雰囲気のある落ち着いた空間です。

クチコミ投稿日:2021/08/15

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP